きまぐれ鳥見んぐ

野鳥たちとの出合いを求めてのきまぐれ鳥見日記

*掲載している画像の無断複写・転用は固くお断り致します*

今年の初鳥見’15.1/5

2015年01月07日 | 村山地方
皆様、ちょっぴり遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。今年も昨年同様のご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。昨年の鳥見重大ニュースとしては、飛島で念願のムギマキをたっぷり堪能したことでした。今年はどんな出合いが待っているのかとても楽しみです。それにしても、今年は大雪です。年末の29日に今季1回目、屋根の雪下ろしをしました。正月前に下ろしたのはたぶん十数年ぶりではないかと思います。そして、正月も降り続きましたね。来週の3連休あたり2度目の雪下ろしかと・・・憂鬱です。
 さて、気分を変えて・・・。今年の初鳥見は山形市の霞城公園に行ってきました。天気も良く、鳥見始めには最高だ!・・・と思ったら、公園内の積雪が多く、また、これまでの寒気でお堀が結氷しているところが多かった。それでも、久しぶりに見る晴天に気をよくし、鳥見スタート。東大手門の所で、シジュウカラが鳴いていた。きっと自分と同じように、気分上々なのだろう。そこから土手に上がった。しかし、鳥の姿はもちろん、鳴き声すら聞こえず。なので、大変順調に先へ先へと進んだ。これまでの大雪で、エサをとれなかったりして、小鳥たちは移動してしまったのかなぁ…。冬鳥ではツグミぐらいで、ジョウビタキもシメもアトリも見当たらなかった。これは、このまま終了かな?・・・と思いながら、児童館裏に来た時、「フィ、フィ、フィ。」という鳴き声。ウソが出てくれた。アカウソはいるかなぁ・・・と見ると、どの個体もアカウソだった。アカウソ5,6羽の小群だ。その中で、ひと際赤の濃い個体が1羽いた。これまでの不調を一掃するように、夢中でシャッターを押した。一段落したころに、シジュウカラとコゲラの混群がやってきた。コゲラが超近い所にとまってくれた。アカウソの次はコゲラだ。朽ちた太めの枝に穴があり、そこに頭や体を入れて、中の虫を探している。近いので、♂だったら紅い斑が見えるかなと思ったが、見つからない。♀かな?こんな感じで、今年の鳥見始めは終了した。
【出合った鳥たち】 カルガモ、コガモ、ヒヨドリ、ハクセキレイ、ツグミ、シジュウカラ、ヤマガラ、コゲラ、キツツキsp、亜種アカウソ、ハイタカ、ハシボソガラス、ハシブトガラス



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする