ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
喜連北どんなとこ?
平野区喜連北地域の情報を発信します。
6月12日 防災訓練
2016年06月28日
|
防犯・防災
6月12日(日)、喜連北小学校で防災訓練がありました。
参加者の皆さん、来るべく災害に備えて、真剣に取り組まれていました。
震度7を体験する植西会長
。
食事サービスのあとのお楽しみ ~「南米民族楽団」
2016年05月18日
|
食事サービス
食事サービスのあとのお楽しみ ~「南米民族楽団」
4月20日(水)に開催した食事サービスのあとの余興は「南米民族楽団てんぷら」の演奏。
「コンドルはとんでゆく」
「花まつり」
「365日の紙ヒコーキ」
植西会長の紙ヒコーキが飛ぶ。ねらってますね。
イントロ当てクイズ
「青い山脈」
「りんごの歌」
5月行事予定
2016年05月02日
|
月次予定表
健康体操 5/12 5/19 5/26 午前10時時より 1時間
百歳体操 5/10 5/17 5/24 5/31 午後2時より1時間
食事サービス 5/18 午前11時~
ニコニコ教室 5/11 午後1時30分~3時まで
老人憩の家にて開催
3月予定表
2016年03月02日
|
月次予定表
1日 ふれあい喫茶 老人憩の家
16日 食事サービス 老人憩の家
25日 ふれあい喫茶 老人憩の家
1日 8日 15日 22日 29日 百歳体操 老人憩の家
3日 10日 17日 24日 31日 のびのび体操 老人憩の家
16日食事サービス終了後 ビンゴゲーム 毎年3月
2月17日 南京玉すだれ ~喜連北地域活動協議会
2016年02月19日
|
食事サービス
高齢者食事サービスのあとの楽しみ、今日は「南京玉すだれ」です。
出演は平野区背戸口から来られた「八房 香瑛」さんとお弟子さん。
まずは、皿廻し、傘廻しの妙技から。
ボランティアさんもやりますねぇ!
なんでも廻してみせます。
動画1
さあ、八房流「南京玉すだれ」の始まり!
動画2
和気あいあい、みんな一緒に「南京玉すだれ」。
動画3
動画4
2月 行事予定
2016年02月01日
|
月次予定表
2月7日(日) 新旧町会長 新旧女性部長 合同会議
2月11日(木) 地域安全パトロール隊による見守り
2月12日 26日 いこい喫茶 地域集会所
2月17日(水) 食事サービス会 地域集会所 食後 南京玉すだれを楽しみに
アフターランチの落語会
2016年01月30日
|
食事サービス
アフターランチの落語会
高齢者食事サービス(ランチ)のあとの、さまざまな余興。
この日は恒例の落語会でした。
地域の同好会の皆さんの熱演をどうぞ。
食事サービスのあとはスタッフもリラックス。
ボランティアの皆さん、お疲れ様でした。
食事サービスは毎月第3水曜日、開催。予約制。
食事サービス、一新!「きよの惣菜店」さんのお弁当になる!!
2016年01月29日
|
食事サービス
食事サービス、一新!「きよの惣菜店」さんのお弁当に!!
このたび、サンアレイ本町通り商店街の「街のおかず屋さん・きよの」さんが高齢者食事サービスのお弁当を作ることになり、先日、一回目の納品が行われた。
「おいしいっ!」と皆さんの評判は上々。
これまでは、残される方も多かったが、ほとんどの方が完食されていた。
それもその筈。きよのさんは、商店街でも人気の「街のおかず屋さん」。
弁当は初めてだそうだが、弁当屋さんにはない、惣菜屋の強みを生かされたようだ。
大阪らしい、どて焼きは如何?
ミンチボールは、お店の一番人気!すぐに売り切れるので、お早目に!!
