goo blog サービス終了のお知らせ 

北谷津ゴルフ・ブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

千葉P偲ぶ会・市原弘大プロからメッセージ

2020-01-13 13:23:08 | 日記



***千葉晃プロを偲ぶ会へ***

★市原弘大プロからのメッセージ 2020.1.12
 
千葉プロからは、ルールとマナーを守って楽しくプレーする事と、スウィング面では「悪い所を気にするより、良い所を伸ばしましょう」という事を言っていた記憶が残っています。
そして、北谷津GGと私自身を繋いでくれました。
まだジュニアにとって練習環境が整っているとは言えない時代に、北谷津で練習出来る環境を頂けた事が、今プロとして活動出来ている事にも繋がっていると思います。
昨今は、ジュニア時代から、より結果が重視されてきて、楽しそうにプレーしているジュニアが少ない感じがしますが、北谷津に来てる子達には、千葉プロの想いを引き継いで、ルールとマナーを守って楽しくプレーして貰えたらなと思います。
***小学生の市原弘大プロのジュニア競技会ビデオも北谷津にあります。


1
2
3

4 

5 ★土屋社長「千葉Pから受け継いだジュニア育成のDNAを大切に」

6
7
8
9
10
11
12 ★千葉Pの1番弟子で、日米ゴルフ研究所を引き継いだ浦東大人P、青木功Pと千葉Pとの話、ジュニア育成を中心に選手から指導者の道へと方向転換した事などを話をしてくれました。
また、ジュニアクラブを竹林隆光氏、スナガ開発と制作するも、当初スナガ開発に話に行っても、信用してもらえず苦労したそうです。当時、小さい子供が使えるクラブがなかったので、これが完成し、小学校低学年や幼稚園児でもゴルフができるようになったと言っても過言ではないと思います。

13
14
15

16 ★献杯、ヨネックス児玉仁志さん(石川遼Pを担当されていました。)

17
18
19
20
21 ★司会は、篠崎紀夫P(千葉Pのおかげで2007年ANAオープンでプレーオフで優勝した時もあまり緊張しなでプレーできたと、94年3月の「第1回千葉晃のジュニアゴルフミーティング」では、ウルトラマンの恰好で登場) 

22 ★横尾要Pは、ニッカポッカで登場(あのタイガーをダンロップフェニックスで破り優勝しています。)千葉Pとは中学生の時に出会いがあり、ゴルファーへ、北谷津には、94年にアジア大会で金メダルを取った後に来場、確かジュニア市原弘大選手と一緒にラウンドしたと思います。北谷津の環境にずっといれば、きっとメジャーで優勝できたのではと?笑い・・・・
小学生のゴルフ大会がない時に、千葉Pに言われて冠大会の横尾要カップが開催した事などの想いでを・・・
「北谷津の環境でずっと練習出来ていたら渋野より早くメジャーに勝てたのではないかた思う」と笑う・・・

23
24
25
26
27




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第303回ジュニア競技会写真 | トップ | 第303回ジュニア競技会成績 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事