寂しがり屋のハーモニカ吹き。(障害者の日常生活)

障害について、男の性、高倉健「駅STATION」

 

 

 

今日は、此の雨の中、松沢病院の歯科に行って来た。勿論歩いて行って来たのだが、途中から雨は降るわ、腰は痛くなるわで、難儀した。以前の福祉センターの帰りに、バス停を乗り過ごして仕舞って。一停留所、後に降りたので、そこから止む無く歩いて、アパートまで帰ったのだが、1時間余り掛かって仕舞って。迷子に成って仕舞い...。その時に腰をやって仕舞ったらしくて、それ以来、腰が痛いのですよね。今日も行くまでに腰が痛くなって来て居て。だからゆっくり歩いて行った。今日は初めて歯科に掛かるので、受付機で確認して、歯科のあるEラウンジに行って、ドアを開けて入って行くと、ドアの外で呼ばれるまで待って居てくれと言います。だから「そうですか?」と言って外に出ようとしたら、歯科助手が、「ああ、もう時間なんで良いですよ。中の椅子に腰掛けて居て下さい」と言われて、腰掛けて居たら2分ぐらいで先生が寄って来て、「お名前を言って下さい」と言うので、名前を言ったら、パソコンで調べて、「ああ、今から5年前に入院した時に掛かって居ますね?」と言われた。なので「そうですね....。」と言ったら、どうしましたかと言うので「被せて居た奥歯が折れて取れて仕舞ったんです」と言ったら。観て見て、レントゲンを撮ると言うので撮って貰ったら、パソコンに表示させて、「歯が途中から虫歯になって居ますよ....。それで途中から折れて仕舞ったのでしょうね。」そう言い。「まず虫歯を治療してから、土台を立ててその上から被せます」と言われて、今日は虫歯の治療をした。神経は腐って居るので痛くは無いはずだと良い。ドリルで歯を削られた。時間にして6分程だった。終わったらまたパソコンで「神経死んで居るのを次回に取りますね。それから土台を立てますから」と言われて。またパソコンの前に座り、「次回予約は、来月の12日に、精神科、内科、測定内科、栄養指導科」と入って居るから。その日にしましょうか?」と言われたので「そうして下さい」と言ったら、最後の午後2時からだと言われた。

 
 

 

思うに最近は便利になったものだ全てはパソコンで制御して居る。そして治療中もいちいち今からやる処置はこう言う訳ですからと説明をしてくれた。恐らくは精神病院の歯科なので、精神病の患者に解らせる為に丁寧に説明をするのだろう。治療中にスマホが鳴って居たが出ずに居て、帰ってから折り返し掛けて見たら、生活保護課のケースワーカーからだった。出て見たら「更新費」を何時、取りに来るのかと言う電話だったので「あれ、もう取りに行きましたよ?」と言ったら、「何時取りに来ましたか?」と言われたので、「いや、先週の木曜ですよ???」と言って「お聞きしますが、モニタリングで様子を見に此方まで来ますね?」と言ったら「行きますよ」と言うので、「実は私に万が一の事があったら、知らせるのは身内では無くて・・・・。来られたら詳しく話します」と言ったら。「解りました」と電話は切れた。そうなんですよ。私の身内はもはや姉だけだけれども、姉は私とは親族の縁を切って居る。だから、私としても姉には知らせて貰いたくは無いのですよね。私は生活保護課の方で死んだら葬式墓入れは仕手貰える事に成って居る。墓はありますからね。だから死んだと言う事を、私の恋人だけに知らせて貰いたいのです。彼女に動向しろと言うのではありません。あくまで死んだからと知らせて貰いたい。私は体に訴えて来る物が有るのですよね。私は抗精神薬を飲み過ぎて居る。だから前に医者に言われました。「こう何十年とこんなに強い薬を飲んで居ると・・・。」と。だから私事ですが、私は生きても後10数年ぐらいだろうと思って居ます。私の遺品で私が大切にして居る書籍やら映画のDVDなどは趣味が似通って居る恋人に上げたく思って居ます。そう言う事を話して置きたいのですよね。今日は、アパートの更新料を郵便局から不動産屋に払って来た。あとは不動産屋に行かなくては成ら無い。更新書類を貰いにです。今回のblog記事は、病気に付いてと映画に付いてなどです。

 

以前にも一度書きましたが、、此処の処は少し収まっては居たのですが。最近に成ってまた症状が出て来て仕舞いました。どんな、症状かと言いますと。口の付随運動、遅発性ジスキネジアは、抗精神病薬を長く服用して居る人に現れる事のある副作用ですが。それが、また現れました。自分の意志とは無関係に、口をもぐもぐさせてしまったり、繰り返し唇をすぼめて仕舞ったりと言った症状が出ます。まだ明らかになって居ない事も多い副作用ですが、私は最近は、その様な病状は出ては居ませんでしたが、昨日の夜ぐらいから、唇がへの字に成りまして意識して居ないのに、そう成って仕舞います。そしてゆだれが出て来て仕舞いました。だから今はテッシュで口を抑えて居ます。そして眉間付近が痺れて来て、頭が痛くなり、また一日寝て居ました、、此処の処は、寝る前にゆだれが出て来てしまい。テッシュを枕の下に一箱置いて拭きながら寝て居ます。

 

 
 
 
 
ミニ知識として知って貰いたい。遅発性ジスキネジアは、統合失調症などの精神病やパーキンソン病の治療に使われる薬などの服用によって起こる場合がある症状です。ジスキネジアとは「自分では止められない」、「止めようとして止めたとしてもすぐにあらわれる」異常な動き(不随意運動)のことを指す言葉です。服用してから3ヶ月以上後になって副作用があらわれるため、「ジスキネジア」の前に「遅発性」と言う言葉がついて居ます。

