最新の画像[もっと見る]
-
藤原先生の 全員集合!!(4月1日水曜) 万博公園に! 10年前
-
東佐井寺 文化祭 パソコンクラブ!! 10年前
-
東佐井寺 文化祭 パソコンクラブ!! 10年前
-
平山 郁夫 シルクロード展 11年前
-
大阪 高島屋 中村潔展 13年前
-
大阪 高島屋 中村潔展 13年前
-
F先生の ブログから 14年前
-
NASA ハッブル宇宙望遠鏡 3D シネマ 14年前
-
サントリーミュージアム テラスにて 14年前
-
ポーランド至宝展-2 14年前
最初の渡渉大変だったのでは
危険いっぱいのコースで
よくもまあ
沢山の、迫力、臨場感のある
写真撮れましたね
感嘆します
お蔭で一つ一つ見せて頂いて
全て、思い当たり
多分繰り返し見ることに
うれしく、感謝しています
ありがとう
写真を見てるだけで行った気分が味わえて・・
感謝!!
でも充分気をつけてください!
mikkosaさんの アドバイス あればこそ
今回 八渕の滝 クリアー 出来ました事
感謝 かんしゃ ですね~~!!
ありがとう~~!!
ありがとう ~!YUKIさん ご心配掛けて~
多くの皆さんにも心配掛けながら~~!!
えい~! や~! で~!!
でも それなりに 情報 装備 体力
いろいろ 順備 は かなり~!
もう一度 行きたい ですね~~!
すごく 気に入り ましたね~!
これからいい季節になってきたし行きたい場所はいっぱいでしょうね
次は何処へ
凄~いですねっ! 行ったことないので~
ちょっと、想像出来ませんけれど・・・
危険一杯? そんなところに よくもまぁ~~~
あぁ~~~楽しかったのですねっ!
人生楽しくないとねぇ~~~健康に感謝ですねっ
鎖場あり、滝あり、川あり、・・と、難所の多い山ですよね~。
登りきった後の爽快感はそりゃ~
本当に 緒先輩の道標や整備が無かったら、行けない山道。
最初に切り開いた 登山者はすごい!本当に感謝ですね~
これからは もみじ やな~~!!
どこに~~!!
教えてな~~!!
ありがとう ~!
細い 崖を 蟹歩き~~!
持つ枝 木 鎖 なく恐いな~~!
ずる ヅル~~!!
ありがとう~!
本当に 先輩の お蔭
樹海の中 どっちかな???
ア! あれかな~~! アレヤ~~!
あの 道しるべ安心感安堵感 ~~!!
人生も 同じやな~~!!
先輩 いろいろ 教えてもらい
ありがとう~!!