見出し画像

うんたま森のキジムナー

漬物

子供の頃、食卓テーブルの上には必ずお漬物があった。
祖母が漬ける糠漬けがいつもあった。
沖縄には糠で漬ける習慣はない。スーパーでも糠漬けは売られていない。

子供の頃、あれほど嫌いだったキュウリやナスの糠漬けが無性に
食べたくなることがある。糠は売っているので糠床を作ったことがある。
ある程度糠が馴染んでくると、そこからは猛ダッシュで駆け抜けるように
発酵してくる。2〜3日でキュウリの色は黄色になって古漬けとなる。
糠床は冷蔵庫に入れておかないと発酵するスピードが早すぎて
ダメになってしまう。
「糠床を守る」「糠床を育てる」という昔の人は表現する意味がわかる。

朝、夕と糠を手でかき混ぜて休むこともできない。
結局はすぐにダメにしてしまう。
祖母の大変さが今になってわかる。

沖縄にも漬物はある。市場があった頃は3時になると市場のオバァたちは
テレビの前に集まってお茶を飲む。そのときに茶うけとして小皿に
お漬物が出てくる。「ジーヂキ」と呼ばれる沖縄の漬物。
大根を適当な大きさに切って塩をまぶして2日間ほど重石をかける。
ザルにとって半日ほど干して黒砂糖で漬け込んだもの。
年寄りのお茶うけで、今では見なくなった。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

きじむな
大根のサトウキビの汁で漬けたものもあります。
それに黒砂糖をまぶしておやつ代わりにオバァたちが食べていました。糠漬けが恋しいです。
一晩漬けた浅漬けもいいですね。
ダイバー
大根を適当な大きさに切って、塩をまぶして重石を載せて染み込ませ、一旦水を切って乾燥させて・・・、その後は仕事上がりに辛口の日本酒をお猪口でチビりチビり、でしょう🙂 砂糖をまぶしたら、お酒の充てにはなりませんね☹️ いや・・・、案外ウイスキーのロックに合うかも知れません🥲
Unknown
大根を適当な大きさに切って、塩をまぶして重石を載せて染み込ませ、一旦水を切って乾燥させて・・・、その後は仕事上がりに辛口の日本酒をお猪口でチビりチビり、でしょう🙂 砂糖をまぶしたら、お酒の充てにはなりませんね☹️ いや・・・、案外ウイスキーのロックに合うかも知れません🥲
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事