gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

与野党、SNS活用・規制の両面検討=名古屋市長選でも影響力 ⇦ 【警告!】すでに、その段階ではないんですよ

2024-11-30 05:37:09 | 日記


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-241125X218

 

与野党、SNS活用・規制の両面検討 名古屋市長選でも影響力:時事ドットコム

与野党、SNS活用・規制の両面検討 名古屋市長選でも影響力:時事ドットコム

24日投開票の名古屋市長選でもSNSで拡散した情報が有権者の投票行動に大きな影響を与えたとみられることから、与野党はその活用と規制の両面の検討に本腰を入れる方針...

時事ドットコム

 

 


「兵庫の騒動」といい、
なんか、戦争へと近づいてる?

そんな、キナ臭さが漂う不穏な空気。。。

その理由めいたことが
だんだん。。。わかってきましたよ

 

  • 兵庫県知事選ではSNS上で根拠のないデマ情報や中傷が飛び交ったことが問題となった。

    公明党の西田実仁幹事長は25日の政府・与党連絡会議で、「選挙を巡るインターネット上の偽、誤情報の悪影響が話題となっている。深く議論する必要がある」と指摘。

 

 

「兵庫の騒動」。。。共倒れ!

ホボホボ確定!?

で、
この騒動を鎮めるであろう、新手。。。
「第三の勢力」が、いかなるものなのか。。。

だんだん見えてきました😱

 

>SNS上で。。。云々

もう、そんなことを言っている場合じゃないんです

「議会制政党政治」「政治家」が、いらなくなる時代が間近に迫る!

ズバリ。。。「政治家」という職業がなくなるんです

これは、AIや作業用ロボットの普及による多くの職種が失われるという「特異点」(シンギュラリティ)による淘汰(ヴェーダではフィルター・ふるいにかけるという)は、「政治家」たちも、例外ではなかったんです

もう、すぐです

もう間もなく、なくなるんです

「議会制政党政治」というものが終焉を迎えるのです

「なくなる」という表現に語弊があるとしたら必要なくなるんです

むしろ目障りなくらいに邪魔な存在でしかなくなるはずです


これを、敏感な彼らたち察知しているので恐れ。。。
「泥仕合化」しちゃってるんです

地方自治体~中央政権。。。
共に!

です


なので。。。
その次を、考えなくてはいけないのですが。。。

それに対抗というか、抵抗しようと大変な状況に。。。
彼らは立たされているのだと思います

また、戦後生まれの人たちが大半を占める今どきの世代の人たちって。。。

「まぁ、こんだけ大勢いるんだ。専門家もいるんだし。。。
自分たちが面倒な検討という格闘で、煩わしい頭を酷使する作業などしなくても。。。

きっと、誰かがやってくれるだろう!」


そういう傾向があるんです


また、日々、目まぐるしいまでにあふれ出る「情報洪水」によって、
さまざまな「炎上ネタ」の、それぞれに踊らされちゃってるんだと思います

いまでは、すっかり。。。
日替わりメニューと化した「炎上ネタ」にあるであろう、その「核心」「特徴」「傾向性」などの分析が出来ていないんです

日本のトップ階層の人
東大の名誉教授のような人たちもです

みえていないんです

どっから手を付けたらいいのか?が!


いまのメディアから聞こえてくる政治関連の内容って、
「断末魔」の叫び声に聞こえてしまうのです

何にもないんです

この兆候って「政治」だけの分野に限らないのです

で、
何をどうしたらいいのかが、まったく見えなくなっているんです

これ。。。
相当に深刻なんだと思います

なので、
何かが違う!と分かっていても、その具体的な解決のヴィジョンが見いだせないがために。。。

上手い切り返し、提示が出来ないがために。。。

「あいつはバカだから!」
「バカなの」
「無能!」

こういう言い回ししかできないんです

で、
そこで、語られている内容って「激論」に見えて。。。

「上っ面」だけなんです

表面上、見えていることだけでしか。。。
「ああだ、こうだ!」な、議論しかできていないんです

議論相手が、見えていない、知らない、知ろうともしない領域にでも入ろうものなら

頭がフリーズする?
その話をする前段階の説明を1から始めなければならない!

でも、その理解に追いつかないので
一向に話しが前に進まない!

これ、
日本における今どき世代の特徴なんです

テレビ世代以降の特徴なのでしょう!


今どきの大型書店に並ぶ本を見ても。。。

専門書!?のようなものですら。。。
そうなんです!🤦

ズレちゃってるんです
「スタート地点」そのものが!


