今日もお散歩中のトレーニングの模様。
普通にお散歩しましょうよ。
あなたね。ママを誰だと思ってる。
ただの散歩なんてしませんよ(ー_ー)
以前も書いたが、まめはお散歩中しっかりとアイコンタクトをしてくれる。
・・・へらへら笑っているが(^_^;)
でもって車の入って来れない歩道に差し掛かると
「スティ(待て)」と
「カム(来い)」の練習へ突入する。
この日は「らいおんを退ける」トレーニングの後なので、かったるさ最大級、らしい(^_^;)
非常にノリが悪かった(-_-;)
あ。そうそう。
我が家は英語のコマンドを使う。 ?ただし日本語のコマンドもあり。いい加減である。
・・・別に気取っている訳でも何でもなく。
子犬の頃、「まめ」と「待て」の区別がつかなかったから、というダサイ理由(-_-;)
話を戻そう。
最近、特に力を入れているのは、ステイさせて・・・
ママ、遠いよ・・・
呼んで・・・
途中でもっかいステイ。
また呼んで・・・
ステイ。
これをやると歩いている最中でもこちらの動きに集中していてくれる。
私と並んで歩いていても「ステイ」と言えばその場で止まるようにもなった(*^^)v
これは便利だ。
道路を渡る前に使うと安全確認もゆっくりできる。
もちろん「解除」の言葉も教えてあるので、まめがそれまで動かなければなお、安全♪
ただし、一つ問題点が(-_-;)
・・・まめパパが一緒だと興奮して全くダメ、なこと(-_-;)
特にまめパパが先にでも行こうもんならもう大変。
・・・先に歩かれるのが気に入らない、らしい(-_-;)
困ったもんだ。
私と2人なら
ママ、行ってもいい?
こんなにかわいいのに。 ?はい、親バカ
まめ?
パパの言うことも聞いてね?
・・・・・・・なんで?
・・・(@_@;)
?おかげさまで好調キープです!! いつも応援ありがとうございますm(__)m
人気ブログランキングへ ?こちらも応援ありがとうございますm(__)m
ご無沙汰しています。いつもコメントありがとうございます!
年始のご挨拶もせず、申し訳ありません(汗!)
すでにお気づきかと思いますが、わらわら達の子育てが1段落するまで、しばらく遊びにこさせていただくのをお休みしようかと思っています。
落ち着いたら、またお邪魔させていただきますので、その時はよろしくお願いいたします!
いつもコメントいただくのにご挨拶が遅くなって、本当に申し訳ありません・・・・!
でも、こっそり覗いておりますので、ご用心、ご用心・・・!!
ブログはなんとかがんばろうと思っていますので、お暇があればまた覗いてやってください。
まめちゃん、言う事聞いてあげようよ、前歩かせてあげようよ。
同姓そして同世代と思われるパパさんへ今日も一言「頑張ってください」
感動です(*^_^*)
途中での待てはすごい!RUNは無理だな!まめままさん、本当のすごい、家が近かったら教えてもらいた~い!(^_^)v
ままさん、ためになります。
英語のコマンドは、みなさん、今や普通に使ってますね。
さくらも最初は英語で教えていましたが
まっちゃんの性格上いつの間にか
日本語になっていました。
たとえば誉める時はグットガール何て言ってたのが
今は、さくら偉いガヤ~なんて名古屋弁まじりです。
お忙しいのにわざわざありがとうございます!!
わらわら兄弟・・・私もかわいくて仕方がないですよ~♪
コメントのことなどお気になさらずに♪
今しかできない、「至福の時」を思いっきりエンジョイしてくださいね~♪
私も楽しませていただきます!!!
「カメラ!」ってコマンド?
そっか~、その手があったか(笑)
アイコンタクト、とっても便利ですので活用しまくりなんですよ♪
あ、そうそう。
またまた、まめパパが小躍りしそうなコメント、ありがとうございますm(__)m
速やかにその部分だけ削除、させていただきます・・・なんちゃって(笑)
あら? 褒めても何も出ませんよ? (笑)
私も家が近かったらRUNちゃんに会いたいわ~♪ そしたらフリスビーして、滑り台降りて、サッカーして・・・
わ~い♪ たのしそ~♪
偉いガヤ~。
最高です!! 私、方言好きなんですよ。温かみがあっていいな~って。
我が家も生き残っている英語コメントは少なくて・・・やっぱりお国の言葉が一番!! かもですね(笑)