今日は長野から家へ。
東京駅から外に出たらなんか白っぽい。
涼しいけど湿度が高かったのかな。
何か明日の甘味と思ってTORAYA TOKYOさんに寄ったら、嘉祥菓子はいかがですか!厄除招福!とおすすめいただいた。
本日6月16日は和菓子の日。
かつて、6月16日(旧暦?)に和菓子が主役をつとめていた「嘉祥」という行事があったという。起源は定かではないけど平安時代にまでさかのぼるとも。
徳川家康は菓子が大好きだったようでこの行事を盛大に催していたというけど、明治時代になると廃れてしまったようだ。
時代は下り、全国和菓子協会が昭和54年に6月16日を和菓子の日と定めたという。
とらやさんでは、和菓子の日にちなんで、江戸時代末期に御所へ納めた嘉祥菓子を再現して6月14日~6月16日に「嘉祥菓子」を出してる。
と、いうことで、今宵はとらやの嘉祥菓子。
菓子箱を開けた瞬間に甘い香りがふわっとたちのぼる。
土器(かわらけ)に盛り付けられた七つの口福。
求肥製「浅路飴」・餅製「伊賀餅」・外郎製「桔梗餅」・湿粉製「源氏籬」・押物製「豊岡の里」・焼物製「味噌松風」・湿粉製「武蔵野」。
お茶は深蒸し煎茶にした。茂二号の新茶。
この菓子は当日消費。
食べきれるんかいなと思ったけどそんなに甘くない。
菓子というより食事という感じすらする。
ひとりで二つはいけてしまう。
雅というより体に力が出てくるようなご馳走。
そういえばエコバックもいただいた。
全国和菓子協会の和菓子マークの小型エコバック。
今日の夕空はマゼンタ。
厄除招福厄除招福。
明日はどんな空模様になるのかな。