具体的には、以下の様な異常な動きが見られます。

「繰り返し唇をすぼめる」「舌を左右に動かす」「口をもぐもぐさせる」「口を突き出す」「歯を食いしばる」「目を閉じるとなかなか開かずしわを寄せている」「勝手に手が動いてしまう」「足が動いてしまって歩きにくい」「手に力が入って抜けない」「足が突っ張って歩きにくい」

引用リンク:重篤副作用疾患別対応マニュアル「ジスキネジア」|厚生労働省 平成21年5月

出典:https://www.mhlw.go.jp/topics/2006/11/dl/tp1122-1c21.pdf
 
 
これらの動きの他にも「足を組んだり外したりする」「ドアノブを回すような動きを繰り返す」「椅子から立ったり座ったりする」など、同じ動きを異常なほど繰り返してしまうこともあります。

症状が軽い場合には日常生活に支障が出ないことも多く、副作用に気づかず見過ごされてしまうこともあるようです。

そこで抗精神病薬を服用していて、このような症状がみられた場合には、精神科・神経科の専門医をすぐに受診する様にして下さい

 

遅発性ジスキネジアを発症する原因

 

 原因は明らかではありません

 
遅発性ジスキネジアを発症する原因は、現段階では残念ながら明らかになって居ません。しかしこれまでの研究から、特に「ドーパミン」が関係して居るのではないかと推測されて居ます。ドーパミンとは脳の中枢神経系にある神経伝達物質のことです。抗精神病薬のなかには、ドーパミンを受け取る場所である「ドーパミン受容体」に作用して、ドーパミンの受け取りを阻害する薬があります。

この働きをもつ薬を長期間使うとドーパミン受容体が過敏になりすぎてしまい、遅発性ジスキネジアを発症するのではないかと考えられて居るのです。

 

遅発性ジスキネジアを発症しやすい薬剤

 
統合失調症の治療薬は、遅発性ジスキネジアをもっとも発症しやすいと言われて居ます。抗精神病薬を服用して居る統合失調症の患者さんでは20~50%、平均すると約20%の割合で副作用として発症して居るのではないかと考えられて居ます。

比較的高い発症割合のため、心配になってしまう方も居るかも知れません。しかし開発が新しい薬剤は、遅発性ジスキネジアを発症しづらいことが分かって居ます。第一世代と呼ばれる古い薬剤では32.4%の発症率であるのに対し、第二世代の新しい薬では13.1%と、発症率が2/3と低くなって居ます。

なお、子どもに処方されることがあるリスペリドン(リスパダール)やアリピプラゾール(エビリファイ)はどちらも第二世代の薬です

遅発性ジスキネジアを発症する可能性のある薬剤は、以下の通りです。

〇定型抗精神病薬(第一世代)
フェノチアジン系(クロルプロマジン,レボメオフロマジンなど),ブチロフェノン系(ハロペリドールなど)
〇非定型抗精神病薬(第二世代)
①セロトニン・ドパミン遮断薬(リスペリドン,ブロナンセリンなど)
②多元受容体作用抗精神病薬(オランザピン,クエチアピンなど)
③ドパミン部分作動薬(アリピプラゾールなど)
〇抗うつ剤(三環・四環系,SSRI、SNRIなど)
〇気分安定薬(リチウム製剤)
〇制吐薬(メトクロプラミドなど)
〇抗てんかん薬(カルバマゼピン,フェニトイン,フェノバルビタールなど)
〇Ca拮抗薬(ジルチアゼムなど)
(Khouzam HR:Postgrad Med 127(7):726-737,2015 5)より引用)

引用文献:中村雄作「特集ジストニアとジスキネジア 10遅発性症候群とは何か」Modern Physician Vol.37 No.6, P569-572, 2017

出典:http://shinkoh-igaku.jp/mokuroku/data/M3706.html

 

 発症しやすい人のタイプはある?

 
遅発性ジスキネジアについて、これまでに分かって居る事を幾つかご紹介ます。まず高齢者や糖尿病を合併して居る人、脳になんらかの器質的な病気のある人では、遅発性ジスキネジアを発症しやすいことが明らかになって居ます。

また若年層の発症は少なく、加齢とともに発症する人が多くなることでも知られて居ます。遅発性ジスキネジアの発症平均年齢は65歳くらいであるとの報告が多い様です。発症する人の平均年齢が高い理由には、服用歴が長ければ長いほど遅発性ジスキネジアの発症が増加することも関係して居るかも知れません。

口をもぐもぐさせる様な運動は、高齢になると薬を飲んで居なくとも起きて来ることもあるようです。そのため高齢者での見極めには注意が必要です。心配なときは、掛かりつけの医師に相談しましょう。

 

遅発性ジスキネジアの診断・検査

 
遅発性ジスキネジアの診断には、血液検査、CT・MRI、脳波検査、眼科的検査のほか、必要であれば遺伝子検査も行われます。先ほど紹介した不随意運動は、遅発性ジスキネジアにだけ見られる症状ではないからです。

ハンチントン舞踏病・ウィルソン病・プリオン病、脳梗塞、脳腫瘍などでも似た様な不随意運動があらわれます。また遅発性ジスキネジアと同じように、薬で誘発されるパーキンソン症候群とも区別されなくてはなりません。そこで様々な検査を行って、遅発性ジスキネジアかどうかを診断します。

血液検査では、甲状腺機能、セルロプラスミン、血清銅、梅毒検査、抗核抗体、血清Caなどが調べられます。

なお遅発性ジスキネジアではCTやMRIで脳画像は正常を示すことから、脳の検査も詳しく行われます。

 

遅発性ジスキネジアの治療方法

 

遅発性ジスキネジアの治療方法

現時点では、原因薬剤の中止・他の薬剤への変更・重症な時の不随意運動そのものへの治療の3段階があります。ですが、一度症状が出てしまうと治療が難しいと考えられて居るため、症状を出さない様に予防することが一番の治療とも言えます。アメリカのガイドラインには遅発性ジスキネジアの治療薬として、幾つかの薬が推奨されて居るのですが、残念ながら日本では適応がありません。