12月13日 餅つき大会
2015年12月13日
|
文化・スポーツ
12月13日(日)、喜連北小学校にて 餅つき大会が開催されました。
好天にも恵まれ、地域のたくさんの皆さんがいらっしゃいました。
餅つきは地域コミュニティのために、とても良い行事だなあとまた実感しました。
12月行事予定
2015年12月01日
|
月次予定表
12月予定表
11日 いこい喫茶 10時~
16日 食事サービス 12時~ クリスマス音楽会 12時30分~
13日 餅つき大会 10時~ 喜連北小学校
25日 干支作り 手作り
毎週火曜日 百歳体操 14:00
毎週木曜日 のびのび体操 10:00
喜連(伎人郷)を着物で歩こう!・総集編とベストドレッサー賞発表!
2015年11月16日
|
文化・スポーツ
「喜連(伎人郷)を着物で歩こう!」総集編とベスト・ドレッサー賞発表!
イベントのフィナーレは喜連北地域活動協議会・植西会長から「着物Deベスト・ドレッサー賞」の発表です。
第3位は富田林市から田中愛さん。第2位は加美南部地域活動協議会・前会長の松浦さん。
そして、最優秀賞には地元から、野川さんが選出されました。
また、実行委員会から、シックな着こなしの植西会長に特別賞が渡されました。(TOP写真)
本日付・大阪日日新聞で「喜連(伎人郷)を着物で歩こう!」報道!
11月16日(月)発行の大阪日日新聞にて、3日開催の「喜連(伎人郷)を着物で歩こう!」が大々的に報じられています。
(参加者、正確には41名です。)
イベント開催につきまして、ご支援、ご協力いただいた皆さん、誠にありがとうございました。
総集編としまして、デジブックにまとめましたので、ご覧ください。
喜連(伎人郷)を着物で歩こう! Vol. 3 ~第2部 コンサート
2015年11月15日
|
文化・スポーツ
「喜連(伎人郷)を着物で歩こう!」 Vol. 3 ~第2部 コンサート「着物 De 昭和SONGS」
いよいよ、喜連北集会所に戻って、第2部 コンサート「着物De昭和SONGS」のスタートである。
最初のバンドは天満から来ていただいた、「天満バンドワゴン」さん。
動画「
スーダラ節
」
動画「
黒猫のタンゴ
」
動画「
よなよな天満
」
動画「
悲しい色やね
」
動画「
オー・シャンゼリゼ
」
ありがとうございました。また、平野にいらしてくださいね。
続いて、「ひらの で MATA(マータ)」の登場!
「着物 De 昭和SONGS」2組目は、地元のバンド「ひらの で MATA(マータ)」さんの登場です。
MATAとは、アフリカの言葉で、友達を意味するとか。
平野で「またね!」と「アミーゴ」を引っ掛けたということで、アフリカの打楽器「ジャンベ」の奏者である、山村さんらしい命名。
中松さんの昭和の昔懐かしいPopsが心地良い。
動画「
亜麻色の髪の乙女
」
動画「
いつでも夢を
」
動画「
プリーズ・プリーズ・ミー
」
動画「
鉄腕アトム
」
ラストは着物で歩こう!参加者、みんな一緒に合唱だ。
動画「
あの素晴らしい愛をもう一度
」
さあ、フィナーレは植西会長から、「着物 De ベスト・ドレッサー賞」の発表!
喜連(伎人郷)を着物で歩こう! Vol. 2
2015年11月14日
|
文化・スポーツ
「喜連(伎人郷)を着物で歩こう!」 ~楯原神社と如願寺から天野茶屋
喜連で、もっともDEEPなスポットといえば、イベント・オリジナル絵葉書にも登場した楯原神社と如願寺だ。
屋敷小路をあとにした着物姿一行は楯原神社に向かう。
新聞記者の皆さん、いい記事は書けそうですか?
