せとうちドッグパークさんで 講習会が開催されるということで
お勉強させてもらいに 行きました
テーマは なんと「犬選び講習」
きーちゃんの 妹を検討中の 菊乃家には
ホント タイムリーだわぁ~
しっかり お勉強させてもらった後は
保護犬ちゃん達とも ふれあいましたよ~
お外が大好き ペコちゃん
大人しくて優しい 桜ちゃん
ペコちゃん 桜ちゃんが が気になる方は
リトルハッピーさんの ブログで確認してね
足が何だか 重たいなって思ったら
五郎君が 鎮座されておりましたとさ
お友達の レナちゃんは ナデナデで 寛いでおられますが
五郎君と トトちゃんと れなちゃんと一緒に お散歩にGOでございますよ
向こうの方に頭だけ見える 三重塔まで 行きますよ~
横断歩道の途中は 止まらないで渡ってね
アンヨの長い子に 負けないように 歩いてくださいね
お散歩コースから お山のトレッキングコースに なっちゃいましたが
山頂付近に到着です
眼下には 西大寺の町並みが・・・
あそこに観えるは 500年以上続く天下の奇祭 西大寺会陽(はだか祭り)の会場 西大寺観音院
でございます
山寺の森 お寺さんや神社がいっぱいです
お寺さんと神社の 分譲地みたいですね
散策の後 目的地の三重塔の前で パチリ
ここまで 坂道がきつかったので
菊乃家には 登山に近かったかも って事で
きーちゃんは 帰り道も元気いっぱい
楽しいお散歩になりました
五郎君 トトちゃん れなちゃん また一緒に お散歩してね
お勉強させてもらいに 行きました
テーマは なんと「犬選び講習」
きーちゃんの 妹を検討中の 菊乃家には
ホント タイムリーだわぁ~
しっかり お勉強させてもらった後は
保護犬ちゃん達とも ふれあいましたよ~
お外が大好き ペコちゃん
大人しくて優しい 桜ちゃん
ペコちゃん 桜ちゃんが が気になる方は
リトルハッピーさんの ブログで確認してね
足が何だか 重たいなって思ったら
五郎君が 鎮座されておりましたとさ
お友達の レナちゃんは ナデナデで 寛いでおられますが
五郎君と トトちゃんと れなちゃんと一緒に お散歩にGOでございますよ
向こうの方に頭だけ見える 三重塔まで 行きますよ~
横断歩道の途中は 止まらないで渡ってね
アンヨの長い子に 負けないように 歩いてくださいね
お散歩コースから お山のトレッキングコースに なっちゃいましたが
山頂付近に到着です
眼下には 西大寺の町並みが・・・
あそこに観えるは 500年以上続く天下の奇祭 西大寺会陽(はだか祭り)の会場 西大寺観音院
でございます
山寺の森 お寺さんや神社がいっぱいです
お寺さんと神社の 分譲地みたいですね
散策の後 目的地の三重塔の前で パチリ
ここまで 坂道がきつかったので
菊乃家には 登山に近かったかも って事で
きーちゃんは 帰り道も元気いっぱい
楽しいお散歩になりました
五郎君 トトちゃん れなちゃん また一緒に お散歩してね
犬選びの 講習会で ございました
音ちゃんは とっても気になっているワンコちゃん
(とーちゃんの理想にピッタリ)
で ございますが
これから 避妊手術と鼠経ヘルニアの
手術が終わってからの
里親さんの 募集になると思います
どうしましょうかね~
音ちゃんの幸せを
きーちゃんと よく考えます (≧▽≦)
良いお勉強に なりました
きーちゃんにも 相性のいい
妹を迎えたい気持ちも いっぱいですが
きーちゃんと 相談して
ゆっくり考えたいと思います (≧▽≦)
菊乃家とのご縁と
きーちゃんの 幸せを
真剣に考えて 答えを出さないと
いけないと思っています
保護ワンちゃんの 幸せな生活も
考えないとね (≧▽≦)
お散歩嫌いな きーちゃんも
お散歩好きになってくれるかと
少し期待もしちゃうんですけどね
まあ ゆっくり考えます (≧▽≦)
本当に 音ちゃんは 良い子みたいだし
それなりに きーちゃんと
うまくやってくれるような気がしますが
もしも やきもち焼の きーちゃんに
戻っちゃうかも と思うと
なかなか 踏ん切りがつきませんね
毎日 悩んでおります (≧▽≦)
お
素敵な勉強会
講習が終わりみんなでお散歩
楽しそうに並んで歩く姿が可愛いです
大きなワンちゃんにも躊躇しない
きーちゃん凄いですね
音ちゃんは?