そこで、副作用として遅発性ジスキネジアを起こしづらい第二世代の薬剤で、自分の症状に合って居るものは無いか医師と十分に話し合うことが重要です。また早期発見がとても重要なので、抗精神病薬を服用していて少しでも変化がある様であれば、掛かりつけの医師に相談する様にしましょう
 
以上。私の様な統合失調症患者の方は参考になさって下さいね。
 
 

「男の性について」

変な話をしますけど、女の子たちは男の性についてあまりにも無頓着すぎると思いますよ。最近ネットで見つけた男子高校生の声が書いてあったけど。その子に依ると、毎朝、通学時に女子高生のミニスカートに悩まされて居るそうです。変な話ですが、ミニスカートから剥き出しの太腿を観てしまうと、男としての欲求が出て来てどうしようもなくなるのだと言います。だから最寄りの駅で降りてトイレに駆け込むのだそうです。女の子たち、特に女子高生は物凄く短いミニスカートを履いて居ます。そして太ももが剥き出しの格好で電車に乗っても足を組んで乗って居ます。酷い子になると下着まで見えてしまって居る子も居ます。私は何遍も言いますが男はこう云う格好を見せつけられたら、足が綺麗だとは思わないんですよね。欲情を模様すんですよね。その男子学生は女子高生の足を見るから、自分は変な気になるんだと思い、電車に乗ると何時も目を瞑って居るのだそうです。でも目を開けた途端に目の前に。女子高生の太ももが見えて来てその方法もダメだと言って居ましたよ。彼は言って居ました。自分は此の儘で居たら何時か痴漢行為やらをしてしまうんじゃないかと思うと恐れて居ました。ただでさえ彼は思春期です。男は睾丸の精巣に精子が溜まるのは早いのですよね。だから、ちょっとの刺激で、どうしようもなくなってしまうものなのです。なのにその事を知らない女子高生たちが、太もも剥き出しで居たらどうなるでしょうか???男は変態だからと思いますか?私が思うに、もう少し長めの丈のスカートを履くべきではないでしょうか・・・・・・・。

 

 
 
 
 

男性と女性の性欲はなぜ違うの?

実は男性の性欲が女性よりも強いとされており、それにはいくつかの理由があります。男性ホルモンの一つで運動の際に分泌されるテストステロンは男性的な骨格や性器の成長を促すほか、性欲や性衝動を亢進させる作用があります。女性でも分泌されては居ますがその量は少ないので、より多く分泌されている男性の方が性欲が強くなりやすいんですね。

性欲を司る「視床下部」の大きさの違い

また性の役割としても元来動物の雄はより多くの雌と関係を持って子孫を増やすという本能があるため、性衝動が行動に出やすい傾向があります。また脳の中枢にある「視床下部」は性欲をつかさどって居ますが、なんと男性は此処が女性の倍ほどのサイズがあるそうです。単純に考えると女性の倍は性欲が強い事になりますね。

 

 

 

 
 

〜懐かし映画劇場〜

ー「駅・ステーション」ー

      
駅 STATION

 

 

駅 STATIONのあらすじ【起】

「1968年1月 直子」

雪の降りしきる銭函駅のホーム。直子と、幼い息子の義高がじゃんけんをして居る。それを英二は、少し離れた場所から見守って居た。

英次と直子は離婚し、別れの日を迎えて居た。列車が動き出し、直子は英次におどけて敬礼をする。しかし、すぐにその目には涙が溢れた。

直子と別れた英次を、札幌署の上司である相馬が迎えに来て居た。相馬は、射撃の五輪代表となった英次のコーチも兼任して居た。署内の食堂で飯を食う英次と相馬。家庭を失った英次に相馬は「お前は馬鹿だ」と言う。

英次の離婚の原因は、警察官と言う苛酷な仕事に加え、五輪の合宿生活が続いて家庭を顧みなかった事もある様だ。ただ、相馬の言葉からは、直子の行動にも非があった事が伺われる。しかし英次は、その相馬の言葉を、「自分は馬鹿ですから」と言う言葉で遮った。

ある日、英次たちの署の管内で警察官が銃撃され、死亡した。車で逃走する犯人を捕らえるため、英次は相馬と共に検問を行う。ところが運悪く、相馬が検問をした車の運転手がその犯人で、相馬は英次の目の前で撃たれ、死亡した。

英次は、警視に対して、相馬の仇を討ちたいので、犯人の捜査に加えてほしいと申し出る。しかし警視は、「日本人全てが、お前の腕に期待して居る」と言って英次の申し出を却下し、五輪に集中するよう諭す。

英次が食堂で仲間と飯を食って居ると、テレビのニュースがマラソン選手・円谷幸吉の自殺を報じた。円谷は、東京五輪のマラソンで銅メダルを獲得し、メキシコ五輪でも期待されて居たが、アキレス腱を痛めて入院して居た。

幸吉の遺書には、家族や関係者に滔々とお礼を述べた後、「父上様、母上様、幸吉はもうすっかり疲れ切って走れません。何卒、お許しください」と書かれてあった。英次は別れた直子と義高の顔を思い出しながら、家族への思いと、五輪の重圧を同時に背負った幸吉の気持ちを、自分のそれと重ね合わせて居た。

駅 STATIONのあらすじ【承】

「1976年6月 すず子」

この年の夏、英次は妹の冬子の婚礼に出席するため、久しぶりに雄冬に里帰りして居た。メキシコ、ミュンヘンの五輪に参加した後、選手を引退した英次は、コーチとして後進の指導に当たって居た。兄の一郎は、そんな英次の近況を、集まった親類縁者に自慢げに報告する。

