桐生市民合唱団

Kiryu Philharmonic Chorus

第九回定期演奏会

2015年07月05日 21時33分16秒 | 第九回定期演奏会

前回の定演から2年が経ちました。ゆっくりと曲を完成するということでスパンを長くしましたが、やればやるほど細かいところが目立ち
進みが遅かったように思います。
2015年7月15日が本番で、迫っています。
演奏会の詳細は、下記をご覧ください。

http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=0865a2f659662ed052c78d632ef6253a&p=1&disp=10#

記事のタイトルを入力してください(必須)

2015年06月25日 16時20分31秒 | コンサート

指導者紹介

2013年09月01日 15時42分45秒 | 日記
佐藤英臣: 合唱指導、指揮者



 群馬大学工学部、東京藝術大学声楽科卒業。声楽を石井義信、中村健、故・柴田睦、故・酒井弘の各氏に師事。ピアノを小林美樹、故・水谷達夫、指揮法を藤崎凡氏に師事。桐生女子高校在職中に同校管弦楽部を全国高等学校選抜オーケストラ・ラフェスタに5年連続出場に導く。現在桐生市民合唱団、ルーデンス合奏団、女声合唱団コールコスモスの指揮者。太田フィルハーモニー交響楽団団長。



沼田真由美: 合唱指導、ヴォイストレーナー



 東京藝術大学声楽科卒業。中学で合唱を始め、アマチュア合唱団で有村祐輔氏に宗教曲を、大学在学中に田中信昭氏、八尋和美氏の合唱指導を、東京トロイカ合唱団で研鑽を積む。現在、「桐生市民合唱団」の他に女声合唱団「クール・ファミーユ」「コーロ藍」、Gospelクワイア「Happy Angels」「Ginger Sweetness」「tacumi@grace」でも指導を行っている。オペラでは、「コシ・ファン・トゥッテ」ドラベラ役、「ヘンゼルとグレーテル」ヘンゼル役、「魔笛」タミーノ役、「ちゃんちき」狐が化けた美人役で出演。2009年7月には「カルメン」メルセデス役に出演予定。ちゃ太郎オペラカンパニーに所属し、ソプラノからテノールの役まで幅広くこなす。現在、埼玉新演奏家連盟、太田市音楽家協会、両毛チェントロリリコ会員。



石川雅代: ピアニスト



 武蔵野音楽大学ピアノ科卒業。卒業後、ドイツ・フライブルクにて、エディット・ピヒト・アクセンフェルト女史に師事。ソロ及び室内楽を学ぶ。ぐんま新人演奏会オーディション,家永ピアノオーディション,国際芸術連盟新人オーディションに合格。同演奏会に出演。第20回県民芸術祭参加,群馬県主催によるピアノリサイタル出演。平成10年度群馬県新進芸術家海外派遣対象者に選出され、パリにてアダム・ヴィブロウスキー氏に師事, リサイタルを行う。また,ハンガリーにてエルノ・ドホナーニ交響楽団と共演し、ベートーヴェンピアノコンチェルト第5番「皇帝」を演奏。
 ハンガリー・ショプロン(リストの生誕地)ピアノフェスティバル参加。同フェスティバルファイルコンサートでは アカデミーソリストから選出され、エステルハージー宮殿にてリストを演奏。現在,ソリスト・室内楽奏者・伴奏ピアニストとして活動を続けている。
白鴎大学足利高校音楽科非常勤講師。群馬音楽協会会員。



宇佐美圭子: ピアニスト

 
 武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業。石川雅代、杵渕登茂子の各氏に師事。武蔵野音楽大学群馬支部新人演奏会、桐生水曜プロムナードコンサートに出演。現在、桐生市民合唱団のピアノ伴奏担当。ピアノ教室および自宅にて後進の指導に当たっている。
なお、現在渡米中につき、桐生市民合唱団のピアノ伴奏担当は、しばらく休みとなっています。

中村真以子: ピアニスト


 武蔵野音楽大学ピアノ科卒業。これまでに、石川雅代、黒川浩、深川庸子の各氏に師事。アヴォ・クエムジャン氏のマスタークラスピアノセミナーを10年間に渡り毎年受講。岩宿文化資料館サロンコンサート、水曜プロムナード、梅田清流コンサート等に出演。ピアノサークル「昭和みやびね会」の指導、「コーラスやよい」「桐生市民合唱団」の伴奏者、また後進の指導にあたる他、ソロ及び声楽伴奏等で精力的に活動中。

