私が長野市へ行くとドライブを楽しみにしている母。
今日は北へ。
昼飯は、飯山市の道の駅花の駅千曲川の里わさん。
飯山市は長野県屈指の豪雪地帯なはずなんだけど、今年はほんとうに雪が無い。
2月のランチと紅茶をお願いする。
みゆきポークのピカタ。
飯山産みゆきポークに菜の花みゆき卵とパルメザンチーズを付けて焼き上げ、地元産エノキダケの特製ソース。
ご飯は、飯山産こしひかり金崎さんちのお米。
味噌汁は地元味噌蔵・加賀屋の赤みそ。
満足!
帰り道に中野市へ寄り道。
母が行ったことないというからカーナビで検索して、日本土人形資料館へ。
あそこか!まるで城のようじゃないか!と思ったら、中野市のごみ焼却施設!!
後でお伺いしたら、城があった山だったそうな。
いつまでも眺めていないで日本土人形資料館へ。
校倉造を模して建てられた建物の中に中野土人形を始めとして2000点余の日本全国の土人形を所蔵・展示している。
2階では時節柄天神さま特集。
土人形は、江戸時代末期~明治時代にかけて日本全国でつくられた庶民の人形。
自然の光が似合う。
入館料は大人一般300円だけど、1月4日~4月1日まで「願いうさぎ」を来館記念にプレゼントしてくれるという。
(ちなみに150円の商品です)。
更には抽選でダブルプレゼント!
もちろん母も私もハズレだけど、「願いうさぎ」だけでも嬉しいものだったのです(^^)/
土人形の絵付け体験を随時出来るというけど、母がいやだというから今回はパス。
周辺は桜が綺麗という。
咲いた頃にまた行くのだ(^^)/