見出し画像

うんたま森のキジムナー

バス

まだ子供が小学生だった頃、「バスに乗りたい。」というので、
漁師仲間にバスの乗り方を聞いたことがある。

すると答えは「素人には無理」と口をそろえて言う。

ほとんどの漁師連中がバスに乗ったことがない。
乗ったことがあると答えたのは一人か二人で学生の
ときに通学で乗ったという。
地元の人でさえバスに乗ったことがある人の方が少ない。

沖縄本島の人口は約120万人ほどで車の保有台数が約80万台。
宮古島の人口が約5万人で車の登録台数が4万台を超えるそうだ。
移動手段はバスやタクシーより自家用車ということになる。
バスに乗るのはお年寄りか学生くらいのもの。

「素人には無理!」というのは、発着時間がわからない。
時刻表のようなものは、ほとんど消えかけていて
あってもわからない。
バス停にいてもバスが停まってくれるかどうかわからない。
手をあげてうまく運転手さんにアピールしないと
ただバス停の日陰で休んでいるだけと思われる。

なによりもバスの行き先がわからない。
子供がどうしても乗りたいと言うので、子供だけバスに
乗せて後ろから車でついて行ったことがある。

最近、バス停に立ってバスを待っている人をよく見かける。
大きなキャリーケースを持っていたり、
服装から地元の人ではないのは一目瞭然。
バスは下地島空港行きか島内を回るループバス。
けっこうな人が乗っているが地元の人はいない。
時刻表などなくとも、スマホを見ればわかる時代。
機会があれば一度乗って見たいもんだ。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kijimuna
毎朝、船のバースまで車で15分ほどの距離を走ります。
いくつかのバス停を通りすぎますが、どのバス停にも
荷物を持った人がバスを待ってたっています。
バスを待っているのは、すべて観光客か本土の人です。
時代もかわりました・・・・
ダイバー
乗り慣れない人がバスに乗るのが難しいのは東京も同じです😵 と言うより、殆ど不可能に近い乗り物です😅 先日、社内検査のために東京の池尻の現場に出掛けましたが、渋谷駅前からのバス乗り場が解らずに右往左往しました😭 バスの正面に行く先(終点)は表示されているものの、途中のバス停の名称までは何処にも書いてありませんし、渋滞で時間通りに来てくれません😢 おどおどしている私の目の前を何台ものバスが次々と通り過ぎて行きます😅 都内ではバスも自家用車もお勧め出来ません😅 天気が良ければ最寄りの駅から歩いた方が良さそうです🙋
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事