第8回定期演奏会

2013年07月28日 19時51分50秒 | コンサート


第8回定期演奏会
・日時:2013年7月21日(日) 15:00開演
・会場:桐生市民文化会館 シルクホール
・入場料:1000円
・曲目
 ①ドヴォルザーク作曲「ミサ曲Op.86」
 ②混声合唱組曲「心の四季」(吉野弘作詞、高田三郎作曲)
・指揮 佐藤英臣、沼田真由美
・ソリスト <ソプラノ>白井真弓、<アルト>諸田広美
      <テノール>沼田洋治、<バリトン>小林潤一


桐生市制90周年記念演奏会

2011年08月21日 10時20分32秒 | 日記

桐生市制90周年記念コンサート

2011年08月20日 13時15分18秒 | 日記

第7回定期演奏会

2011年02月12日 12時09分20秒 | 日記
<終了>第7回定期演奏会

 2010年12月12日(日)午後2時 開演

・桐生市民文化会館シルクホール 入場料:500円

・曲目  ①無伴奏合唱: 指揮:佐藤英臣
      夢見たものは、鴎、ロマンチストの豚、埴生の宿
     ②歌劇の中の合唱曲 指揮:沼田真由美/ピアノ:矢田めぐみ
      行け我が想いよ黄金の翼に乗って、婚礼の合唱
     ③ソプラノ独奏  ソプラノ:沼田真由美/ピアノ:石川雅代
      落葉松、Vio che sapete、O don fatale
     ④混声合唱のための組曲 指揮:佐藤英臣/ピアノ:石川雅代
      蔵王
     ⑤みんなで歌いましょう: 指導:沼田真由美 ピアノ:矢田めぐみ

  チケット販売:  ・桐生市市民文化会館または当合唱団
          ・大川昌平0277-22-4163 ・佐々木義智0277-52-2786
          ・星野睦美0277-53-8706

   チラシも参照ください。



2010年度活動計画

2011年02月12日 12時06分42秒 | 日記
・当合唱団総会       1月14日(木)
・国技館第九コンサート参加 2月28日(日)
・桐生市民音楽祭参加    6月6日(日)
・第7回定期演奏会     12月12日(日)桐生市民文化会館
・館林第九         12月11日
・大田第九         12月19日
・クリスマスキャロル    12月24日

桐生市民合唱団のホームページ

2011年02月12日 10時53分35秒 | 日記
ようこそ「桐生市民合唱団のホームページ」へ!



閲覧者の皆様のTOPページです




OPEN  from today,  Jan. 20, 2009








写真は、2007年12月の定期演奏会
 ベートーヴェン「第九」のステージ風景。
 オーケストラ:群馬交響楽団

桐生市民合唱団のホームページ

2011年02月12日 10時53分35秒 | 日記
ようこそ「桐生市民合唱団のホームページ」へ!



閲覧者の皆様のTOPページです




OPEN  from today,  Jan. 20, 2009








写真は、2007年12月の定期演奏会
 ベートーヴェン「第九」のステージ風景。
 オーケストラ:群馬交響楽団

第6回定期演奏会(終了)

2011年02月12日 10時11分13秒 | 日記
 桐生市民合唱団 第6回 定期演奏会の概要(終了)

1.日時  2009年11月15日(日) 開演2:00pm(開場1:30)
2.会場  桐生市民文化会館 シルクホール
3.演奏曲目
 第1部  ・ふるさとの四季(メドレー)
       <なつかしい外国の歌>
       ・眠りの精 ・旅愁 ・故郷を離れる歌  ・埴生の宿 ・グリーンスリーブス

       ・ソプラノ独唱(沼田真由美)
        ・翼  ・樹木の陰で  ・私が町を歩くとき

 第2部  ・この朝は ・旅





2009年度活動計画

2011年02月12日 10時05分50秒 | 日記
  08年12月29日に当合唱団の役員会が開催されて、下記の通り2009年度活動計画が確認されましたので公開します。09年1月15日の総会にて、承認されました。