別の部屋では、冬子が嫁入りの準備をして居た。冬子は、英次の幼馴染でもある義二と付き合って居たが、結婚する相手は、他人に勧められた見合い相手だった。冬子は、その相手のことを英次に、「北見枝幸に住む男」とだけ説明した。

冬子の婚礼は雄冬の神社で行われ、人の好い義二も、その式にも参加した。式の帰り道、本心では傷心の義二を、英次は慰めて元気づける。景気づけに、昔の仲間たちと母校に行き、校長室に向かって全員で立ち小便をしたところをかつての恩師に見つかり、慌てて逃げ出すのだった。

英次はその頃、赤いミニスカートを穿いた若い女性だけを狙う暴行殺人犯を追って居た。犯行に使われたバイクなどから、増毛駅近くの「風侍食堂」で働く吉松すず子の兄・五郎が、有力な容疑者として浮上した

捜査官は、犯行当日の五郎のアリバイなどを調べるため、すず子に尋問するが、すず子の答えは一向に的を射ない。周囲の話では、すず子は実は精神遅滞ではないかとの事だった。

英次がすず子の張り込みで札幌の本署を離れて居る間、札幌の本署では、英次のコーチ解任の動きが進んで居た。上からの命令ではなく、選手たちが英次の指導に不満を持って居るとの事であった。その後、英次は上司から正式に、オリンピック強化チームのコーチを外れ、新設する狙撃専門班の責任者になってほしいという依頼を受ける。

英次は、増毛のバーでチンピラの雪夫とその仲間から絡まれ、逆に彼らをまとめて殴り倒す。後日、英次が刑事だと知った雪夫は、吉松五郎の逮捕に協力すると申し出る。雪夫はすず子と付き合っており、すず子は妊娠して居たが、結局お腹の子は堕してしまう。

雪夫は、すず子の兄である五郎に挨拶をしたいと鈴子に持ちかけ、すず子はそれを承諾する。すず子と雪夫は、電車で五郎との待ち合わせ場所の上砂川駅に向かい、英次たち捜査班は、それを尾行した。

上砂川駅で五郎を待つ、すず子と雪夫。しかし、午後になり、夕方になっても五郎は現れない。ついに夜になった。線路の上を歩いてくる人影。それを見たすず子が、「兄ちゃん!」と叫んで駆け寄る。男は五郎だった。すず子は五郎にしがみつき、泣きながら「兄ちゃん!」と叫び続ける。五郎は周囲を警戒する。刑事たちが一斉に現れて五郎を包囲し、ついに彼を逮捕した。

すず子は、精神遅滞を装って、張り込みの警察官たちを欺いて来たのだった。

 

駅 STATIONのあらすじ【転】

「1979年12月 桐子」

札幌市内のオフィスに、銃を持った犯人が立てこもった。警察は犯人の母親を呼び、母親は拡声器で息子に犯行をやめるよう呼びかける。しかし犯人は、人質を射殺して窓から落とし、包囲する警官隊への銃撃もやめなかった。

食料を要求する犯人に対し、英次はラーメン屋に扮して出前を届ける。犯人に接触した英次は、出前箱の蓋の裏に隠した拳銃で、犯人2人を射殺する。かつて犯人に撃たれて死んだ英次の上司・相馬は、競技で的を撃つ事と人を撃つことは違うと言って居たが、英次は確実に犯人を撃ち殺した。

事件は解決したが、「警察の人殺し!」と叫ぶ犯人の母親を見て、英次の心は重くなる。ちょうど英次の母・昌代と同じくらいの年恰好だった。クリスマスを祝うネオンが華やかな札幌の街を歩く英次の胸に、「警察の人殺し!」と言う言葉が何度も去来する。

宿舎に戻った英次のもとに、旭川刑務所にいる吉松五郎から手紙が届いて居た。手紙には、ていねいな文面で、英次の差し入れに対するお礼や、死刑が確定したことの報告が綴られて居た。この手紙を英次が読む頃には、五郎の刑は執行されて、五郎はすでにこの世にいない、とも書かれて居た。

手紙の最後には、五郎の辞世の句が残されていた。「暗闇の彼方に残る一点を 今 駅舎の灯と信じつつ行く」。日付は昭和54年12月20日となって居た。

英次は年末年始を故郷の雄冬で過ごすため、帰省の列車の中にいた。まだ国道231号線が開通する前で、札幌から「陸の孤島」と言われた雄冬へ行くには、留萌を経由して増毛へ行き、そこから連絡船に乗らなければならない。

増毛は、すず子の働く食堂「風待食堂」のある町だ。英次は列車の中で、五郎の手紙と、4年前、五郎が逮捕された時の情景を心に思い浮かべて居た。

列車の中で、英次は隣の乗客にもたれて眠りこけてしまう。そして、夢の中で「警察の人殺し!」と叫ぶ犯人の母親の叫びを聞き、驚いて目を覚ます。

増毛駅に降りた英次だったが、悪天候のため、連絡船は欠航して居た。仕方なく英次は、風待食堂の向かいにあるホテルに宿泊する。帰省が遅れることを伝える英次を、電話の向こうで母の昌代はなじる。

英次は風待食堂に立ち寄った。すず子はまだそこで働いて居た。4年前に見たときよりも大人びており、話し方もしっかりして居た。五郎を逮捕するまで英次はずっと陰で張り込みをして居た為、すず子は英次の顔を知らない。

ホテルに戻り、窓から外を見ると、すず子が店の前で雪かきをして居た。通り過ぎる町の人と会話するすず子は、一見、明るく生きて居る様に見えるが、どことなく暗い影をひきずって居る。

英次は雪の降りしきる中、五郎の墓参りに行く。そして、立てられたばかりの真新しい墓に花を供え、静かに手を合わせる。

その夜、手持ち無沙汰の英次は、増毛の町の中を歩いているうちに「桐子」という小料理屋を見つけ、そこに入る。年の瀬で、客は1人も居なかった。明るく話しかける桐子と、英次はすぐに打ち解けた。

