埼玉県深谷市にある
吉祥寺の住職のブログ
イチョウの下のよもやま話
徒然なるままに その8
なにしろ、2500年も続いてる仏教です。
それだけで すごい事ですよ。
私の得意技で、また話が飛びますが、
100年間つぶれないで続いてる会社って、
全体の何%だか 予想付きますか>
答は、0.03%です。
今、この川越に 1万の会社があったとして、
100年後には その1万の会社のうち、
3社しか残ってないって事です。
ちなみに、羊羹の虎屋は500年続いてるようですよ。
これもすごいけど、虎屋と比べちゃいけないですけど、
仏教は2500年続いてるってんだから、
それだけで「スゴーイ」ですよ。
しかもですよ、インドや中国や韓国なんかで 無くなっちゃってる仏教が、
日本で続いてる。
東南アジアやチベットなんかにも 日本とは違う仏教、
「上座部仏教」、「チベット密教」って言って、
いじわるな学者さんは、
上座部仏教は「大乗」じゃないから、世界三大宗教の内に入んないんだ
なんて言ってる人もいて、
まぁ、言わしときゃいいんですけどね。
何で、日本か?
何で、日本に渡ってきた仏教が、ズーっと続いてきて、
2500年も経っちゃってるのか?
「古くて新しいもののみが栄える」っていう言い方が 日本にはあって、
この言葉を 日本人は 昔から 大事にしてきたんです。
ご存知だったでしょうか?
「温故知新」という事です。
古くから伝わってきている色々な事をたずねて、
知って、
大事にして、
新しい事を知るって事ですね。
ここまでは、中国式の解釈。
これを自分に当てはめて考えてみたらどうなるか?
ここ、大事です。
日本人のDNAの話です。
今日は、ここまで!
それだけで すごい事ですよ。
私の得意技で、また話が飛びますが、
100年間つぶれないで続いてる会社って、
全体の何%だか 予想付きますか>
答は、0.03%です。
今、この川越に 1万の会社があったとして、
100年後には その1万の会社のうち、
3社しか残ってないって事です。
ちなみに、羊羹の虎屋は500年続いてるようですよ。
これもすごいけど、虎屋と比べちゃいけないですけど、
仏教は2500年続いてるってんだから、
それだけで「スゴーイ」ですよ。
しかもですよ、インドや中国や韓国なんかで 無くなっちゃってる仏教が、
日本で続いてる。
東南アジアやチベットなんかにも 日本とは違う仏教、
「上座部仏教」、「チベット密教」って言って、
いじわるな学者さんは、
上座部仏教は「大乗」じゃないから、世界三大宗教の内に入んないんだ
なんて言ってる人もいて、
まぁ、言わしときゃいいんですけどね。
何で、日本か?
何で、日本に渡ってきた仏教が、ズーっと続いてきて、
2500年も経っちゃってるのか?
「古くて新しいもののみが栄える」っていう言い方が 日本にはあって、
この言葉を 日本人は 昔から 大事にしてきたんです。
ご存知だったでしょうか?
「温故知新」という事です。
古くから伝わってきている色々な事をたずねて、
知って、
大事にして、
新しい事を知るって事ですね。
ここまでは、中国式の解釈。
これを自分に当てはめて考えてみたらどうなるか?
ここ、大事です。
日本人のDNAの話です。
今日は、ここまで!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )