私のBIGAKU

写真付きで日記や趣味を書くなら
gooブログ

西大寺 愛染明王坐像 特別御開帳

2010-01-24 12:24:12 | 西大寺


愛染堂




西大寺の普段は開帳されない 愛染明王坐像が 特別開帳されています

鎌倉幕府の時に 作られたもだそうです

JR東海のポスターになっていると聞きました

見ているだけで パワーをいただける愛染明王坐像



毎年 

1/15~ 2/4 

   
10/11~11/15の

2回しか開帳されませんが

本年に限り

4/23~ 5/31も開帳されるそうです




こちら

菩提樹の木  

信仰と言う 花言葉? があるそうです

6月には花が咲き そして実がなり 

その実で 数珠が 作られています





西大寺の桜の見ごろは 

昨年に関しては 4月上旬で

ツヨ桜は4月10日は もう散りかけていました

ここは 

桜も綺麗ですが

新緑

紅葉

綺麗で

静かな場所なので 気持ちが優しくなれる

私の大切な場所の一つです


















最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (真魚)
2010-01-24 15:15:07
こんにちは~。
愛染明王さんの <太><色:#ff0066>LOVEパワー</色></太>{ラブラブ}
癒しいっぱいの <太><色:#9900cc>NARAパワー{流れ星}</色></太>
めちゃくちゃ参加したかったです{グズン}

若草山にもまだ登ったことがないので
開山したら登ってみたいなと思いました{虹}

ものすご~く寒かったと思います。
ゆみこりんさん{ドキドキ} 参加メンバーさま{ラブラブ}
体調崩されませんようにお気をつけくださいね。

もうすでに次回の遠足を心待ちにしてますので{流れ星}
発案 ヨロシクお願いしま~す{ふたば}

ちなみに・・・
苦行の末、菩提樹の下でお釈迦様が悟りを開いてブッダとなられた。
仏教の象徴の木です{クローバー}
※マニアックでごめんなさい。
返信する
Unknown (真魚ちゃんへ)
2010-01-25 01:23:21
真魚ちゃん{ハート}
真魚ちゃんの おかげで

沢山お話聞かせてもらって
嬉しかったよ・・・{ハート}

なんかね 奈良であんだけ
歩いたのに 今日 めっちや
元気やねん{クローバー}

心遣い ありがとうね{YES}
次回は是非是非 一緒に行こうね

しかし 1日に2回も 若草山 登れた 自分
にビックリです

菩提樹の木 あれだけ 西大寺に通ってるのに
今まで知らなかった私 です{汗}

菩提樹のお話 聞かせてくれてありがとう{YES}

返信する

コメントを投稿