英次は増毛駅に降り立った時、桐子が誰かを待っている姿を見かけて居た。一度見た人物の特徴を記憶して居るのは職業柄だが、「一遍見たら、いい女は忘れない」と冗談を言い、桐子を喜ばせる。

テレビから八代亜紀の「舟歌」が流れていた。桐子はこの歌が大好きだといって口ずさむ。無口な英次に対し、桐子はさまざまな話をする。例えば、暮れから正月にかけて、自殺する水商売の女が多い。なぜなら、男が国に帰るからだと言う。どんな遊び人の男でも、この時期必ず国に帰る。それが水商売の女の心を寂しくさせる。

桐子は、明日も連絡船が欠航だったら、映画を見に行かないかと英次を誘う。翌日、船は出ず、英次と桐子は2人で留萌へ行き、映画を見た。すっかり親密になった2人は、連れ込み宿に入る。宿を出るとき、自分は大きな声を出さなかったかと尋ねる桐子に、英次は気を遣って「いや」と答えるが、桐子が先に部屋を出た後で、「樺太まで聞こえるかと思ったぜ」と呟いた。

増毛に戻った英次と桐子の前を、小さな子供を抱いた雪夫が、仲間と賑やかに話をしながら通り過ぎて行く。ちょうど出前帰りのすず子がやって来て、雪夫と遭遇する。「久しぶりだな。まだこの店で働いているのか」と声をかける雪夫だったが、すず子は返事もせずに雪夫に背を向ける。英次は、やるせない思いでその光景を見て居た。

桐子と別れ、ホテルの部屋に戻った英次は、桐子から仕事を聞かれた時の事を思い出して居た。桐子は、英次の仕事は山関係で、営林署に務めて居ると言った。英次はそれに合わせ、自分は営林署の役人だと言う事にしておいた。

さらに回想は続き、英次は材木の採集現場で犯人を逮捕した時の事を思い出して居た。英次は後輩警官の三竹と車の中で、林業業者を装う犯人が戻って来るのを待って居た。三竹は、かつて英次と共にオリンピックを目指して練習していた仲間で、あの頃が懐かしいと言った。

その一方で三竹は、「あの練習は、こうして人撃ちマシンになる為だったんでしょうかね」という、辛い質問を英次にぶつけた。そして、本気で刑事を辞めようと考えて居る事を、英次に打ち明けた。

犯人が材木を乗せた馬ぞりを引いて戻って来た。英次を制して、三竹は犯人の元に向かう。そして、逮捕状を見せる三竹に、犯人は、この仕事を終えるまで逮捕を少し待ってほしいと頼む。三竹が犯人の要求を聞き、気を許した隙をついて、犯人は三竹の肩に斧を振り下ろす。

肩から大量の血を噴き出して倒れる三竹。その三竹の腰から拳銃を奪い取り、とどめを刺そうとする犯人に向かって、英次は発砲する。英次の銃弾は、離れた距離から正確に犯人の胸を撃ち抜いた。

突然電話が鳴り、英次はふと現実に立ち返る。電話の主は桐子だった。店を開けているので、一緒に紅白歌合戦を見ないかと言う誘いだった。英次は店に行き、桐子と2人だけの大晦日を過ごす。紅白歌合戦も終盤を迎え、八代亜紀が桐子の好きな「舟歌」を歌い始めた。

桐子は、英次を初詣に誘う。新年の早朝、地元の人たちで賑わう近所の神社に行き、2人は手を合わせる。その帰り道、桐子はすれ違った1人の男に目を止める。英次は気をきかせて桐子をそこに残し、先にホテルへ戻った。

年が明けてようやく連絡船が運航し、英次は雄冬の実家に戻った。母の昌代は認知症気味で、直近のことをすぐ忘れてしまうが、昔のことは覚えて居て、英次に10年以上前のオリンピックの話などをした。

妹の冬子は子供を連れて来て居た。昌代から貰ったお年玉を見せる息子に、冬子は「隠しておきなさい、またくれるかもよ」と言って笑った。昌代が直近の出来事をすぐに忘れて仕舞うからだ。

英次は昔の仲間たちと酒を酌み交わし、警察官を辞めようと考えて居る事を、始めて他人に打ち明ける。その夜は、色々なな事が英次の胸を去来し、なかなか寝付けなかった。そんな英次に、弟の道夫が声をかける。道夫は英次に内緒で、直子に会ったと言う。

道夫の話では、直子は池袋のバーでホステスとして働いて居る。義高は成長して、身長が170㎝以上にもなり、バスケットの選手をして居ると言う。英次の胸に、別れた時の2人の表情が蘇る。

翌日、道夫が教えてくれた電話番号に英次は電話を掛けた。直子が電話に出た。10数年ぶりの直子との会話だったが、口下手な英次は、いまだに警察官を続けて居る事など、たわいもない話をするのだった。

短い休暇が終わり、英次は帰りの連絡船に乗った。昌代が1人で英次を見送りに来た。船が出航し、昌代に家に戻るよう叫ぶ英次だったが、昌代は海風に飛ばされそうになりながら、いつまでも英次に手を振って居た。

 

駅 STATIONの結末・ラスト(ネタバレ)

雄冬から増毛に戻ると、桐子が迎えに来ていた。桐子は札幌に向かう列車を待つ英次を見送る。一緒に来てもいいんだぜ、と言う英次の誘いを、桐子は「私、しつこくないから」と言って断る。しかし、英次が仕事を辞めて雄冬に戻ると話すと、嬉しそうな表情を見せた。

留萌駅に着いた英次は、警官から職務質問を受け、増毛でパトロール中の警官が何者かに襲われ、拳銃を奪われた事を知る。さらに警官たちは、かつて上司の相馬を射殺した指名手配犯「指名22号」こと森岡茂についてのタレコミがあったと話していた。タレコミの主は女だった。

