お水取りが終わると奈良に春が訪れると言いますが。
律儀に今年も、春は、やってきてくれてます(そういうことなんか?)
今年は桜の開花も早く、うかうかしていると、盛りを過ぎてしまいそう。
レジャーシート敷いて、一杯飲みながらの花見は今年も自粛ですが、
花を愛でるくらい、どこででもできることですので、
歩きながら、立ち止まって、車窓から、建物内から、遠景でと、
せいぜい堪能いたしましょう。
で。
春は、博物館にも続々と訪れているようで。
去年開催されるはずだった内容が、今年ようやくお目見え!って展覧会が
続々開催とあいなります。
以下ワクワクして計画しているワタクシのメモ。
■京都国立博物館
3月27日(土)~5月1日迄
鑑真和上と戒律のあゆみ
すでに始まってんじゃん!(笑)
ってか、昨日前売り券を買わなくちゃってパソコンを開いて、
あれこれネットサーフィン(死語)してる間に、午前0時を越えていて、
前売り券を買い損ねたってワケ(ありゃりゃ)
くぅ~!
今年は、Covid-19のせいで、またまた観覧方法がいつもとは異なっていますので、
そこらへんを中心に調べていました。
※キョーハクの今回の特別展(鑑真和上展)は、『日時指定を取らなくて良い』ものです。
前売り券1600円、当日券1800円。
公式サイトでのオンラインチケット(ネット上で買って、スマホに表示or自宅プリンタで印刷)←私はコレ希望
での発売の他に、
各種プレイガイドでも購入可能。(スマホ上で完結するチケットもあるし、印刷チケットで買うものもあります。
条件はそれぞれ違うので、利用しやすい方法は、各々のサイト内容で確認)
『鑑真和上展』は会期中のすべての日で、このチケットが利用可能「みたい」です。
混雑状況ってのは、ツイッターで出てたりするのかな?
あまりにも混雑していると、入場制限がかかってしまうと思われますが。
基本的にどの日でも、入場可能、のはずです。
なので、なるべく人が来ない(春休みを避ける&土日祝を避ける&GWを避ける&朝イチを避ける)
条件をさぐって鑑賞にいくのも推察する必要があるかと。
ということなので、前売り券かっておけば、オトナ1800円が1600円だったのになあ。
でも、行けるか行けないか、まだ不明なので、ちょっと迷ったってのもあります。
(買ったのに行けないと悲しいし)
◆トーハク
4月13日(火)~5月30日迄
『鳥獣戯画展』
※トーハクの今回の特別展(鳥獣戯画展)は、『日時指定を取らないといかん』ものです。(泣)
公式サイトで推奨されている
オンライン(アソビュー)上で買って、スマホに表示or自宅プリンタで印刷)←私はコレ希望
前売り券2000円。
行く日の、前日までに購入するので、一応「前売り券」って言えなくもない。
一応、当日券もあるようではあります。
前売り券を締め切った時点で、まだ空きがあるようであれば、
残り数を当日券として出すようですが、人気の日時は出ないでしょうなあ。
(それをチェックするページはあるけど、まだ機能していません)
当日券の値段が判らないのだけど、2000円据え置きなのかな?
そして、前売り券を買った後に、予定が変わっていけなくなっても、行く日の変更は可能。
”新しい日時でチケットを取り直した上で、前のチケットをキャンセルしてください。
入場前日の23時59分まで無料でキャンセルが可能です。”
ただし、
”入場当日にキャンセルする場合、キャンセル料(お支払い金額の100%)は
お客様負担とさせていただきますので、ご注意ください。
キャンセルの方法はこちらでご確認ください。
セブン-イレブンとあさチケでご購入のお客様は、
日時変更およびキャンセルに対応しかねますので、
ご理解の程、よろしくお願いいたします。”
ということは、セブンで買うより、やっぱりアソビューで買う方がいいかも。
行く日時を変更することはできても、行かないから金返せは効かないってことですね。
(一度払った金は戻ってこないんですよ。となればわざわざ当日キャンセル「手続き」
するひともいないのでは?まあ、やってくれれば、一つ枠が増えて、当日券狙いの人には
メリットですが、金も戻ってこないのに、やる人もいないでしょ)
ネット上のやり取りが不得意の方には、
セブンイレブンのチケットサービス(情報端末で買うやつか)でも発売するようです。
とりあえず前半の分、25日(日)までの入場券を発売予定。その後はまた後日販売される模様。
詳細はリンク先ページでご確認を。
4月13日~25日の分が、来る3月30日(火)から発売です。
とはいえ、予定が立たないです。東京、いつ行けるんだ?
そもそも行っていいのか?
