白黒ジャック 迷犬まめが行く! ~りゅうとの日々~

名犬ならぬ‘迷犬’「まめ」。 2014年3月13日に天国制覇へ旅立ちました。舎弟「粒(りゅう)」は後を継げるのか!?

まめの避難所 と うじゃっくとしつけ教室のお知らせ♪

2010-07-03 12:05:29 | まめの日常

<飼い主さんは誰ですか?迎えに来てあげてください!>

3/20(日)埼玉県加須市東栄にて保護されたました。

首輪から判断して「コテツ」くんという♂去勢済みのジャックです

どなたか探しているなどの記事をみかけた方がいらしたら教えてくださいませー。

詳しくはこちらをクリック。

ジャックラッセルテリア・ファン・クラブから転載しました)

~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~

★去年から迷子になっているライズ君、まだ見つかっていません。 些細な情報でもございましたらお願いいたします。 

進展がありましたっ!! (こちらをクリック♪ 空太君のブログへ飛びます)

★ドッグレスキューも合わせてお願いします。

 (詳しくはこちらをクリック

~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~

こちらの記事に「合同うじゃっくについてのお願い」があります)

昨日の夜カミナリが鳴りまして。

前の家ではテレビの後ろに避難して私に引っ張り出されてたまめ。

今回はどこへ?

再現写真でどうぞ(笑)

001

こちらです。

003

いや、違うだろ。

005

間違えました、こっちです。

013

ここです。

またそんな狭いとこで(^_^;)

012

ほっといてください、狭い方がいいのです。

だね、隠れるんだもんね。

・・・雷さんからはすでに隠れてるけどね、家の中なんだから。

で?

2階だと?

014

こちらです。

017

ちょっと失礼。

パパの部屋=まめの部屋(トイレ)は変わらず(爆)

021

ここです。

あんまり狭くないけどな。

ま、いいや。

2階建てでめんどくさいのは

019

寝る時に水を持って上がること(笑)

たぶんね、喉が乾けば下に行くと思うんですよ。

でもね、なんか「・・・めんどくさいからいいや」て言いそうでね。

この季節、熱中症なんかになられたら困るのでとりあえず置いてみました。

それでは最後に「階段をゆっくり降りる練習」を動画でどうぞ。

こちらをクリック!!)

まめ。

この家はどうだい?

029

寸足らずなカーテンがナイス。

・・・とりあえずかけてるだけです、買うってば!!

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ  ?庭を何とかしなければっ 今日もポチっと♪

人気ブログランキングへ ?本日お仕事ぎゅうぎゅうです。そして眠い(笑)お返事、訪問出来ないかもです、すみませんm(__)m こちらも♪

★7月のしつけ教室のお知らせ★

<7月11日 (日)>

●場所 ドッグランひぬま 小型犬エリア

●時間 10時~12時 (貸し切り)

  (暑くなることを予想し午前中としました。また、プールに入る子が多いだろうことから時間を短めにしてプールで遊べるようにしました)

●料金 1頭 3,400円 (見学ワンコ 1頭500円) フリータイムのみ参加 1頭500円)

     (貸し切り代 8,000円を20頭で割らせていただきます)

※今回も先着20組までとさせていただきますm(__)m

参加申し込みは専用ページを設けます。

もう少々お待ち下さい、作成いたしますm(__)m

※8月は暑いのでしつけ教室もお休みいたします。前半ラスト、泳ごう!! (笑)

602

暑いけど泳いで涼もうね♪

★9月の合同うじゃっくのお知らせ★

今年もやります、東海・関西・関東合同うじゃっく!!

日時:9月19日(日) 10時~16時 (終日貸し切り)

場所:ドッグラン足柄coco

去年と同じ会場にしようかと思ったらすでに予約でいっぱいでした、なのでこちらでおこないます。

東海・関西のみなさんは少し遠くなってしまって申し訳ありませんm(__)m

なお、参戦表明は専用ページにてお願いいたします。

(参戦はこちらから!!)

O0800053110620004556

ラリアート警報発令っ 

きゃんさんブログから拝借m(__)m)


41 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ごぶさたです。 (こはるママ)
2010-07-03 13:22:05
ごぶさたです。
引越し、お疲れ様でした。
今回のおうちはなかなか素敵ですね~
2階があるということは2階にはトイレとか洗面所はないんでしょうか?
あればお水も楽なんですけどね。
ウチもはじめのうちはんにゃんこトイレを2階にも増設しましたが
片付けるのが面倒ですぐに撤収しました(汗)

で、ここは何頭までOKなのでしょうか(笑)
多頭飼い倶楽部にはまだ入会されないのでしょうかね~(笑)
入会をぜひお待ちしています!
返信する
雷[E:thunder] やだよね~[E:wobbly] (アンママ)
2010-07-03 16:11:19
雷[E:thunder] やだよね~[E:wobbly]
アンはもっと狭いところへ入って震えてます(笑)
どんな小さい雷の音でも逃げ回り、狭いところへ(身動きとれないくらい)
何度出しても同じ所へ避難してしまいんす。震えも止まらず。(笑)
「ゆっくりの階段降り」まめちゃん流石~ 素晴らしです。