英次は、桐子が増毛駅の壁に貼ってある指名手配犯の似顔絵に目を止めたことが気になって居た。そして、初詣の時に見かけた、桐子の知り合いと思われる人物。胸騒ぎを感じ、増毛に引き返そうとする英次だが、思い留まって札幌に向かった。

その後、増毛に集まってくるパトカーの中の1台に、英次は居た。英次は他の警察官と離れ、1人桐子の店に向かう。店は留守で、英次は近所の人に聞いて桐子のアパートにたどり着く。

桐子のアパートを訪れると、そこには英次の予想通り、森岡がいた。拳銃を取り出し、銃口を英次に向ける森岡だったが、英次の放った銃弾が一瞬早く、森岡の胸を貫いた。森岡は絶命、桐子は冷ややかな目で英次を見て、「そう言う事か」と呟く。

札幌に戻る前、英次は桐子の店を訪ねた。テレビからは八代亜紀の「舟歌」が流れており、桐子は英次に背を向けてテレビに見入って居た。その頬には涙が伝わり、永遠に英次に話し掛ける事はなかった。

英次は増毛駅の待合室で、胸にしまっていた辞職願を破り、駅のストーブに放り込む。そして、札幌方面に向かう列車に乗った。同じ列車に、すず子も乗り込んだ。これから札幌に出て働くのだと、駅員に話していた。駅員は、「寂しくなるなあ」と何度も繰り返して、すず子を見送った。

 
[TRAILER] Station (Eki) (1981)
 
 
『駅 STATION』
 
メキシコ五輪強化選手に選ばれた刑事が、検問中にコーチでもある先輩を射殺されるというショッキングな事件を幕開けに、10数年の人生を描くドラマ

任侠路線からの脱却を果たした高倉健が、その人気を確固たるものにした代表作
「幸福の黄色いハンカチ」「遥かなる山の呼び声」に次いで共演となった倍賞千恵子との息もピタリとはまって、すがるように幸せを求め合う男と女の薄幸な佇まいは胸を打つ。

久方ぶりに見ると、高倉・倍賞・いしだあゆみばかりか、池部良や平田昭彦、藤木悠だの北林谷栄だの、まあ贅沢なキャスティングに驚きました。根津甚八の若々しい姿にも、胸が熱くなります

声高にせずカメラは暴れず、見る側を物語の舞台へ寄り添わせる力のある映画でした
 


幸せになりたい、幸せになろう
 
 
 
そうもがく大人の男と女の、切ない物語です
 

 

舟歌①

 

 

 

余韻のないものは映画とは言えない。
そんなものを始めに教えてくれたのは、降旗康男という監督だった。

「100点ではなく、70点の映画を目指して来た」

と言う彼の作家性の原点は、何処にあったのだろうか?

 

ヒトラーが総統になり、ボニー&クライドが射殺された年に長野の松本市で生まれた彼は、昭和の日本人の心を見つめ続けてきた、知る人ぞ知る、まさに天才。映画に携わる者すべての憧れの存在であり、ものの伝え方の教科書を提示して下さった彼の撮影現場を見学する夢は遂に敵わなかったが、令和という新時代を迎えた2019年5月20日にひっそりと逝去された彼を偲び、改めてその数々の名作を見漁ってみたが、正直、まったくお手上げだ。。

 

孤独な男の哀愁?情緒的な質感の間合い?

それを『北の国から』の倉本聰の脚本が支え、『劒岳』の木村大作のダイナミックな画とダウン・タウン・ブギウギ・バンドの宇崎竜童のインストが彩って居たとしても、、

そんなチープな寸評は、彼の作品の前ではどれも無意味だろう。降旗康男という監督が創り上げてきた映画は、言わば、一つの時代だ。芸術的な黒澤作品でも哲学的な小津映画でもなく、彼が追い求めて来たのはひっそりと時代の裂け目に取り残されてきた人間達の悲哀。

 つまり演歌の世界そのものだ。

 名優高倉健さんが任侠路線から脱皮で来たのも、木村大作氏、佐々部清氏らが各々に監督としてその才能を開花させて行ったのも、その緻密で繊細でありながら、あまりにも大きな度量で不器用な映画人の魂を受け止め続けてくれたからだった様な気がしてくる。そんな彼が残してくれた日本人の情緒を少しでも次世代に語り継ぐ為にも、僭越ながらその代表作を少しだけ紹介させて頂きたい

 

―――1968年1月。
雪が降りしきる銭函駅のホームで、栄次は妻の直子と4歳になる息子義高と別れる。
時代は、東京オリンピックで活躍した円谷幸吉の自殺のニュースが報じられ、札幌市内では警察官の連続射殺事件が起きていた。
英次は上司の相馬から次のオリンピックの射撃選手になる要請を受け、その過酷な仕事と合宿生活の日々に追われていくが、円谷が自殺の前に呟いた「これ以上走れない・・・」と言う言葉は、彼の心の奥に深く突き刺さっていた・・

eki02

 昭和の人間賛歌

とは言え、彼の手掛けてきた名作はどれも唸ってしまう。

『夜叉』にはやくざ者の男の寂しさが十二分に伺えるし、『鉄道員(ぽっぽや)』には定年を間近に控えた男の垣間見る夢が溢れているし、『居酒屋長治』じゃ報われない悲恋の恋の激しさが痛い程伝わって来る。

 

彼の作品の秀逸さは、現代のそれとどれも大きく違う。

 

反戦主義、非暴力の根っこをしっかり据えながらも、命の愛おしさ、引いては他人を思いやる意識が主人公の内に必ず滲んで居る。その作風が、一番伝わりやすいのがこの映画だろう。“駅”という場所の存在定義は今も昔も変わらない。

 