ちょっと悩みどころです。
★奈良博
4月27日(火)~6月20日迄
『聖徳太子と法隆寺展』
※奈良博の今回の特別展(奈良博・法隆寺展)は、『日時指定を取らないといかん』ものです。(泣)
”「前売日時指定券」は、2021年2月26日(金)午前10時から、
ローソンチケット[Lコード:4/27(火)~5/23(日)分 57100、
5/25(火)~6/20(日)分 57200]でのみ取扱い
ローソンおよびミニストップ各店舗、電話(自動音声0570-000-034)、
インターネット(https://l-tike.com/horyuji2021/)で、ご観覧日前日までお求めいただけます。”
前売り1800円、当日2000円。
すでに売っているのね(汗)
ちらっと販売状況見て来たけど、現時点ではどの日時でも購入できる模様。
あとは、スケジュールと社会情勢を鑑みてだな。
どうしよう、どうしよう。行けるんだろうか。
購入後はキャンセル不可(おかねは戻ってきません)
これまた当日券はあるようだけど、日時指定券を持っている人が優先。
さあ、どうするべ。
聖徳太子と法隆寺展は東京へ巡回の予定(7月13日(火)~ 9月5日(日))だから
これを待ってもいいのだけど、これが実施される保証はない(ヤなことゆうね~)
いつもだと「どっちも見たらええんちゃう?展示方法が違うし、違う角度からも楽しめるよ」
とか思うんだけど。今年はそんな呑気なことは言ってられない。
去年は、開催直後にクローズされたもの、開催そのものがなくなったものも実際にあったのだから。
あー。
今年はウレシイが、困ること多数。
☆
そして、令和3年度からの「年パス」の内容が変わるので、
今年は買った方がお得だと思うんだけどな。
奈良博の年パスは5000円から3500円へ値下げだし。
この値段設定なら、法隆寺展と正倉院展を二回見ただけでも、
なんとかペイしそうな気がするし。
かつ、4月1日から25日の間(残念ながら、まだ、法隆寺展は開かれてない期間中)に
年パスを購入すると、『第一回正倉院展の目録を復刻したものをプレゼント』
なんて撒き餌をされてしまっては、悩むではないかっ!(笑)
あれ?でも、この復刻版持ってなかっただろうか?>自分。
ああああ、記憶があいまいだー。持っているような気もする(汗)
でもくれるってんだから、もらってもいいような気もする(大汗)
だって、結局年パス買うのなら。この期間中に買うのがベストではないかと思うし。
問題は、現地に行けるか?ってことだ。
あ、年パスは通販でも買えるはずだけど、でも、目録まで郵送してくれるかどうかは不明だ。
(郵送料、大幅に増えるしねえ)
これは要確認ということで。
そして、年パスといえば、トーハクの年パスも魅惑的でしょ。
特にざくっと見たところで、
1.「特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」
平成館 特別展示室 :2021年4月13日(火) ~ 2021年5月30日(日)」
2.「特別展「国宝 聖林寺十一面観音―三輪山信仰のみほとけ」
本館 特別5室 :2021年6月22日(火) ~ 2021年9月12日(日)」
3.「特別展「聖徳太子と法隆寺」
平成館 特別展示室 :2021年7月13日(火) ~ 2021年9月5日(日)」
と、特別展が三連荘!!なんと豪華なんでしょう。
トーハクでありながら、どれも奈良(京都もあるか)てか、私の興味があるものばかり。
となれば、トーハクの年パス買った方がよくない?よくない??(誰に聞いている)
令和3年度からメンバーズプレミアムパスは廃止(私が買っていたの、これだっけ?)
で「友の会」は年額7000円。(友の会としては現行の8千円から値下げだけど、
プレミアムパスからしたら2千円の値上げだ)
友の会に一本化されたのか。友の会は現行観覧券は6枚くれたというけど、
新年度からは当館無料観覧券が3枚…ってのは微妙だなあ(笑)
一回あたり2000円の特別展を三回でも六千円だし。と思ったら、
ミュージアムシアターの無料券が一枚もらえるらしい。
(あれ、一回千円くらいだっけ?>いや、600円くらいだった)
あと、レストラン&カフェの割引が10%と、ミュージアムショップでは5%引きってので
フルに活用したらペイするかと(私は3回全部行けるとは限らなくなったしなあ)
東京在住の方ならば十分活用できるかと思います。
常設展は随時無料だし、他の国立博物館の常設展も見られるし。
トーハクの年パスは、ネット経由で、クレジットカード払いが可能だというので、
頼むとなったら、それで頼めるから楽だけど。
はー。
悩みどころ満載。目下のところ、「ギガ」と「法隆寺」をどうするか、だ。
(あと、奈良博の年パスを4月25日までにどうやって買うか、だな)
律儀に今年も、春は、やってきてくれてます(そういうことなんか?)