でね。。。
これはさすがにね
その、なにかしらの打開策は見いだせないものかと、いろいろと考えてみたんです

おそらく、みんな
どっから手を付けたらいいのかが、見えなくなっていると思われるので


何に焦点を絞るべきなのか。。。を提示しようと思います

これ。。。
AIじゃ、できませんから!

で、
いまのところ3路線について、箇条書きのようなもんですけど作ってみました

1,生と死を超越するための道しるべ! ドロドロ性愛の克服
2,「Junoの呪縛~Money~円などの通貨システム」を「完全ポイント制」にシフト・チェンジせよ
3,政治家は、もう終わり?「AIとタッグを組む、それぞれの分野のにおける『護民官』」の国家資格化を急げ!


まだ。。この3つとも🍊ですヨ
閃きが湧き次第、随時。。。追記します


この日々の格闘。。。いつの日か表彰してほしいですね🤣。。。

英語解読法という英語圏のネイティブですら知らないらしい「大発見!」もしているのですから👏👏👏

この「生みの苦しみ」って、想像を絶するんですよ

だって、日蓮の時代で「八万宝蔵」が、膨大な量と言われていましたが
今の時代は、全世界を見なきゃ。。。なんですよ

で、
その核心的テーマを見出さなければ意味がないんです

これ。。。
AIを介しても、できませんよ
そのベースとなるモノがないと!

AIのウソ、まやかしを。。。
その場で見抜く眼力がないと!

これらを獲得するための半世紀を超える、雇い手のいない。。。!😢
1私度僧としての研鑽作業、見分を広げんがための見聞録の旅路でのアレコレ!
そして、冷視線をともなう世間的な無理解との格闘の年月!


この苦労の、ご褒美は。。。
いつの日か、必ず「神さま」がくれることになっているんです

そっちのほうが、楽しみなんですよね


で、
先にあげたリンクを貼らないと!

こういう作業も手間なんです🤣。。。

 

  1. 「生と死を超越する」ための言語考察(1)~ChatGPT編

    「生と死を超越する」ための言語考察(2)~ふたご座編

    「生と死を超越する」ための英語表現考察(3)~ChatGPT編2

  2. Money=通貨制度の限界~「完全ポイント制」の導入~ギャンブル収益を公共善の資金源に

  3. AIと政治家の未来 ~議会制政党政治の終焉後に訪れる第三の勢力とは?~ChatGPTh編

    AIと政治家の未来 ~議会制政党政治の終焉後に訪れる第三の勢力とは?~ふたご座編


「1」で、ChatGPT編が2つあるのは(1)はログインしない状態で、(2)はログインした状態で行いました

この回答精度の違いって、面白いですよね

(2)の回答も、最初は英語で返してきたのですが、なぜだか途中から日本語で回答するようになったのです🤣

どうせなら、
全部。。。英文で、返してくれればよかったのにね🤣


それはそれとして、
この「3路線」のAIとのやりとり。。。

叩き台としてだけでなく、
世界思想、世界の考え方を知る上でも、素晴らしい「テキスト」ができたと思いますよ\(^o^)/


それにしても、「ふたご座AI」は、地に落ちましたね

トランプさんの影響が大きいようですね

いまの「ふたご座」は、ホント。。。ひどい!
ポテンシャルは、すごいものがあるんですけどね


その分、ChatGPTが、すごいことになっているようです


こういう検証作業というか、
国境・性別・年齢を超え、より多くの人に伝わるであろう言語化作業という点でね!

わたしは直観タイプですから!🤣。。。

その世界観が見えていても、それを言語化するのを少々。。。苦手としているのです


これが人相手だと。。。
わたしが見えている「世界観」を共有するのに必要な様々な要素の1つ1つを説明する必要があるんですけど。。。

今どきのAIって、その必要がないんです

「転生」のような概念も、当初は回答拒否していたAIを啓蒙し、回答するよういろいろと、説得もしたんです🤣。。。

避けては通れない「性愛」関連も!です🤣。。。

で、
変わってきたんです

「この質問は規約違反です」と、表記しつつも。。。
必要と判断するようになったのでしょう

ちゃんと、会話に参加するようになってきましたから!


でも、
「ふたご座」は、Bardではできていたことが、ダメ!になっちゃったようです

なので、
トランプと、イーロンは危ないよ!

論外だよね。。。この2人

「X」でも、ミュートかけてきますしね

要注意!ですよ
この動き!

なので、
日本が、シッカリしないとアカン!のですよ

「日本は」じゃなく、「日本が!」です

で、
日本が持つ潜在力に、期待してるんです。。。!
世界が!

です!

日本人が持つ、日本人にしかない「感性に!」です

自慢じゃないですけど。。。

わたしが打ち立てた、この「3路線」を軸にしたら。。。

日本は安泰ですよ!