お迎え決まったのかと
あれから思って気になっています・・・・
きーちゃんもう直ぐ誕生日だよね
今年のプレゼントも
気になるわぁ~~
ってことは、
妹ですかー、
講習会でしっかり学んで頑張って下さい。
仲良し姉妹になれるといいですね、
まぢできーちゃんの妹をお考えなんですね~
じっくりですね~~~
いつかいい妹ちゃんがみつかりますように
☆彡
いいタイミングでしたね
きーちゃんの妹考えているのですか
多頭飼いもいいですね
きーちゃんとの相性もありますが
沢山のワンちゃんいれば楽しいかもね
散歩は大変そうだけど・・・
きーちゃんのブログの読者としてはとても
楽しみ。。
けれどこればっかりはね。。
きゅうさんの時を思い出すわぁ(笑)
きーちゃんならどんなわんこさんとも
相性いい感じに映りますけどねぇ。。
きーちゃんは 超が付くぐらい
やきもち焼きだったんですよ
最初お家に来た頃は
他のワンコでも触ろうもんなら
ギャン吠えで 大変だったんですよね~
その頃に 戻ってしまわないか
それが 一番心配なんですよね
きーちゃんと相談しながら
ゆっくり 考えます (≧▽≦)
どうなることでしょう
とーちゃんは 推進派
かーちゃんは 慎重派
きーちゃんは どう思ってるんでしょうかね
う~ん
最善の答えが 見つからない~(≧▽≦)
きーちゃんに ちょっかいを出さないので
上手いこと やれているみたいです
知ってるワンコなら ワンコラせずに
仲良く出来るきーちゃんですが・・・
知らない子とも 仲良くやってほしいなぁ~
(≧▽≦)
そして、お目目もお鼻も真っ黒だし、どんなフード食べているのかしら?
フクは鼻の色が抜けています。なんでかなあ。フードがヤスモンやから?
保護犬の妹をお迎えするのですか。きーちゃんヤキモチ焼かないかしら~。
フクもね、長老さんがお空へ行ってしまったら、保護犬一匹くらいいいかなと思うんですが。
ワンコを飼うって、今思うと「よくもあんだけ沢山飼っていたな」と身震いします。今じゃ出来ないわ。
もっともっと広い土地に移転して、500坪の庭でもあればね~(やや、真剣ですw)
さて、きーちゃんの妹はどうなるのか?
気になります~。
いろいろ想像してはにやけてる私。
我が家のことではないのに、ドキドキです。
1匹目から2匹目って結構勇気が要るんですよ。
でも、2匹目から3匹目ってすんなりって感じかな。
あっ、これは我が家の場合ですよ。
でも、きーちゃんと性格が合えばきっと楽しいはず、と思います。
一緒に頑張ってよく歩いたね
短いあんよで(失礼、笑)坂道もOk♪
逞しいね
そのうち兄弟とお散歩するキーちゃんを見られるかな?
楽しみ~
三重塔の前でお行儀よくお澄ましして、みんなカッチョいいよ~(^^♪
☆
きーちゃんの お友達ワンコだから
まったくもって 平気でございます
このワンちゃん達にも 付いていける
きーちゃんの脚力
たいしたもんでございます
帰りには かーちゃんの膝は
笑っておりました
やかましいったら ありゃしない (≧▽≦)
わ~~~
きーちゃん~~
大きなわんちゃんと一緒に御散歩
頑張りましたね~~~
きっと~~新しいわんちゃんが家族に
成っても~~面倒見の良いお姉さんに
なりそう~~~そして
みんなで記念写真~~~
楽しい1日でしたね
先住犬が いるところに
新たにワンコを迎え入れようとすると
相性とかもありますよね
何より 先住ワンコと 迎え入れワンコが
これから先 幸せに暮らせるかが
一番大切ですよね
菊乃家も 焦らずじっくり 考えます (≧▽≦)
音ちゃんは まだ顔みせだけなんですよ
避妊手術と 鼠経ヘルニアの手術が終わり
安定してきたら
募集開始となる予定です
きーちゃんは 大きい子に交じっても
スタコラスタコラ 元気について行ってましたよ
とってもすごい きーちゃんです (≧▽≦)
うちはワンコ多頭でも親子だったので平和でしたが、他犬だと相性もありますもんね。
きーちゃん、お散歩楽しくてよかったね~~。
ほんと!タイムリーな講習会でしたね!
いや~私も受けたかったわ~(^o^)
って もしかして…
音ちゃんは未だ里親さん決定していないのかしらU^ェ^U?
きーちゃんの妹ちゃんになっちゃうのかな♡
展開がとっても気になるぅ~( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
ペコちゃんも桜ちゃんも可愛い~
でもペコちゃんはトライアルが始まって
なんか良い雰囲気だから~
桜ちゃんとチロルを顔合わせって感じってとこかしらねぇ(^-^)
(今 大阪から行けるわけ無いよね…)
きーちゃん♪お疲れ様でした♪
みんなよりもアンヨが短い分だけ
誰よりも たくさんの歩数を歩いたんだもんね(*^-^)ガンバッタネ♡