おきなわさんのKIMONOしらず

着物って一年たつと自分の中の常識が違ったりする(笑)
そんなわたしの着物に関する成長記録
最近は紅型や琉装も興味アリ

紙で琉服作ってみます その2

2014年05月02日 | おきなわのこと


みごろに限らず
のりしろはすべて5ミリです
みごろは切り込みが入っていますが
細かい場所は後ほど




こちらは まち



こちらは そで



こちらは えり




最後に おくみです






ちなみに今回の琉服(琉装)つくりは
沖縄県立博物館・美術館の
ワークショップで教えていただいたものを再現しています

当時は定期的に行っていたようですが
今は別の内容のワークショップを
開催しているようですね

いい企画なのになー

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:Unknown (kimonoshirazu)
2015-01-13 10:12:25
こんにちは
しばらくブログを開いていなくて
申し訳ありません

わたしも那覇市の美術館イベントに
参加して
この紙を頂いたので
実際の寸法とは違うのだと思います
また、これは大まかな琉服のつくりを
折り紙で示しているだけで
実際の細かな作りとは違いがあるように思います

お力になれず大変申し訳ありません
返信する
Unknown (まもり)
2014-09-26 10:03:10
はじめまして!今度娘の幼稚園で沖縄をテーマにした仮装をするということでこちらのブログを元に琉服を作ろうとしているものです。
早速なのですが、上記型紙の数字と形が一致しておらず(特におくみのところ)どちらを参考にすればよいのか分からなくなってしまったのでコメント致しました。お手透きの際にでもお答えいただければ幸いです。
返信する

コメントを投稿