きーちゃん地方 今年はまだ 梅雨に入っていないんですが
朝から小雨が パラついて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d1/e70d2bf276dfd5f67e71923b08dd3089.jpg)
雨降り散歩が 苦手なきーちゃん
今のうちに お散歩行っちゃって 美味しい朝ごはん食べようね
(カリカリさんだけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/be/0c91c8db6aeed7027ec3ffc8a5e0b9b0.jpg)
お散歩が中止にならないと分かると
早足で お散歩です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d6/0b46840f83bf0505e94104d17233bbf0.jpg)
だから カリカリさんだって~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0e/f9d785547f8e643618d672c733e5b5a5.jpg)
この道は よくカタツムリや 毛虫が お散歩しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/94/bfbdcbf0c789f7d219766add22081334.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d3/cf79f90f1c22620e9c35ce57d8da06de.jpg)
きーちゃんのお散歩コースには
ホタルがたくさんいる所が あるんですよね
去年のホタル記事はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_hotaru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_hotaru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/aa/f9f3184bfd1749aa126667a05f301ab5.jpg)
えっ まだ朝なのに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/18/3806a98ff9b6265b9ccbb721655e90d0.jpg)
はいはい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3e/6094dcadb41d40de14ff140c1dbf0c02.jpg)
去年の水害の影響がなく
今年も ホタルさん 見れると良いね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_hotaru.gif)
今年はまだホタルを見ていないですね~
我が家は田舎ですが、
まばらにしかホタルは見られないんですよぉ(^^ゞ
きーちゃん、
たくさんのホタルが見られるといいですね!
昔は旦那さんの実家付近でも見れましたが、
最近は見れないようですし。。。
ハムハム家でも蛍の出没を待ってる状態です
田舎なので、期待出来るはず!
きーちゃんも今年も蛍の乱舞、
見れると良いねヾ(≧▽≦)ノ
そろそろですよ。
ホタル、こちらも金谷山で蛍が見れます。
今年は、もう出てるのかな?
ホタル、一年のほんの短い期間しか見れませんが、見れた時の嬉しさ、特別ですよね。
きーちゃん、雨が降ってもお散歩・・・お利口さんです。
我が家は、雨が降るとお休みです。
でも、今年の梅雨は、夜に降って朝晴れるパターンなので、お散歩出来る日が多いですよ。
梅雨にも突入せず
田植えがやっと始まったばかりなので
ホタルさんも まだ出るのを
ためらっているみたいです
去年撮影方法を伝授頂きましたが
今年もコンデジ撮影なもので
綺麗に撮れそうもありません
って 撮る前から言い訳しておきます (≧▽≦)
ホタルスポット
見に来る人が少ないから
いつも 貸し切り状態 特等席で
ホタルの乱舞を 見ることが出来るんですよ
あまりに 当たり前すぎて
わざわざ 見に出てくる人が
少ないんでしょうね (≧▽≦)
今年は 少し おかしいですね
ここのホタルスポットは
去年の豪雨災害に遭っていないので
今年も元気に姿を見せてくれると
思うんですが まだ見ていません
あまり沢山降られるのは怖いけど
ホタルさんが喜ぶぐらいの
雨が 少しほしいですね (≧▽≦)
と言っても、子供の頃の事ですが、今どうなっているんだろう?帰郷してみたいな。
話がでん!と飛びますが、3年前だったか、イタリアのルッカへ滞在していました。そこは、「オバケ屋敷を改装したような(改装が完成していないような)お屋敷で料理を習ってました」
山の天辺のそこら辺からあちら辺迄うちん地なアバウトな地形でそこへ立つオバケ屋敷(いやいやまあ、立派でした。中世のお城みたい、つまり不便でした)
でも、夜になると、ハーブの畑で蛍が乱舞するのですよ。あれには感動しました。
あちこち行きましたが、イタリアだけは和食が恋しくならなかったです。もう行く体力が無いのがいと悔し。
こちらも梅雨宣言されていません
きーちゃんのお散歩コースは蛍さんがでるのですね
いい環境ですね
また蛍の乱舞見れそうですね
車で1時間ぐらいかなー、
こちらではそこが一番ホタルがいっぱい見られるとされています。
1匹のホタルが飛ぶとねー、
歓声があがりますよ、
味噌田楽を食べて帰ってきました。
きーちゃん地方、
今年も沢山のホタルが見られるといいですね、
まだ梅雨入りしてないんですね〜
でも〜雨の中のお散歩
きーちゃん
頑張りました〜〜〜
蛍〜〜
楽しみですね