白黒ジャック 迷犬まめが行く! ~りゅうとの日々~

名犬ならぬ‘迷犬’「まめ」。 2014年3月13日に天国制覇へ旅立ちました。舎弟「粒(りゅう)」は後を継げるのか!?

2020年川開き

2020-06-30 19:43:18 | りゅう ちゃめ お出かけ

さて、川へ到着。

ライフジャケット装着して

下りれるところを探します。

以前も遊んだところまで行こうかと思ったけど去年の台風の爪痕がまだ

くっきりと残っていてこれ以上は危険。

川の流れも速すぎたので

今回はここにしました。

ちゃめはね。

基本、泡好きですから。

泡がなければ自分で

ないのなら

つくってみせよう 泡泡を

うーん、最高!!

微妙な顔してますが最高に楽しんでいます( ̄▽ ̄)

りゅうはボールがあればご機嫌。

(通れなくて結果筋トレ は こちら をクリック!!)

ちゃめは

(ターンも上手 は こちら をクリック!!)

たくさん泳いで疲れてきたから(こっちは見てるだけだから暑いし)

ごしごし拭いて

自然乾燥しながら車に戻り

りゅうはいつでもご機嫌♪

車では

うとうと・・・充電。

おかいものー!!

ホームセンターに寄り道。

やる気満々。

しかしその二の腕

なかなか・・・

ですな。

こうして久しぶりのお出かけは終わったのでした。

にほんブログ村 ☛ YouTubeアップできなくて。今日もポチッと。

  四苦八苦。 こちらもぽちっと!!


ムーミン谷へ(パークじゃない方)

2020-06-09 21:46:33 | りゅう ちゃめ お出かけ

いや~暑い!!

暑いから川へ行こうと。

3連休中のまめパパを引っ張り出して出かけてきました。

コロナ禍ですが同じ県内ならいいかなと・・・

全然お出かけ出来なくてりゅうちゃめももう限界だし。

選んだところは

ムーミン谷の雰囲気たっぷりな公園。

この公園から歩いていける距離に川もあるので迷わずここにしました。

まずは公園散策。

平日だしコロナもあってか人も少なく

記念撮影もし放題。

足元には「ここから撮ると映えるよ」印があったので

ぱちり。

うん♪

よいよい。

お?

もう一つあったぞ映える印。

ここから駆け下りれば池で泡立て放題・・・

やめろ。

ちょっ!りゅう!!

ボク、はじっこがいー

密だぞ。

デッキウォークを渡ってたら高所恐怖症のりゅうがぎゅうぎゅう。

水分補給大事です。

ほっとくと飲み続けるのでりゅうを排除。

さ。

ゆっくり飲みたまえ。

でろーん。

以前来た時は子供連れで近寄れなかった(へらへらしながら蹴散らすからw)

ムーミンベンチだって座れたもんね!

(白くて良かった熱くなってなくて)

さて。

そろそろ暑くて大変ですね。

川へ行こう!

ライフジャケット、びゅんびゅんリード(フレキシの事ね)、タオルなどなど準備して。

いこー!!

みえたー!!

はいるー!!

・・・コラコラ。

ライジャケつけてないでしょーまだですよー!!

ということで続く。

にほんブログ村 ☛ 暑かったので休み休み。今日もポチッと。

  川開きしてきました。 こちらもぽちっと!!


2019年ラストドッグランとイルミネーション と うじゃっく総会のお知らせ♪

2020-03-08 21:08:20 | りゅう ちゃめ お出かけ

☆ラストうじゃっく総会 開催日決定しました☆

去年は台風で無念の中止となったうじゃっく総会。

ほんとにほんとのラスト総会、決まりました。

詳しくはうじゃっくオフィシャルblogにてご確認くださいm(__)m

ラストよろしくね!!

(2009年 第1回合同うじゃっくより ライオンまめ)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

いい加減終わりにします、去年ラストのドッグラン。

休憩の後。

まだ行っていなかったランへ移動。

そこにもあった、「水遊びへの扉」

当然入ってひとりびしょびしょになったちゃめ。

なにふかれてんのー?

りゅうは見てるだけだったもんね~

あ、でもだからって

鼻、刺さないでねw

はやくあそぼー

はいはい、遊びましょ。

わーい

・・・走ってても真顔なのねw

そして必ず1回は

襲われる。

うんもー

ここでたくさん走って疲れてもらい。

せっかくクリスマスですし、イルミネーションでも見に行きますか。

一気に東京まで帰ります。

着いたのは代々木公園。

ここから歩いて渋谷(?)で開催していた「青の洞窟」までいきました。

物凄い人。

すごすぎてりゅうちゃめは常に抱っこ。

ちゃめも

光っております。

きりっとしてますな。

寒かったけど充実したクリスマス、でしたー

にほんブログ村 ☛ 次回はまめの日。今日もポチッと。

  切ない日。こちらもぽちっと!!


2019年ラストドッグラン アジリティ編 ちょこっとまめも

2020-02-11 19:44:16 | りゅう ちゃめ お出かけ

さて。

アジリティ広場へ移動したご一行。

ちゃめは子犬の頃から勝手に登ってしまうほど

得意分野。

(スイスイちゃめさん は こちら をクリック!!)

問題はりゅうですよ。

高所恐怖症な彼は大好きなまめの後を追って上るも気が付いた時点でさっさと下りる男。

(まめ先生のお手本は こちら をクリック!!)

まめパパが付きっきりで指導励まします。

さて、どうなる?

こんなひくいの、だいじょぶだよー

(ここまでに10分費やした)

よゆうだよー

(練習の成果 は こちら をクリック!!)

いちどできればできるんだよー

ぷりけつ♪

(まめまま目線 は こちら をクリック!!)

たくさん走ってとてもいい笑顔してたのに。

ちょっと休憩、と記念撮影するとなんで

全身で「つまんない」って言ってるw

言ってるw

次回はちょっとだけイルミネーション。

にほんブログ村 ☛ りゅうくんは平面が得意今日もポチッと。

  まめはほんとに相棒だったな。こちらもぽちっと!!


2019年ラストドッグラン まさかの水遊び編

2020-01-28 20:15:36 | りゅう ちゃめ お出かけ

今さらですが去年の年末に(しかもクリスマスに)行ったドッグランのネタをば。

神奈川にある「寄七つ星ドッグラン

クリスマスとは言えどド平日、高速もドッグランも空いててチンピラ飼いの我が家にはありがたい限り。

ひろーいランを

走る!!

走る!!

走るー!!

そして見つけた「水遊び場」

いくらちゃめでも寒いし入らないよね・・・でも水の音に釘付けになる我が娘。

・・・解き放ってみた。

(寒さとか関係なかった は こちら をクリック!!)

寒いと感じるスイッチは水には反応しないらしい。

しばらく遊ばせて。

お腹壊してもなんだし、と引っ張り上げて軽くふき再びランに放牧。

楽しいねぇ、りゅう♪

・・・おーい。

そこから

離れなさいね~( ̄▽ ̄)

離れるどころか扉ガリガリしたので。

アジリティ広場が開いたからそっちに行こうと。

ということで次回はアジリティ編。

高所恐怖症のりゅうができるのか?

ボク、できるー

こうご期待!?

にほんブログ村 ☛ りゅうくんは平面が得意今日もポチッと。

  こちらもぽちっと!!