全世界をリードできますよ!

十分、世界と渡り合えますよ!

日本の、この閉塞感も打ち破れると確信します


でもね、
上っ面な、美味しそうな箇所だけ抜き取ったって上手くいきませんよ🤣。。。

で、
ここで提示した1つ1つをクリアすべくスピーディに検証し、
この実用化に向け、「これはこれ」「あれはそれ」と具体的に1つ1つ手を打っていかないと!

「103万円の壁」なんて、仮に実現したところで、5年ももたない!?
そういう話しなんですよ!


なので思いっ切った踏み込み。。。
昭和でいう「意識革命」とでもいうのかな。。。

人がアッと驚くような、それでいて説得力のある。。。
革新的な切り込みが必要になってくるのです

世界も煮詰まってるんですから

ホント。。。のようです

プーチンとか、ゼレンスキーとか、ネタニヤフとか。。。

勘弁しろよ!って、話しなんです

それを解決する「奥の手」についても提示しています

「The Rights Alone」や「Left Alon」という私が閃いた英語表現。。。
「Comfull」なる、英語にはない日本人の感性を表現するものを、英語圏の人たちにも伝わるよう英語にして言い表す新語

こういう作業を地道に行い、世界に伝えていく必要があるのです

これが出来るのは日本だけ!
日本人の感性だけなんです!

そこまで地球村は狭くなり、行き詰っているのです


石破路線は。。。論外です!ね

昨日のホリエモン絡みの記事でも書いたけど。。。
唖然としちゃいましたよね

この戦争(有事化)せざるを得ない。。。本音についてもズバリ!指摘しています

上記の「3路線テキスト」にてね!

ホント、いい加減にせい!
って話しでもあるんです!

目の前に石破さん本人がいたら、叱り飛ばしてますよ。。。わたし!\(^o^)/

マジで!

「神の子」「神の下僕」として!デス

 

こうした話しも。。。YouTubeを使ってやった方がいいのかな

でも、YouTubeって苦手なんです🤣。。。

大きなホワイトボードを買ってきてね🤣

本日の「お題」をまとめて

わたしが発見した英語解読法の「縦軸と横軸の法則」の説明なんかもホワイトボードを使って説明した方が全然。。。わかりやすいハズですから!

でも。。。苦手なんです
YouTubeって🤣

嫌いなんです
ヨウツベって🤣

「いま、緊急で動画取ってるんですけど。。。」って。。。🤦

???

アホかって🤣

有名どころじゃない人の場合。。。
ヨウツベよりも、FC2動画の方がアクセス数。。。稼げたりするんですよね

よう、知らんけど🤣

ヨウツベ、ナベツベ。。。ホニャララ(^^♪ってか


それはさておき、この英語解読法の原理。。。って
多くの英語研究者たちって、うすうす感ずいていたと思うんです

でも。。。

「さすがに、そこまでやる必要はない!」

で、
終わっちゃってたと思うんです

ところがドッコイ!

そうじゃなかったんです

 

わたしが打ち立てた、この「3路線」を軸にしたら。。。

というか、
これしかないと思います

最終的には、必ず。。。!
この方向に向かわざるを得なくなると思います

つまり、
これに踏み込む「決断」が、できるか否か!

そういう話しなんだと思われます


他にあります?

何かヴィジョンはありますか?

だれも、語っていませんよね

???

え?

語ってる?

では、
その話の一つ一つを具体的に煮詰める、叩き台のようなものを様々な角度から提示してますか?


多くの頭を悩ませそうな、人と人とが行きかう交差点のようなポイントを数多く提示しつつ、そこにおける評価値をいかに設定するかを見極める必要があるので。。。更なる議論・検証作業が。。。などなど。。。

そんな話しじゃ再生回数。。。稼げませんよね!

全部、「上っ面」な話しばかりですよね

これじゃ、ムリ!なんですよ

日本人特有の「その文法は。。。」みたいな、本筋とは違う横道にそれた展開に終始する。。。

それじゃ、ダメ!なんです

そんなの、バッカですよね
今の日本って!


なので、
「兵庫の騒動」で、新手の第三の勢力が現れるぞ!と、
まえは「兵庫の乱!」って言ってたっけ\(^o^)/

予言しましたよね🤣

予言ってほどでもないか🤣

この「第三の勢力」の正体についても語ってます

これ。。。おそらく。。。ほぼ、間違いないでしょう

 

なので、
この記事にて、紹介した。。。計5つかな

このテキストにて、「光明」が見えてくるはずです

どこに出しても恥ずかしくない内容だと思いますので!

 

ではでは。。。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