考えてるけど、難し~~ なかなか出てきません。
が、「う~ん[E:bearing]」っと、頭から離れない~~~~(汗)
返信する
りふぉん、雷は とりあえず 一緒に吠えて 音を... (りふぉんママ)
2010-07-03 16:56:15
りふぉん、雷は とりあえず 一緒に吠えて 音をかき消す作戦に出ます。
私は あの 閃光がダメ・・・・
きゃ~~~~っ  ワンワンワンワン・・・
賑やかな 我が家です・・・・

今日は 降ったり やんだり・・・・
お散歩中も 降られたけど 最近 な~~んにも 感じなくなったな・・・
返信する
まめちゃん、新しい家に着々と慣じんでいってるよ... (小梅はは)
2010-07-03 17:09:51
まめちゃん、新しい家に着々と慣じんでいってるようですね!
「新しい場所での非難場所確保は最優先事項っしょ!」と
我が家の危機管理対策部長(小梅?)も申しております。
常にこの身はトイレと共に!・・・まめパパにブラボーッ!
今度お天気のいい日が来ましたら、是非、広大なお庭の様子も
UPして下さいませ。
返信する
引越し、お仕事、ブログ更新・・・お疲れ様です。 (ハラマキ)
2010-07-03 18:21:42
引越し、お仕事、ブログ更新・・・お疲れ様です。
今は気が張っているでしょうけれど、ひと段落ついたところでどっと
疲れがでちゃうかもしれませんから、どうぞお気をつけてください。

快適そうですねー!まめちゃんの隠れ場所も二箇所もあるし!
カーテンの隙間もまめちゃんに合わせたかのようにジャストサイズ!
まめちゃん適応能力が高いですね。経験なんでしょうか。
すごいや。
返信する
まぁ~さん わかるわ~ その狭いところ心理 (Ringママ(ぐまちゃん))
2010-07-03 19:34:22
まぁ~さん わかるわ~ その狭いところ心理
私もRing抱き抱えて部屋の角にいるもんね(おかげで『離してくだしゃい~』
ってRingのパンチあびるんだけどね)

まぁ 無事終わってなにより♪
ワンコドアがあるぐらいだから カーテンもワンコが通るサイズにしたのよね~(-言-)ククク…(笑)
返信する
まめちゃんに名古屋のさくらちゃんにアンちゃん…女... (ムギパパ)
2010-07-03 20:02:41
まめちゃんに名古屋のさくらちゃんにアンちゃん…女帝系のジャックの
共通の弱点は雷なんですかね?一喝には弱いムギは雷は平気
みたいです、「うるさいな、もう」って感じで天井を見つめている事は
ありますけど… 新居にも良い避難場所があって良かったねまめちゃん!
まめパパさんの部屋にまめちゃんのトイレが設置してあるんですね
私は先日のまめままさんのコメ返しを見てまめ家のトイレがまめパパさんの
部屋代わりなのかと勘違いしてました。
返信する
おうちの感想で、カーテンって言うのはちょっとさ... (みみママ)
2010-07-03 21:06:18
おうちの感想で、カーテンって言うのはちょっとさぁ・・・まめちゃん。
これは「すっごく気に行った」っていう返事なのよね。

雷の時の避難場所必要ですね!!!
みみは一昨年頃から雷が極度にダメになりましたー[E:sad]
うちの場合は、シッポ格納して洗面所に避難ですよ。
返信する
トランプは挙動不審になります。かと言って飼い主... (trump_coron)
2010-07-03 21:55:50
トランプは挙動不審になります。かと言って飼い主に頼るでもない…。
ああいう時、信頼されてないのかな…ってちょっと寂しくなる(笑)

コロンはまだ雷らしい雷を聞いた事がないのでどうなるのかなー。
ダンナに叱られると(たとえ叱られてるのがトランプで自分が関係なくても)
私のひざを非難場所としてすっ飛んでくるので、コチラはちょっと期待中…(笑)

新しいおうちでもまめパパさんと同居なんですね、仲のよろしいことで♪
返信する
へ~。 (tamamomo)
2010-07-03 22:10:58
へ~。
まめ姐さん太鼓と雷は恐いんだ~[E:delicious]
MOMOは雷鳴っても花火が鳴っても無関心なんですよ。
アホでしょ~。

階段「ゆっくり」上手ですね!
足滑らすと大変ですもんね。
ままに誉められた後の姐さん嬉しそう♪

カーテン分かります!
転勤の多い我が家も何度カーテンをとりあえずって長い間使ったことか・・・(笑)
返信する

コメントを投稿