今日は、大好きな、コーヒーのお話・・・
ここは、南蛮屋さん、コーヒー豆や紅茶、ハーブティーなど売っています
「家庭で美味しいコーヒーの入れ方」を教えていただきました
☆お世話になっているパソコン教室の、特別企画です☆
これは、コーヒー豆です
奥の白っぽいお豆は生豆です
ピーナツのように美味しそうですが、固くてかめないお豆
そして、真っ黒のお豆は、深煎りしたもの
黒光りしたようなてかりは、煎ったときに豆から出た油だそうです
中間のコーヒー色をしたお豆は、浅煎り豆です
意外なことに、浅煎りのほうが、カフェインが多いそうです
これからは、そろそろアイスコーヒーの季節
アイスコーヒーには、深煎りがおすすめだそうです
そういえば、アイスコーヒー用のお豆を買うと、
いつも、黒っぽいてかてかしたお豆でした・・・
そして、テーブルの上に並んだコーヒーミル
いろいろお豆を挽いてみました
挽き具合を比べると、
ハンドルが大きくて、本体がどっしりと重い方が挽きやすいと思いました
一番手前のミル、緑色の陶器の部分はふたを開けるタイプ
つまり、コーヒーを保存する容器とミルの歯が合体したようなものでした
ミルの歯(刃ではなく・・歯)によって、豆の挽き具合も違っていました!
イスに座って挽くなら、このタイプが楽でした
浪漫を感じるこのミルに、惹かれました
「珈琲」という言葉がしっくりきたミル
店内には、たくさんの種類のコーヒー豆がずら~り
これだけコーヒー豆が多いと、選ぶのに時間がかかりそう・・・
でも、それも、コーヒー豆を買うときの楽しみです
コーヒーの美味しい入れ方の実演です
最初に少し蒸らすこと、お湯を少しづつ静かに、注ぎ口を粉に近づけて注ぐ・・・
ろ紙に、お湯をかけないこと、などなど・・
手元をじっくり拝見出来ました
ドリップペーパーの中のコーヒー豆が、生きているようです
たちまち膨れ上がりました
コーヒーの入れ方の説明を聞いた後は、
実際に入れてみました
ドリップペーパーの中で、うまく膨れるかしら?
言われた通りにやると、見る見る膨れました
ハ~イ、コーヒーの出来上がりです
飲んでみると、美味しい~☆
今までも、自分でお豆を買ってきて、挽いてコーヒーを入れていました
でも、ちょっとしたコツで、もっと美味しく入れることが出来るとわかりました
今度、さっそく入れてみようと思います
「南蛮屋」さんのHPです
同じコーヒー豆でも入れ方でずいぶんお味が違うのでしょうね。
それにしても浅煎りの方がカフェインが多いとは以外でした。
もしかして・・・見たことのあるような入り口。(笑)
いつも南蛮屋さんでコーヒーを買ってます。
好きなコーヒーをサービスで淹れてくれるんだけど、
同じコーヒーを同じように淹れても、家ではあんなに美味しく出来ないのです。
何が違うのかな~~?
和食器や小物も素敵なのが揃っていて、見てるだけでも楽しいよね。
伝わってきます
そのまま保存できるコーヒーミル
もいいですね。 時間をかけて
ていねいに入れたくなりました
香りもこちらまで伝わり良いひと時を味わえた感じが伝わってきましたァ~!!
私もあっちこっちのブログを回って楽しい忙しさです~♪〔笑)
写真も明解
最後まで読んだら自分が上手にコーヒーを入れた
気分になり良い香りがしてきたみたい~~
お洒落な感じ
とても美味しそう!
マーサさんの説明、とてもわかりやすいので、早速試してみま~す
五行歌の中で、マーサさんの「カタクリ」のお花の写真使わせていただきました!ありがとう
白くて固いお豆が、焙煎すると、いい香りがするのも不思議だな、と思いました。
お豆の選び方、保存方法などでも違ってきますね。
神奈川県には、何店舗かありますね~☆
同じように入れても、外で飲んだ方が美味しく感じること、結構多いですよね。
気分的なものかしら・・・。
温かみのある和食器や、美味しいお菓子もあって、楽しいお店です。
竹炭入りかりんとうが、美味しかったです。
そうですね・・・。
今度は、ゆっくり時間をかけて、コーヒーを入れることを、楽しんでみようと思います。
香りが伝わりましたか
よかった・・・。
お元気そうでなによりです。
昨日、いっちゃんの掲示板で、ブラックベリーのかわいい白いお花を見ましたぁ
ありがとう。
いっちゃん、手ぶらで、かえってしまい、ごめんなさいね
自分の掲示板、はやくなんとかしなくては