サンドの所へ頂き物の筍を持っていく途中油山を見ると、二週間まえは点々とタムシバの白と桜のピンクがポツポツと見えてきれいだったのが、一転して新芽の緑に変わっている!片江山の新緑がおひさまに照らされてキラキラしてる。街路樹のアメリカミズキの赤や白もどんどん咲いているし、いちょうの葉っぱもみるみる大きくなった。季節の変わり方が早すぎる!もうすぐわたしの誕生日、一面緑の麦畑を産室から見た母が . . . 本文を読む
一か月くらい前から左耳の中でがそごそと耳垢が動くような音がして耳障り・・遠い昔通った耳鼻科の先生から「自分でさわっちゃだめですよ、すぐ受診しなさい!」と厳しく言われたのに、愚かな私はまたしても綿棒や耳かきでちょこちょこと耳の中を触る。かゆいとまた触る・・。ダメなんだってば!という心の声を無視して目の前の快楽にふける・・。そのうちかゆいやら痛いやらよくわからなくなり、耳の中がどうも尋常ではない。耳も . . . 本文を読む
4月8日(火曜)晴れ 26度 キトク橋からアンの滝まで(井原山)気温がまたまた急上昇!瑞梅寺へ上がるまでの車中は強い日差しでムンムン🥵キトク橋のPに着くとほぼ満車、この先水無登山口へは通行止めだから仕方ないね。見上げれば満開の桜、途中のコンクリ道もぎっしり植えられた桜の花ふぶき! 気持ちよく渓流の音を聴きながら進む。さすがは花の山井原、春を待ちわびたようにたくさんの花が咲いている。 . . . 本文を読む
4月3日(木)16度 曇り晴れ 福智山の虎尾桜の開花もいつもより遅かったけれど、やっと見ごろになったらしいので早速お出かけ🚗💨再び有料になった八木山バイパスを通ります。いつもながら都市高をおりて篠栗あたりや、バイパスの道路周辺はどこを見ても桜が美しく、きゃっきゃと喜びながら日本の春を満喫して走ります。上野峡に到着して水汲み場奥のPに駐車。ここの近くに「こだるま」というお蕎麦屋さん発見、一度は入 . . . 本文を読む
新月から三日目、ほっそい月がきれいです。黄砂もPMも少ないとこんなにきれいに月がみえるんだ!月のカレンダーに「春の宵空の細い月は横に寝そべり気味で、まるで笑った口のよう・・」と書いてあるけれど、まさにそうだなぁ。 . . . 本文を読む