癒しのPhotograph

北の国から「野鳥」・「自然」・「情景」などを届けます!
もしも良かったら観ていって下さいな~(^^)

天然記念物さん Vol.002

2022年04月09日 | 野鳥

おはようございます  あと一時間少しで夜明けかな

北国も少しずつ春の気配  地面では「ふきのとう」も開き始めました

 

昨日の続きをアップします  良かったら見て下さいな

前日の♂さんとの違いは・・・①体の大きさ②頭頂の朱色の大きさ

またいつかの後日、両方同時の写真をアップしますが、

特に ↓ 写真と②を比較すると判り易いと思います (^^)

繁殖期や子育て期は、優しく自然に刺激せず  見守ってあげたいですね~♪

 

【クマゲラ】 ♀

Copyright (C) kitakazun All Rights Reserved


天然記念物さん Vol.001

2022年04月08日 | 野鳥

おはようございます

この野鳥さんも  そろそろ繁殖行動の時期

まずは今日と明日でアップします  良かったら見て下さいな

優しく自然に刺激せず  見守ってあげたいですね~♪

 

【クマゲラ】 ♂

Copyright (C) kitakazun All Rights Reserved


雪解け告げる鳥 Vol.001

2022年04月07日 | 野鳥

真夜中にこんばんは

今日も観ていただき  ありがとうございます

街中は歩道の舗装もしっかり出てきました  ただ、お山はまだまだ冬景色

まだ冬残る空に向かって 「もうそろそろ、いいんじゃない」

この野鳥さんの響く声  より高く遠くへ「雪解け宣言」をしてくれています

この鳴き声は何とも少しほっとする  それに羽根も案外綺麗ですよね (^^)

 

【カワラヒワ】

Copyright (C) kitakazun All Rights Reserved


北の動物 Vol.001

2022年04月06日 | 北海道

おはようございます

今日もまた観ていただき  ありがとうございます

やっと日中の陽射しも暖かさが増してきました

ただ、豪雪だった名残雪は  山はもちろん、畑にもたくさん

そんな中、湖沼の開き具合を見に行った途中

冬毛から変わり始めた「北海道の代表的な野生動物」と出会いました(^^♪

 

【遠くの山には残雪が】

【キタキツネ】

Copyright (C) kitakazun All Rights Reserved


綺麗な襟巻き Vol.001

2022年04月05日 | 野鳥

おはようございます

この野鳥さんは「桜守」さんには  結構な嫌われ者なんですよ・・・

だってこれから綺麗に咲く花を  ぼりぼり、バクバクしちゃうしから

 

そして撮影日は生憎の曇り空  もう少し光が当たると綺麗だったのに~♪

でも鳥枯れの今季  出会えただけでも「ありがとう」言わなきゃね

 

【ウソ】 ♂

【ウソ】 ♀

Copyright (C) kitakazun All Rights Reserved


最小にして難敵 Vol.002

2022年04月04日 | 野鳥

おはようございます

前日に続いて  日本一小さな野鳥さんへの挑戦記録 

今、北海道で一番人気野鳥さんは  圧倒的に「シマエナガ」さん

でも自分はこの「小さな難敵さん」が  一番好きな野鳥さん(^^)

今回は「囀りシーン」を・・・ 可愛い姿観てやって下さいな・・・

 

【キクイタダキ】

Copyright (C) kitakazun All Rights Reserved


最小にして難敵 Vol.001

2022年04月03日 | 野鳥

おはようございます

この野鳥さん、日本最小にして・・・かくれんぼ上手で、すばしっこい~♪

いつか「菊満開」を撮りたいと願い  これからも続けて頑張りま~す

今季の残り時間も僅か  そんな簡単に出会えないシーンだからねぇ

 

【キクイタダキ】

Copyright (C) kitakazun All Rights Reserved


北の森の妖精 Vol.002

2022年04月02日 | 野鳥

おはようございます

今年はまだ冬顔も残っていて、前日に続いてこの野鳥さんです

この時は森の低い枝の中  枝被りも多いですが観てやってくださいな~♪

これからはそろそろ少し時季外れになりますが・・・

別のブログでアップしていた写真もたくさんあるので 合間観て徐々に載せていきますね

 

【シマエナガ】

Copyright (C) kitakazun All Rights Reserved


北の森の妖精 Vol.001

2022年04月01日 | 野鳥

おはようございます

さっそく移転したブログ  観ていただきありがとうございます

あらためまして 今後はこちらでアップしていきます (^^)

今季は「鳥枯れ」続き  暫くは同じ種のルーティンが多いと思います

以前のものも折を見てアップしていくので、今後もどうぞ宜しくお願いします  

まずは初回  可愛い森の妖精さん、観てやってくださいな~♪

 

【シマエナガ】

Copyright (C) kitakazun All Rights Reserved


プロローグ

2022年03月31日 | 野鳥

初めの15年間  景色・花の写真と詩メインのホームページ  

次は新たに野鳥を中心にした  前のブログを始めて3年

これらを観ていただいた方に あらためて「ありがとうございました」

また無理なくぼちぼち  良かったら観てやってくださいな(^^)  

それでは明日から本格的に  野鳥を中心にアップしていきますね

そして最後に・・・一刻も早く、無慈悲な戦争が終わります様に

 

「ユキホオジロ」・・・今年は行けなかったので昨年ものです

Copyright (C) kitakazun All Rights Reserved