太宰府木うそ保存会

木うその技術伝承と原木育成を目的とした会です。木うその歴史や会の活動内容などを紹介します。

結婚祝いの木うそ製作日記

2011年06月26日 | 日記
広報部鳥の同僚で、太宰府木うそ保存会員に入会した二人の門出を祝おうと
広報部鳥は12㎝の木うそを作ろうと制作を開始・・・。


小鳥居小路にある我が吉田師匠の工房へ行き、技術指導をしてもらいました。


これまで9㎝の木うそ(鷽替神事サイズ)までしか作ったことのなかった広報
部鳥でしたが、師匠の机に座り、制作開始です。
最後の4段の羽はとても力が必要で、制作後には手が固まってしまいました。


12㎝の木うそは羽が4段。
1段仕上げる毎に師匠のチェックが入ります。


羽上げが終わると、胸の切り込みを師匠に入れていただきました。
9㎝までの木うそとは胸の切り込みが違い、正面が深く、左右が浅い形をして
います。


正味2時間かけて、ようやく12㎝の木うそ羽上げができました。
左側が羽上げしたばかりの12㎝の木うそ
右側が師匠制作の15㎝の木うそです。


結婚式当日。
メインテーブルにはお二人の門出を祝う木うそが鎮座。
手前のチビ木うそは木うそ保存会員の新郎新婦が制作したものです。

ほんとに嬉しい結婚式になりました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 承天寺別院での下草刈りは中... | トップ | 太宰府市民遺産展 「太宰府... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事