今年は桜の開花も早く、うかうかしていると、盛りを過ぎてしまいそう。
レジャーシート敷いて、一杯飲みながらの花見は今年も自粛ですが、
花を愛でるくらい、どこででもできることですので、
歩きながら、立ち止まって、車窓から、建物内から、遠景でと、
せいぜい堪能いたしましょう。
で。
春は、博物館にも続々と訪れているようで。
去年開催されるはずだった内容が、今年ようやくお目見え!って展覧会が
続々開催とあいなります。
以下ワクワクして計画しているワタクシのメモ。
■京都国立博物館
3月27日(土)~5月1日迄
鑑真和上と戒律のあゆみ
すでに始まってんじゃん!(笑)
ってか、昨日前売り券を買わなくちゃってパソコンを開いて、
あれこれネットサーフィン(死語)してる間に、午前0時を越えていて、
前売り券を買い損ねたってワケ(ありゃりゃ)
くぅ~!
今年は、Covid-19のせいで、またまた観覧方法がいつもとは異なっていますので、
そこらへんを中心に調べていました。
※キョーハクの今回の特別展(鑑真和上展)は、『日時指定を取らなくて良い』ものです。
前売り券1600円、当日券1800円。
公式サイトでのオンラインチケット(ネット上で買って、スマホに表示or自宅プリンタで印刷)←私はコレ希望
での発売の他に、
各種プレイガイドでも購入可能。(スマホ上で完結するチケットもあるし、印刷チケットで買うものもあります。
条件はそれぞれ違うので、利用しやすい方法は、各々のサイト内容で確認)
『鑑真和上展』は会期中のすべての日で、このチケットが利用可能「みたい」です。
混雑状況ってのは、ツイッターで出てたりするのかな?
あまりにも混雑していると、入場制限がかかってしまうと思われますが。
基本的にどの日でも、入場可能、のはずです。
なので、なるべく人が来ない(春休みを避ける&土日祝を避ける&GWを避ける&朝イチを避ける)
条件をさぐって鑑賞にいくのも推察する必要があるかと。
ということなので、前売り券かっておけば、オトナ1800円が1600円だったのになあ。
でも、行けるか行けないか、まだ不明なので、ちょっと迷ったってのもあります。
(買ったのに行けないと悲しいし)
◆トーハク
4月13日(火)~5月30日迄
『鳥獣戯画展』
※トーハクの今回の特別展(鳥獣戯画展)は、『日時指定を取らないといかん』ものです。(泣)
公式サイトで推奨されている
オンライン(アソビュー)上で買って、スマホに表示or自宅プリンタで印刷)←私はコレ希望
前売り券2000円。
行く日の、前日までに購入するので、一応「前売り券」って言えなくもない。
一応、当日券もあるようではあります。
前売り券を締め切った時点で、まだ空きがあるようであれば、
残り数を当日券として出すようですが、人気の日時は出ないでしょうなあ。
(それをチェックするページはあるけど、まだ機能していません)
当日券の値段が判らないのだけど、2000円据え置きなのかな?
そして、前売り券を買った後に、予定が変わっていけなくなっても、行く日の変更は可能。
”新しい日時でチケットを取り直した上で、前のチケットをキャンセルしてください。
入場前日の23時59分まで無料でキャンセルが可能です。”
ただし、
”入場当日にキャンセルする場合、キャンセル料(お支払い金額の100%)は
お客様負担とさせていただきますので、ご注意ください。
キャンセルの方法はこちらでご確認ください。
セブン-イレブンとあさチケでご購入のお客様は、
日時変更およびキャンセルに対応しかねますので、
ご理解の程、よろしくお願いいたします。”
ということは、セブンで買うより、やっぱりアソビューで買う方がいいかも。
行く日時を変更することはできても、行かないから金返せは効かないってことですね。
(一度払った金は戻ってこないんですよ。となればわざわざ当日キャンセル「手続き」
するひともいないのでは?まあ、やってくれれば、一つ枠が増えて、当日券狙いの人には
メリットですが、金も戻ってこないのに、やる人もいないでしょ)
ネット上のやり取りが不得意の方には、
セブンイレブンのチケットサービス(情報端末で買うやつか)でも発売するようです。
とりあえず前半の分、25日(日)までの入場券を発売予定。その後はまた後日販売される模様。
詳細はリンク先ページでご確認を。
4月13日~25日の分が、来る3月30日(火)から発売です。
とはいえ、予定が立たないです。東京、いつ行けるんだ?
そもそも行っていいのか?