つまり、人々がすれ違うこの場所を軸に添えたその人間模様は、孤独だがしっかり寄り添い合って居た頃の日本人の心の機微を深く抉り取っている。射撃の腕は一流だが、その自分の存在意義に疑問を感じ続ける警察官と、彼の束の間の時を通り過ぎていく3人の女。一人は別れゆく妻、一人は通り魔の兄を持つ妹、一人は「舟唄」の好きな居酒屋の女。


誰を取手見ても、日本海の荒波と寂し気な演歌の音色が聴こえて来そうだが、そのそれぞれが潜める純情が、戦後の荒波の中で忍ばせてきた日本人の心だ。情報が増えすぎた現代で、思いは募らない。


きっと便利さの名の元に、我慢をする文化そのものが無くなって行ったからだろう。

 そしてメディアから流布される曖昧な正義の定義づけのおかげで、拠り所もないままの自分達は、相手を思う想像力を確実に失いつつある。降旗組の作品を見ると、自分達が映画に求める事がだいぶ変容してきた事にきっと気付くだろう。彼の創り上げた悲劇や喜劇の中に、説明は要らない。それは登場する人物のすべてに、しっかりと人間賛歌が忍ばせてあるからだ。

 律儀で照れ屋、それでいて社会の歪みに違和感を覚え集まってくる者達を懐深く迎え入れ続けてくれた稀代の名匠監督は、欧米諸国の個人主義に飲み込まれていく令和世代の若者たちを、今、天国からどのような気持ちで見守ってくれて居るのだろうか?

 

「駅 STATION」

コメント一覧

kiyasume
nekono-hironyaさん、有難う御座います。
今は、調子が悪いので、更新は控えて居ます。

また、調子が上がったら、読みに来て下さいね。
よろしくお願いしますね・・・・・・。(๑>◡<๑)
nekono-hironya
こんばんは。
自分も体調がキツイ時もあって更新の頻度は下がりました。
お大事にされてください。
kiyasume
送れません、、連絡下さい。。。
kiyasume
ひろしさん、東京は今日は雨ではありませんが、、
もう梅雨入りでしょうね。もうあと1日で6月です。
今年も、もう半分過ぎますよね・・・・・・・・・。

早いですよね。もう夏ですね、、、。

それでは、また。後ほど伺いますね。。。
よろしく・・・・・・・。♪( ´▽`)
kiyasume
suisenさんへ、、

まあ、姉と弟は、何故、私を嫌ったのかは、、私が障害を持ったから
でしょうね、、発作で部屋をボロボロに成るまで壊しましたから、、
だから言われましたよ。姉からは「気が狂った弟は、もう弟じゃないよ!!」                  と言う様な事を、弟にしても右に同じでした。私はその間の事は記憶に
ありませんから。もしかしたら何か二人に言ったのかも知れません。

ただ病気だったのですから。理解はして貰いたかったですね、、
それ以来、姉は私の縁を切りました。まあ、仕方が無いですよ。
今と成って仕舞ってはね。それから従兄弟ですが、彼、特にゆきかず
は自分は会社の社長に成るんだと言って居て。私は病気で已む無く
会社に入社したのに、「お前は何故入って来た。辞めるまでイビリ切っ
てやるからな!!」と言ってやって居ましたね。

私は悪いけど、あんな将来性も何も無い会社。真っ平ごめんだったん
ですけどね。まあ、ある意味、脅迫神経だったのだと思いますよ。良い
んじゃ無いですか、今社長に成れて居るのだから。私は笑って仕舞い
ますけどね・・・・・。バカ臭くてね・・・・・・・。あんな会社・・・・・。

そうですか、何故suisenさんの言った。向精神薬は体に悪いと言う事
が気に食わなかったのかは解ら無い訳ですね・・・・・・・・・・・。
でも今、suisenさんに嫌がらせをして居る人はその人では無いです
よね、きっとね、、部外者でしょうね。。。

まあ、色々ありますよね。

それでは、気にめげずに、頑張って下さいね。
では また。。。。。(๑>◡<๑)
hiroshijiji1840
👴>Kiyasumeさん・お早う御座いま~す!
☂今日も此方は雨ですが其方は如何ですか?
💻先日はコメントや応援👍を有難う御座いました✌で~す!
☆彡今日の「5月29日の日記と🎥駅・Blog」に>👍&😍&👏で~す。
*👴今日の🎥myblogはバラ園のご紹介ですので御覧くださいネ<welcome!>
*見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしています。
🔶今日も元気で頑張りましょ~👋・👋!
1948219suisen
@kiyasume さんへ

おはようございます。

>相手は、薬を飲まなければ成ら無い相手だったのでしょう。

それはありません。飲み始めたばかりだったから危ないですよとコメントさせてもらったのでしたから。

私のことを女帝とか言っていたようですから私を誤解したのだと思います。

それを聞いた人が暴走したのが事件の真相かも知れません。

kiyasumeさんは、従兄さんたちに意地悪されて、付き合っていた彼女と最後のお別れも邪魔されたことは残念なことでしたが、でも今それに代わる彼女ができているのですから、やはり神様は見てくださっていますね。

それにしても、kiyasumeさんは、とてもいい人なのに、なぜ、お姉様にしても亡くなった弟さんにしても、その従兄さんたちにしても、皆さん、kiyasumeさんのことを理解してくれないのでしょう。それが不思議でしようがないです。
kiyasume
suisenさんへ、、

恐らくは、水仙さんが薬を飲むのはどうかと思うと言った、
相手は、薬を飲まなければ成ら無い相手だったのでしょう。
だから怒ってしまわれたのでは、無いでしょうか???・・・。

人には人に言え無い事情があるものですよ、、

おしゃる通り、私の障害にも、suisenさんの障害にも、、
何か訳があるのかも知れませんね・・・・・・・・。
私は働いて居た頃に、従兄弟から執拗に嫌がらせをされました。
それが、度々このblog記事にて、露呈して仕舞って居ます。