中高野街道を臨む。
楯原神社、到着。相当の古社である。
社伝によると、崇神天皇の御代に・・とあるから、紀元前ということになるが、それはないにしろ、聖徳太子のいた推古天皇の頃の参拝記録があるというから、やはり相当な古さだ。
奥の院には「神宝 十種之宮」が祀られている。
現地説明板の記載を要約すると『この神宝は元は奈良・石上神社にあったが、戦国時代末期織田信長の焼き討ちに遭い、持ち去られたが、幸いにも保護されており、これを知った豊臣秀吉が、生魂の森深く(生魂神社?)に納めた。
幕末の混乱期に再び持ち去られ、行方不明であったが、古道具屋の店頭で発見され、喜連に住む小林某なる人がこれを買い求め、紆余曲折を経て、当社に奉納された。』とある。
拝殿のブルーシートが掛けられているのは藁。
年末には、新たな注連縄が作られる。
隣接する如願寺に入る。
如願寺は中世に存在したとされる喜連城本丸の地と推定され、享保年間築造の本堂の屋根には鯱鉾を載く。
再び、楯原神社を抜け、「天野茶屋」に向かう着物姿一行。
第1部まちあるき の後半のハイライトは「天野茶屋」でお茶席である。
これは喜連環濠地区まちづくり研究会の天野会長のご好意でセッティングしていただいた。
野点を満喫した班も・・・。
動画
天野会長、ありがとうございました。
さて、最上の
お
も
て
な
し
を受けた着物姿一行は一路、喜連北集会所にご帰還へ。
これにて、第1部終了!続いて、第2部、コンサートへ。
喜連(伎人郷)を着物で歩こう! Vol. 1
2015年11月13日
|
文化・スポーツ
「喜連(伎人郷)を着物で歩こう!」
Vol.1 ~オープニングから寶圓寺・馬倉地蔵・屋敷小路
11月3日(祝・火)は、いよいよ、「喜連(伎人郷)を着物で歩こう!」の開催日。
前日の雨も嘘のように上がり、秋晴れの空が広がっていた。
10時頃より、スタッフが喜連北集会所に集まり始める。
まずは、スタッフの腹ごしらえから。
第2部コンサートに出演の「天満バンドワゴン」さんも到着。
そして、同じく出演の地元の「ひらの で MATA」さんと「天満バンドワゴン」さんのリハーサルが始まる。
受付、始める。受付嬢は「着物で歩こう!」実行委員会の綺麗どころを揃えました!
久しぶりの再会。
喜連北地活協の植西会長と加美南部地活協の松浦前会長、新平野西地活協の戎島さん。
喜連北集会所横の喜連北第一公園で、オープニング挨拶。
参加者は定員の30名を大きく超え、スタッフ入れると41名の大盛況。
寶圓寺(ほうえんじ)住職、白川俊義さん(喜連村史の会・代表)が到着。
法事ではありません。まちあるきガイドをお願いしております。
さあ、第1部、まちあるきのスタート!
生活圏の中だから、節度をもって、歩きましょう。
TOPは千夏ちゃんと天満バンドワゴンのあやりさんが努めます。
喜連環濠地区の6出入り口のひとつ、西口地蔵に到着。
喜連は中世から濠に囲まれた環濠集落だったが、その環濠は1961年に埋め立てられたという。
着物姿が列を成すと壮観である。
区役所からも参加いただいている。
寶圓寺(ほうえんじ)到着。
大学で教鞭も執られる白川住職のソフトな語り口の歴史解説。
着物姿一行は、旧家の並ぶ町並みの狭い通りを抜ける。
いつの間にか、旗手が代わっていた。
法明寺から、環濠に沿うように馬倉地蔵を目指す。
馬倉地蔵裏の駐車場にはいつの間にか、建物が建っていた。
かつては中高野街道の駒繋ぎの場所だった。
さて、いよいよ、前半のハイライト、漆喰と杉板張りの壁が両側に続く狭い通り「屋敷小路(やしきこうじ)」に差し掛かる。
着物姿が、もっとも似合いそうな屋敷小路で「着物コンテスト」を実施するのである。
これは、この細い路地をファッションショーのステージに見立てて、ゆっくり歩いてもらおうというもの。
このとき撮影した写真をもとに、イベントのラストに「着物Deベスト・ドレッサー賞」を選出する。
皆さんに風情ある着物ウォークを意識して歩いていただいた。
さて、あなたの判定は?
11月
2015年11月11日
|
運営委員会・会議等
11月15日 町会長 女性部長 各団体長会議 地域集会所 AM10:00~
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