最近、思うのだけども、特に若者達に云える事だけども、、
なんで20世紀の遺産を参考にしようと思わないのかな。
それは、今の時代、こんなにテクノロジーが進歩した時代に生まれてくれば、、
無理もないとは思うけども。過去から学べる事は色々とあるんじゃないのかな。
「世界は携帯で繋がっていたと思っていた頃、、」と云う、ある、アニメの科白じゃあないけど・・・・
何年か前に、ある、ラッパーが「脳学者が云っていました、計算は計算機でやればいい、とね、、」
とか云っていたけど、本当にそんな事で良いの?パソコンで音楽作曲したって、それはソフトの力であってさ、、
自分で何か、楽器で演奏して作った物ではないよね?
何だかねぇ、、最近、俺ぐらいの下手な腕前のハモニカでも、、、何だか若い人からビックリされたことがあって・・・・
何だかなぁ・・・と思っています。単に曲吹けたり、Bluesのアドリブ吹けたりしただけで、
そんなに驚かれてもね、、前は、変な人がいて、Blues吹いてもキョトンとしていて、マイナーな曲吹いたら、
「今の曲良いですね!!」と云われて、よくよく訊いて見たら、Bluesの音階が解らなかったらしかった事があったんです。
大丈夫かな?
話は飛びますけど数年前に、新宿の紀伊国屋書店で、英会話の勧誘嬢にさ、簡単に引っ掛かってる、
大学生が居て、「最近、観たい映画って何?」「北野武の時代劇の座頭市!!」「君、座頭市観たいんだ~」
「ええ、初めてでしょ、盲目の侍の映画って、、」これ聞いて、唖然とした俺が古いの???
座頭市と云ったら勝新太郎でしょう?そう云えばベネチアで、たけしが「座頭市は勝新太郎さんの時代劇ですよ、
俺はパクッたの!!、皆さん、勝さんの座頭市も観てくださいね。」とか云ってましたっけ、、
勝新なんて云ったって、もう、今時分は解らない人が多いんだろうけど、、
座頭市(デジタルリマスター版) [DVD] | |
クリエーター情報なし | |
J.V.D. |
座頭市―勝新太郎全体論 | |
平岡 正明 | |
河出書房新社 |
最近カンヌでしたっけ?「アウトレイジ」で北野監督も凄く叩かれたらしいけど、、暴力だけの映画だとか・・・・
でもさ、イタリア人だとかフランス人が以前、北野監督が画面の色調をブルーにしていたら、
「キタノ・ブルー」と名付けてたけども、北野監督は敬愛する、ジャン・ピエール・メルヴィルの
色調を真似て自分の映画に取り込んでいたのでしょうに、フランスの映画監督ですよ、欧州人が何で解らないの、
何か、おかしくない?最近の人は、なんでそんなに物事知らないの?
映画伝説 ジャン=ピエール・メルヴィル | |
古山敏幸 | |
フィルムアート社 |
サムライ?ジャン=ピエール・メルヴィルの映画人生 | |
ルイ ノゲイラ | |
晶文社 |
大体が、北野監督の映画のバイオレンスの表現で叩いてたら、原田眞人監督の「タフ」「KAMIKAZE TAXI」
石井隆監督の「GONIN」だとか、どうなるの?と云いたいです。
KAMIKAZE TAXI<インターナショナル・バージョン> [DVD] | |
クリエーター情報なし | |
ポニーキャニオン |
GONIN [DVD] | |
クリエーター情報なし | |
松竹ホームビデオ |
何だか、話がズレて来たので、元に戻しますけど、、ただね過去の膨大な量の遺産を参考にして下さいと云いたいのですよ。
何か、若者を貶して居る様に聞こえるので、、最後に私が一時期(10数年)止めていたBluesharpをまた始める、
事になった切っ掛けを書いときます。それは、私が食品会社で倉庫番の仕事をしていた時の事、或る日、20代の
若者が、トラックに食料品を積んで、大音響でBluesをかけてやって来たんです。思わず、「おお、Bluesか!!」と嬉しくなって話をしてみたら、彼は吉祥寺を拠点に、ライブハウスでBluesharpを吹いているとの事、、「俺も、昔だけどね、吹いてたよharpを、、」と云ったら、「何故、今、吹いてないの?」「ええ、、もう歳だしね」と笑ったら、「歳が何なの?一度、自分で会得したharpでしょ、周りがさ、どうのこうのじゃないですよ、、、
あなたの歳で吹けば、それなりの良い雰囲気の良い音が出ますよ!!もう一回、やってみなよ!!やらなきゃダメだよ!!」と叱咤激励されたんです。云われてみれば、事情はあったにせよ、確かにその若者の云う通りで、、彼はそう云うと「今日はあなたに会えて良かった!!、俺のライブもその内、観に来てください!!」と云って帰って行ったんです、それから、暫く云われた事で考え込んでいた時に、今度は新宿の西口のハルクの入り口近くのベンチでギターを弾いて歌っていた黒人の若者に出会って、「ストーミーマンディを歌ってよ」と云ったら、歌ってくれて、自分も昔、harpを吹いていたと云ったら、「今、持ってないの?」と云われて、持ってないと云ったら、その黒人が怒って、「ジュニア・ウエルズが云ってたでしょう、何時もharpを持っていろってさ!!harp、1本がどの位の重さだよ!!」、、
そう云われて、そしたら、その黒人の若者が、にやりと笑って、「今度はharp持ってきなよ、、」と云って、それで、二人の若者からこれだけ言われて、やらない手はない!!と思い、気を取り直してまたBluesharpを始めたんですよ。ただ、十数年吹いてなかったブランクはキツイですが、、、未だに・・・、その間吹けていたらと思いますが、その若者たちには感謝していますよ。再び吹いてみたら成程、勘はそう鈍ってはいなかったので後は練習あるのみと、今はまた吹いているんです。
だから、若い人たちが全員、解って無いのじゃなくて、今どきの若者はとか云うつもりもないし、若者だの中年だのと云う事よりその人間の資質だなと思いますよ。以前、クリント・イーストウッドの「ダーティーハリー」を知らない30代の知り合いが居て、「何故、知らないの?」と云ったら「1970年頃なんて、生まれる前だから知らない、知る訳もないです!!」と云い切られて、もう縁は切ったけど、人に寄り切りなんですね。つくづくそう思いますよ。
何だか取り留めの無い事を書いていますが、今の技術だけで今の時点から、新しい事を始めても、所詮、井の中の蛙、大海を知らずに成りはしないかなと心配になってしまうもので、過去の物も知らないとね。そう、自分も含めて。
(@_@;) そんな訳で、今回はBlues尽くしです。。。
はもにか道場 LIVE 2 Days _7/7_Can't hold out much longer
はもにか道場 LIVE 2 Days _4/7_Baby what you wanna let it roll
Weeping Harp Senoh plays Blues Harp #5.mp4
Weeping Harp Senoh plays Blues Harp #6.mp4
B.B.King & Albert Collins - Call It Stormy Monday ( Live )
Stevie Ray Vaughan, B B King & Albert Collins - New Orleans 22 04 1988 Texas Flood
B.B. KING, STEVIE RAY VAUGHAN, ERIC CLAPTON - Why I Sing the Blues
Gary Moore - The Sky Is Crying
原田芳雄 ブルースで死にな
イッツ・オーライ 原田芳雄
KEITH「さすらい」 歌 原田芳雄
Cowboy Bebop最終話(英語吹き替え版)のラスト、ワン・クリックで画像観られます
それから、ブログに張ってある紹介のある写真と文から、
Amazonに飛んで商品が購入できますのでよろしく!!