6月中旬に子猫が捨てられていたそうです。
大切に育ててくれる方を探しています。
詳しくは大佐君のブログ、こちらまで。
~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~
★去年から迷子になっているライズ君、まだ見つかっていません。 些細な情報でもございましたらお願いいたします。 (こちらをクリック♪ 空太君のブログへ飛びます)
★ドッグレスキューも合わせてお願いします。
~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~
「関東うじゃっく祭り 下半期 会計報告」。
kurigeさんがアップしてくれています、ご一読くださいm(__)m
(さくらブログはこちらから!!)
~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~
さて、まめを車に置いてしっかりとお財布を持ち。
りゅうをつれて再チャレンジ。
・・・。
ん?
どした?
姐さんがいないとテンション下がるのか?
そんなこと
ない。
・・・へこんでるやんけ。
さっきよりは
空いてきた?
どんどんいこう。
そうだね、姐さん待ってるしね。
と思ってたのに。
本堂に着くのにめちゃめちゃ並んでて。
ならぶのきらいだ。
いや、そんなこと言ったって。
ここまで来てお参りしないで帰ったらダメだろう。
人がすごいのでりゅうを抱っこ。
本堂の
写真を撮ったところで・・・まさかの電池切れ。
え?
なんで??
昨日ちゃんと充電したじゃんか。
最初はマジで壊れたと思いました、電池切れとは考えてなくて。
(家に帰って充電してみたらちゃんと動いた、あはは~)
りゅうを抱っこしてた時に濡れた足がくっついてたのかな、とかいろいろ考えたんだけど電源入らず。
と、いうことで・・・まったく写真撮れず。
ちゃんとお参りして、早太郎さんのお墓にもお参りして。
(今年も人よりも多いお賽銭)
お守りも買って。
まめの待つ車へ戻ったのでした。
・・・・・正月からミス続き、大丈夫か私。
さ、帰ろう!!
光前寺は高速降りてすぐの所にあるので大変ありがたく。
中央道もまったく渋滞なしで。
とりあえず私のトイレが限界だったので(ひとりだとなかなか行くタイミングをつかめず)談合坂まで走り。
そこで休憩。
まめりゅうも
休憩~
談合坂には「ペットホッとステーション」なるランもあるのですが。
チンピラを放り込む勇気がなく。
30分くらい散歩して。
ついでに初トレーニングもして(笑)
記念撮影して車に戻り。
みんなで小腹を満たしてさあ、帰ろう。
この後、国立府中から渋滞、となってたので(7キロだから大したことなかったけど)八王子で降りて一般道をドライブ。
お家に着いたのが17時半、くらいだったかな。
出迎えたまめパパがまめを洗い。
りゅうはぬれタオルでごしごしと拭き。
(りゅうはまだ洗ってはダメなのです、手術後2週間経ってないので~)
失敗続きの初詣が終わったのでした。
こちらが
買ってきたお守り。
まめのはもう首輪についてます、右のは私用。
車用、家用なども買い込み、まめパパに請求し(笑)
こうして一人長野、無事に終了しました~!!
ちなみにこの日の夕飯はまめパパが一生懸命作ってくれました、わはは~
?出先で充電がなくなるなんて初めてだっ おかしいな~ちゃんと充電したのに・・・ぶつぶつ。 三が日ラストもポチっとありがとう!
一人で2匹連れて遠出するのは大変ですよね~
参拝客が沢山いる所だとさらに大変!!
お疲れさまでした~
カメラの電池、充電できてても、寒いところだと消耗が早いからお気をつけを~
さすがのフットワーク☆
一人で、二匹連れて初詣!神様がよい年にしてくれるでしょうね(^^)
まめぱぱ…申し訳ない気持ちでいっぱいだったのかしら(笑)
今年もパワフルに~よろしくお願いします♪
私、人間で懲りてますから(笑)
狭い車の中で戦争始めるんで大変なんですよ・・・
ある意味、うちの姉さんズも立派な猛獣ですから。
でも、そんな長距離無理だな~
いえね、私、運転超上手いですから~(笑)
1人で長野、しかも冬でしょ(笑)
ワタシも夏なら行けるかな。
ウチも旦那がフットワーク悪いから1人で動くことが多いし…
ワタシも暖かくなったら行ってみようかな、1人で(笑)
だってワタシの車、ノーマルタイヤだから…(笑)
今年もよろしくお願いします。
初詣 とりあえず無事お参りが出来てよかったですね。
535キロ 一人で運転とは お疲れ様でした。
今年も まめりゅう家は パワー全開!!
元気に楽しく 過ごして下さい♪
今年も長野、行かれたんですね!!
そして今回は一人で行かれたとの事
なんちゅう行動力ですかっ (驚き)
デジカメの電池って、ある程度使ったモノは
フル充電しても、寒冷地では
すぐに消耗してしまうんですよ
今年もまめままさんご一家にとって、幸せな一年に
なりますように☆☆
道中の呟きを読んでて「え~??」って思ってたけど、記事読んでさらに「ええ~??」って感じです。
そんけーするわぁ。りゅう君の車酔いは少しは改善されたのかしらん?
りゅう君のさらなる成長(身体のね)祈願、成就するコトを心よりお祈りしますわ(笑)
りゅう君、寒いのも平気だったんですね。
いいな、雪。
りゅう君、ふつーに「ツイテ」できてますよね・・・
すげーな。すげーな。
今年も元気なまめりゅう家に笑顔がたくさんあふれますように。
長旅お疲れ様でした。
そんな意外なところが可愛いです♪
恐いもの知らずのりゅう君はやっぱりダディーに似たのかな?(笑)
あ、電池ね北海道に住んでた時、携帯とかすぐに消耗しましたよ。
寒いと電池の消耗が早いみたいですよ~。
535㌔??…まあまあだな(笑)
家は常に、600㌔越えだし♪…でも一人では無理(爆)!!
災難続きだったね~。まぁ今年一年の災難がまとめてきたと思えばいいんでなぁ~い?
ぱぱさん、申し訳なくて夕ごはんまで準備してくれたのかな?出来る旦那さんは違うね~!!
今年もヨロシクね♪