・2月22日(日)   すみだ第九演奏会参加(東京・両国)
・3月29日(日)   東京混声合唱団桐生特別演奏会                          (笠懸野文化ホール、桐生市民合唱団主催)
・6月7日(日)   桐生市民音楽祭参加。中央公民館
・11月15日(日)  桐生市民合唱団第6回定期演奏会
・12月20日(日)  館林第九演奏会参加予定
・12月24日(木)  クリスマスキャロル合唱(教会)

東京混声合唱団共演関連記事

2011年02月12日 09時49分34秒 | 日記
2009年3月27日に開催された東京混声合唱団桐生特別演奏会の結果が
社団法人合唱音楽振興会 会報「合唱音楽」第28号に掲載されました
ので紹介します。




イタリアの合唱団との共演(4/11終了)

2011年02月12日 09時44分06秒 | 日記
・イタリア・ペルージャ市「ポンテ・ヴァッレチェッピ混声合唱団」コンサート(終了)
4月11日(土)13時開演、桐生大学・平成ホールにて、当合唱団共演。入場無料、一般入場可。

<演奏曲目>
①ポンテ・ヴァッレチェッピ混声合唱団
・P. Caraba (1956) Preludio(序曲)
・G. P. da Palestrina (1525-1594) Sicut Cervus Desiderat
・G. P. da Palestrina (1525-1594) Ave Maria
・G. Rossini (1792-1868) O Salutaris Hostia
・L. Molfino (1916) O Sacrum Convivium
・B. Marcello (1686-1739) from “Salmo XVIII”
- I Cieli Immensi Narrano
- Al Dì Che Nasce
- Non V’é Mare
・Mons. Marco Frisina (1954) Magnificat
・P. D. M. Stella (1881-1956) Il Cantico Delle Creature

  ・Corale Polifonica di Ponte Valleceppi – Perugia
  ・direttore Vladimiro Vagnetti
  ・piano Paolo Tacconi

②桐生市民合唱団 
・ふるさとの四季  
③共演
・赤とんぼ ・さくら さくら ・アヴェ マリア  ・アヴェ ヴェルム コルプス



ポンテ・ヴァッレチェッピ混声合唱団の案内

設立 1994年

指揮 Vladimiro Vagnetti (ブラディミーロ・ヴァニェッティ)

活動歴
1996年  イタリア シチリアにおける“Rassegna Polifonia Estate ‘96 (1996年 夏季多声音楽祭)”参加、ウンブリアにおける第51回聖音楽祭参加
1998年12月 アマルフィ大聖堂クリスマスコンサート参加
1999年 ポーランド ワルシャワの女声合唱団“Wiwat”とコラボレーション
2000年 イタリア ウディネにおける第4回合唱祭参加
2001年 イタリア ウンブリア州合唱コンクール

その他、上記のシチリアやアマルフィでの公演を2006年2008年にも行った。また、ウンブリア州内各都市での公演を定期的に行っているほか、ヨーロッパ内(スペイン、フランス)でも公演を行っている。
設立から14年間にわたり、イタリアで国際合唱フェスティバルを企画し、The North Dakota State University Choir, l’Herfordshire Chorus, il Forest Hills Northern High School Choir, ワルシャワWiwat女声合唱団、ヘルシンキ Cantemus合唱団や数多くのイタリアの有名合唱団が参加している。

Vladimiro Vagnetti (ブラディミーロ・ヴァニェッティ)履歴
オーボエで専門課程を卒業、古典音楽ルネッサンス多声音楽専攻。
シエナのキジャーナ音楽院、“O. Respighi”音楽院, アスティの多声音楽院、“A. Vivaldi”音楽院にてマスター・専門課程を修了後、ニューヨーク大学やローマ音楽院において音楽のマスターコースを終了。
オーボエで室内管弦楽に従事するほか、コーラスの指揮も務め、H. Schellemberger、P. Pierlot, L. Vignali ,A. del Bonoといった管弦楽団において度々第一オーボエ奏者を務める。また、A. Franceschelli ではオーボエのソリストとコンサートマスターを務めた。
現在でも、コーラスの指揮だけでなくソリストとして室内管弦楽を編成する活動も行っている。
ペルージャ交響楽団では第一オーボエ奏者を務めたほか、フィレンツェMaggio Musicale交響楽団,マルケ州交響楽団ほか,多数の交響楽団とも演奏を行っている。
アッシジでは中世の楽器を使った音楽の研究グループに参加し、ヨーロッパにおける数多くの古典音楽コンサートに出場している。
Bongiovanni, Dynamic, KHO Rara ,Quadriviumといった会社からCDも発売されている。

