いつも一緒にいたいあなたへ

いつも楽しく元気よく

鎖 梯子 テープ 道標 看板

2010-09-23 14:32:59 | Weblog
  八ッ渕の滝

     素人の 私が   楽しく 元気に 愉しみ 感激しながら~~!!

        達成 出来たのは ルート整備の 先輩の方々の お陰です!!

           鎖  梯子  テープのルート案内  道標  看板 と~~!!

               本当に ありがとう御座いました。 
 
                      


              

      ただ 入山には   事前の調査  準備  装備  仲間  自己責任で!!

                   かなりの  危険は 伴いましたよ~~!!

       皆さん   ありがとう~~!!  感謝 かんしゃ~~!!たのしかったな~!

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よくもまあ!!! (mikko)
2010-09-24 00:51:28
すごい水量ですね

最初の渡渉大変だったのでは

危険いっぱいのコースで

よくもまあ

沢山の、迫力、臨場感のある

写真撮れましたね

感嘆します

お蔭で一つ一つ見せて頂いて

全て、思い当たり

多分繰り返し見ることに

うれしく、感謝しています(*^_^*)

ありがとう







返信する
すごい! (YUKI)
2010-09-24 09:19:30
相変わらずkimiちゃんの滝は迫力満点ですね!

写真を見てるだけで行った気分が味わえて・・

感謝!!

でも充分気をつけてください!
返信する
Unknown (mikkoさん)
2010-09-24 19:52:20

mikkosaさんの アドバイス あればこそ

  今回 八渕の滝 クリアー 出来ました事

   感謝 かんしゃ ですね~~!!

    ありがとう~~!!
返信する
Unknown (YUKIさん)
2010-09-24 20:00:39

 ありがとう ~!YUKIさん ご心配掛けて~

  多くの皆さんにも心配掛けながら~~!!

   えい~!  や~! で~!!

    でも それなりに 情報 装備 体力 
      いろいろ 順備 は かなり~!

   もう一度 行きたい ですね~~!

      すごく 気に入り ましたね~!

  
返信する
どうかケガだけは・・・ (ナナさん)
2010-09-24 20:34:38
え~装備とか体力、準備、情報段々と本格的になってきてる
これからいい季節になってきたし行きたい場所はいっぱいでしょうね
次は何処へ

返信する
八ッ渕の滝 (ひろ)
2010-09-24 22:11:32
えぇ~~~?

凄~いですねっ! 行ったことないので~

ちょっと、想像出来ませんけれど・・・

危険一杯? そんなところに よくもまぁ~~~

あぁ~~~楽しかったのですねっ!

人生楽しくないとねぇ~~~健康に感謝ですねっ
返信する
おめでとうございます (プラムスメ)
2010-09-25 22:14:58
武奈ガ岳・・八淵の滝 頑張ったんですね・・。
鎖場あり、滝あり、川あり、・・と、難所の多い山ですよね~。
 登りきった後の爽快感はそりゃ~
本当に 緒先輩の道標や整備が無かったら、行けない山道。
 最初に切り開いた 登山者はすごい!本当に感謝ですね~
返信する
Unknown (ななさん)
2010-09-28 15:30:02
ありがとう~!

 これからは  もみじ  やな~~!!

  どこに~~!!

    教えてな~~!!
返信する
Unknown (ひろさん )
2010-09-28 15:34:12

 ありがとう ~!

  細い 崖を 蟹歩き~~!

   持つ枝 木 鎖 なく恐いな~~!

    ずる ヅル~~!!
返信する
Unknown (プラムスメさん)
2010-09-28 15:42:05

 ありがとう~!

  本当に 先輩の お蔭

 樹海の中 どっちかな???

  ア! あれかな~~!  アレヤ~~!  

   あの 道しるべ安心感安堵感 ~~!!

  人生も 同じやな~~!!

     先輩 いろいろ 教えてもらい

           ありがとう~!!
返信する

コメントを投稿