ちょっと悩みどころです。
★奈良博
4月27日(火)~6月20日迄
『聖徳太子と法隆寺展』
※奈良博の今回の特別展(奈良博・法隆寺展)は、『日時指定を取らないといかん』ものです。(泣)
”「前売日時指定券」は、2021年2月26日(金)午前10時から、
ローソンチケット[Lコード:4/27(火)~5/23(日)分 57100、
5/25(火)~6/20(日)分 57200]でのみ取扱い
ローソンおよびミニストップ各店舗、電話(自動音声0570-000-034)、
インターネット(https://l-tike.com/horyuji2021/)で、ご観覧日前日までお求めいただけます。”
前売り1800円、当日2000円。
すでに売っているのね(汗)
ちらっと販売状況見て来たけど、現時点ではどの日時でも購入できる模様。
あとは、スケジュールと社会情勢を鑑みてだな。
どうしよう、どうしよう。行けるんだろうか。
購入後はキャンセル不可(おかねは戻ってきません)
これまた当日券はあるようだけど、日時指定券を持っている人が優先。
さあ、どうするべ。
聖徳太子と法隆寺展は東京へ巡回の予定(7月13日(火)~ 9月5日(日))だから
これを待ってもいいのだけど、これが実施される保証はない(ヤなことゆうね~)
いつもだと「どっちも見たらええんちゃう?展示方法が違うし、違う角度からも楽しめるよ」
とか思うんだけど。今年はそんな呑気なことは言ってられない。
去年は、開催直後にクローズされたもの、開催そのものがなくなったものも実際にあったのだから。
あー。
今年はウレシイが、困ること多数。
☆
そして、令和3年度からの「年パス」の内容が変わるので、
今年は買った方がお得だと思うんだけどな。
奈良博の年パスは5000円から3500円へ値下げだし。
この値段設定なら、法隆寺展と正倉院展を二回見ただけでも、
なんとかペイしそうな気がするし。
かつ、4月1日から25日の間(残念ながら、まだ、法隆寺展は開かれてない期間中)に
年パスを購入すると、『第一回正倉院展の目録を復刻したものをプレゼント』
なんて撒き餌をされてしまっては、悩むではないかっ!(笑)
あれ?でも、この復刻版持ってなかっただろうか?>自分。
ああああ、記憶があいまいだー。持っているような気もする(汗)
でもくれるってんだから、もらってもいいような気もする(大汗)
だって、結局年パス買うのなら。この期間中に買うのがベストではないかと思うし。
問題は、現地に行けるか?ってことだ。
あ、年パスは通販でも買えるはずだけど、でも、目録まで郵送してくれるかどうかは不明だ。
(郵送料、大幅に増えるしねえ)
これは要確認ということで。
そして、年パスといえば、トーハクの年パスも魅惑的でしょ。
特にざくっと見たところで、
1.「特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」
平成館 特別展示室 :2021年4月13日(火) ~ 2021年5月30日(日)」
2.「特別展「国宝 聖林寺十一面観音―三輪山信仰のみほとけ」
本館 特別5室 :2021年6月22日(火) ~ 2021年9月12日(日)」
3.「特別展「聖徳太子と法隆寺」
平成館 特別展示室 :2021年7月13日(火) ~ 2021年9月5日(日)」
と、特別展が三連荘!!なんと豪華なんでしょう。
トーハクでありながら、どれも奈良(京都もあるか)てか、私の興味があるものばかり。
となれば、トーハクの年パス買った方がよくない?よくない??(誰に聞いている)
令和3年度からメンバーズプレミアムパスは廃止(私が買っていたの、これだっけ?)
で「友の会」は年額7000円。(友の会としては現行の8千円から値下げだけど、
プレミアムパスからしたら2千円の値上げだ)
友の会に一本化されたのか。友の会は現行観覧券は6枚くれたというけど、
新年度からは当館無料観覧券が3枚…ってのは微妙だなあ(笑)
一回あたり2000円の特別展を三回でも六千円だし。と思ったら、
ミュージアムシアターの無料券が一枚もらえるらしい。
(あれ、一回千円くらいだっけ?>いや、600円くらいだった)
あと、レストラン&カフェの割引が10%と、ミュージアムショップでは5%引きってので
フルに活用したらペイするかと(私は3回全部行けるとは限らなくなったしなあ)
東京在住の方ならば十分活用できるかと思います。
常設展は随時無料だし、他の国立博物館の常設展も見られるし。
トーハクの年パスは、ネット経由で、クレジットカード払いが可能だというので、
頼むとなったら、それで頼めるから楽だけど。
はー。
悩みどころ満載。目下のところ、「ギガ」と「法隆寺」をどうするか、だ。
(あと、奈良博の年パスを4月25日までにどうやって買うか、だな)