船外機発送(その3)5月21日

2018年05月21日 22時32分34秒 | 独り言
こんばんわです。

なんで、船外機を発送するかと言うと。

ボート乗換て、前のボートに使っていた不要なものをどんどん売却しています。

今回は、補機として登録したけど、一切使わなかったスズキのDT4

2スト4馬力の船外機



年式は古いですが、使用期間は短いみたいで、非常に調子良いエンジンでした。

今度のボートにも使おうと思えば使えますが、2ストはガソリンを準備するのが

大変なので、手放す事にして、オークションで落札されたため、梱包して発送することになったんです。

3日間缶詰で講習受けていましたが、

20日(講習二日目)の午後15時から、学科試験で、10分かからずに終わったって、

採点してもらったら、合格していましたので、先に退場したので、少し時間があったのです。

講習の帰りに、梱包資材を売っている知り合いの会社に行って、

中古パレットを物色します。

今回は、しっかりとした太い木が使用された、一部が破損しているけど

良いパレットがあったので、それを購入してきました。

破損しているし、大きすぎるので、分解して使います。

木に反りがあって、作りづらかったのですが何とか形になりました。

暗くなってしまったので、枠のみ完成させ、

21日(三日目)に残りのブルーシートを張り完成です。





木枠も3個も作るとだんだん上手なったと思いません??代り映えしないか・・・。

今回は使用木材が太いですが、その分本数を減らしているので、

前回とあまり変わらない重量でできたと思います。

明日西濃運輸さんへ持ち込みます。

無事到着しますように♪

それでは、失礼します。

アカツキマル

最新の画像もっと見る

コメントを投稿