国立スポレート “Pianciani” 音楽学校で教鞭を取る。

ポンテ・ヴァッレチェッピ混声合唱団の編成・指揮をする外にも、2006年からはCivitas Arnae混声合唱団の指揮、2007年からは“Libercantus”合奏団、アレッツォの“F.Coradini”多声音楽総指揮を任されている。

<ペルージャ(市)について>
イタリア半島のオヘソのあたりにあるウンブリア地方の州都で人口約15万人。当地は紀元前6世紀に人が住み始めたといわれ、エトルリア時代の遺蹟が多く残る丘の上の城壁の町だ。落ち着いたたたずまいだが、ペルージャ大学に外国人のための語学コースが設けられているため、世界中からイタリア語研修の学生が集まり、国際色も豊かだ。スパゲッティーのブイトーニ社、婦人既製服のルイーザ・スパニョーリ社、チョコレートのぺルジーナ社などイタリアを代表するメーカーの本社が置かれている。 ローマから3時間、フィレンツェから2時間10分。
                                                      (090408 ken)

東京混声合唱団桐生公演(3/29終了)

2011年02月12日 09時33分30秒 | 日記
「東京混声合唱団桐生特別演奏会」のご案内                              TOKYO PHILHARMONIC CHORUS

2009年3月29日(日)16:00開演(15:30開場)                          指揮  松井慶太(Conductor:MATSUI Keita )                                        ピアノ 前田勝則(Piano: MAEDA Katsunori)

笠懸野文化ホール〔パル〕                                     【入場料(税込み 全席自由)】一般券/3.000 学生(小.中.高)2.000

                共演  桐生市民合唱団(ふるさとの四季)

■源田俊一郎:編曲    混声合唱のための唱歌メドレー ふるさとの四季 
                (桐生市民合唱団)    
                 故郷~春の小川~朧月夜~鯉のぼり~茶摘~
                 夏は来ぬ~われは海の子 ~村祭 ~紅葉~ 冬景色~雪
                 ~故郷

■武満 徹:作曲     混声合唱のための「うた」より
  TAKEMITSU Toru (1930-1996) 小さな空(武満徹:作詩) 翼(武満徹:作詩)
                 島へ(井沢満:作詩) 恋のかくれんぼ(谷川俊太郎:作詩)
                 見えないこども(谷川俊太郎:作詩)さようなら
                 (秋山邦晴:作詩)

■柴田 南雄:作曲       追分節考-シアターピース-(1973年委嘱作品)
  SHIBATA Minao(1916-1996)

■オーストラリアとカナダの合唱作品より
         リーク:作曲 コンダリラ[滝の精]    シェイファー:作曲 ガムラン
         チャットマン:作曲 蚊          チャットマン:作曲 汽車

■東京混声合唱団愛唱曲より
  山上路夫:作詩・村井邦彦:作曲・若林千春:編曲 翼をください
  近藤勝也・宮崎駿:作詩・久石譲:作曲・森山智宏:編曲 崖の上のポニョ
  宮沢和史:作詩作曲・若林千春:編曲 島唄
  黒人霊歌・ホーガン:編曲 ジェリコの戦い
  ディズニー映画「南部の唄」より ジッパ・ディー・ドゥー・ダー
 ベートーヴェン:作曲・ワーレン:編曲 Joyful Joyful~映画「天使にラブソングを2」より


●主催:桐生市民合唱団  
●後援:桐生市教育委員会 みどり市教育委員会 桐生音楽連盟 上毛新聞社 桐生タイムス社
●お問い合わせ 大川 0277-22-4163 星野0277-53-8706
●チケットお問い合わせ 笠懸野文化ホール 0277-77-1212 桐生市市民文化会館 0277-22-9999