人は、嫌な目に遭い続けると、それはトラウマに成って仕舞います。
従兄弟は、実は私は、ゆきかずを恨んで居ると言いましたが、実際に
毎日、嫌がらせをして居たのは、けんじなんですよ。ゆきかず、けんじ
らは、私が統合失調症であると途中で気が付いたはずなんですよね...。

それでも辞めませんでした。私には大学時代から付き合って居た女の子
が居ました。彼女は可愛くそして利口な子でした。しかし彼女は事情
があって、日本を離れなければ成らなくなりました。その旅立ちの前
に。私と会う約束をして居ました。だから私は会社の外回りには行
くのは辞めようと思って居ました。「日本を離れる友人が居るから、、
今日は早めに帰らせて貰います」と言いました。

しかし、ゆきかずは、そんな私を、自分の車に乗せて言いました。
「待ち合わせって何時?」だから言いました。「遅くても夜の7時に
は吉祥寺に行か無いといけ無いから、今日は早めに返して下さい」と。 
しかし、夕方の5時を回ってから。此れから千葉に行くと言い出しま
した。走って居る車の中でそう言うのですよね。私はもう、待ち合わ
せの時間には間に合わ無いから、彼女が待って居るであろう喫茶店に、 
電話を掛けようと思いました。しかし車を止めてはくれませんでした。

当時は携帯電話も無かった時代でした・・・・・。

結局、彼女には会えずに彼女は外国へと旅立って仕舞いました・・・。 
一から十そんな調子でした。しかし、今私は、彼女がまた出来ました。
彼女も可愛く利口な人です。私は神様が居たなら。また前の彼女と似
た 様な人を与えて下さった。と思って感謝して居ます。

そうですか、息子さん夫婦のお子さんが障がいを持っておられますか、
しかし息子さん夫婦は大切に育てていらっしゃるのですね。。。

人生は辛い事ばかりです。しかし、めげずに行きましょうよ・・・。
所で、此の間言った。ヘーゲルの「精神現象学」は見られましたで
しょうか。まだかな、最終話を放映するのは?NHK・Eテレの番組、
「100分で名著」と言う番組です。でもsuisenさんは難聴だから
見られ無いか・・・・。良い事を言って居るのですけどね、、、。

映画「駅・STATION」のあらすじ読んで頂けて嬉しいです。
結構、詳しく書いて居ますので。此のあらすじだけでも、見た気に
成れるかと思います。もし映画が見られる様であれば、是非観て見て
下さいね。良い映画ですよ。男性の性欲に付いては、特に若い男性は、
性欲は強いです。だからレイプ事件だとかが起こるのですよね。

それなのに、肝心の若い女の子たちが開けっぴろげすぎですね、、
最近は、特に女子高生、なんで、あんなに短いスカートを履くので
しょうかねぇ。若い男の子たちは戸惑って居ますよ。思春期ですから
ね。自分を顧みても、思春期には性欲が強かったですよ・・・・・・。

正直、よく女性は、男がエロい写真だとか、見て居ると不潔なと思う
でしょうけど。それも必要悪なんですよね。まあ、仕方が無いんです。

障害で働けなかったけど、、障害で生活保護受給者には成れました....。
それだけでも感謝だと思って居ますよ。あとは来世に期待しますよ、、
また、来て下さいね。それでは、書き込みコメント有難う御座いました。
1948219suisen
こんばんは

精神薬の詳しい説明と男性の性欲の詳しい説明をありがとうございました。映画の御紹介も…。

また二つ前のブログでは私宛のコメントが入りましてご迷惑をおかけしたことのお詫びも合わせて申し上げます。

精神薬のことは、私は服用したのは一年足らずでしたから、それほど詳しく知っていたわけではありませんでしたが、しかし恐ろしい目に遭いましたから、これから飲もうとしている人に親切心で書きました。が、あれほど誹謗中傷されるとは思いもしませんでした。

が、今回kiyasumeさんの記事を読ませてもらって私が思っていた以上に精神薬の怖さを知ることができました。が、kiyasumeさんのように飲み続けないといけない人がいることは本当にお気の毒と思います。そんなお薬を飲まれていてもkiyasumeさんは驚異的に賢いです。これには驚かされます。お薬を飲んでいなければ、どんなに有能な人であったかと思います。なのに、なぜ神様はkiyasumeさんにそんな病気を与えられたのでしょう?きっとそれにも何か意味があると思います。

私も、自分の難聴を、なぜこんな生まれ合わせになってしまったのかとよく考えます。聴こえないことの悲哀はそうなってしまった者にしかわかりません。が、きっと何か理由のあることだろうと思います。

また私の女孫は脳性麻痺で生まれましたが、その両親である私の長男夫婦は、親の私が言うのは何ですが、夫婦揃って非の打ち所がないほどの人格者です。それなのにそういう子を授かりました。が、夫婦で目一杯可愛がって育てていますから、それを見て親の私が感動します。息子夫婦が脳性麻痺の子を授かったことにも何らかの理由があるのでしょうね。

映画の詳しい解説もありがとうございました。私は難聴であることもあり、字幕のつかない邦画はあまり見なかったのですが、その映画は見てみたいですね。高倉健さんも倍賞千恵子さんも好きな俳優さんです。高倉健さんは、出ただけで、その映画に風格が出ますね。

男性の性欲についても、詳しい解説をありがとうございました。若い男性にはそれほど強い性欲があるのなら、女子高生がミニスカートを穿くことは犯罪を誘発しているようなものですね。私の母が私にミニスカートを穿くことを禁じていたのもそういう理由があったからでしょうね。幸い私の娘の若い頃はミニスカートが流行っていなかったから私は心配する必要がありませんでしたし、私の娘は勉強一筋の子でしたから、流行っていてもミニスカートを穿かなかったと思います。

今回も、私よりずっとお若いkiyasumeさんには、いろいろ教えていただきました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事