先週久々に行った湾奥のライト鯵 脂ノリノリ
小さいけどうまうま
いつもは我が家は玄米ご飯なんだけど久々に 精米して白ご飯炊いて
握ったり

唐揚げにしたり、アジフライにしたり

もちろん刺身

美味しくて食べきっちゃって物足りない
それじゃ2週連続で鯵釣りにヾ(≧▽≦)ノ
でも土曜日は南西の強風で流石に2週連続でおバカにはなりたくない(笑)
日曜日 午前の半日船で釣れなかったら午後船までなだれる元気はないし・・・・。
とネットで色々探していたら見つけちゃいました。ショート船!!
7時半~14時 半日船よりちょっと長いけど1日船ほど長くないヾ(≧▽≦)ノ
そしてお初のお宿です 米元釣船店さん

初めての船宿さんはいくつになってもドキドキします。
親切丁寧良い感じの船宿さんでした。初心者の人も沢山来ると言う点でも色々親切分かりやすく!!
見える風景も新鮮に見えます(笑)

今日は2艘だし
乗ったお船は1号船でした。
日の当たらない方を聞いて、左舷に 大艫から2番目・3番目に釣り座確保
釣のポイントも先週のポイントとは違ってました~
ってたぶん(笑) よく分からないけど猿島が見えてました
鰺はポツポツ
派手な食いはないけどポツポツ


がっ、鰺船なので当たり前なんだけど、鰺しか釣れなくてさすがに、昼すぎてくると 飽きてくる(笑)自分
やっぱり色々釣れる方が楽しいわぁぁ
途中竿が折れんばかりの引きに鰺を食われて仕掛けが切れた。歯型の着いた鰺も多々
ヒラメが沢山いたらしい。太い仕掛け持ってくればよかったねー
と言う事で 気がつけばクーラーボックスいっぱいで
本日の釣果
HUS 48尾 きよりん 53尾
お持ち帰り98尾 3尾はヒラメ??に仕掛けごと食べられた(@_@;)
*********************************************************
本日のタックル
HUS
竿 極鋭GAME 73 リール HUSレオブリッツ150 PE2号
きよりん
メタリアマルイカ M145 シーボーグ150s PEライン2号
仕掛け アンドンビシ 40号 鰺仕掛け 1.75 3本仕掛け
付けエサ イソメ あかたん
*********************************************************
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
船宿コメント
★ショートLTアジ船
◆7:30出船 14:00頃納竿
一般男性\8,000- (イワシミンチ、付け餌、氷1個付)※女性・子供(中学生まで)\5,000-
※親子(中学生まで)・男女ペア \10,000-
≪釣果≫
1号船16~27cm/16~75尾
12号船17~27cm/6~61尾
≪ポイント≫
八景~赤灯沖30m前後
≪コメント≫
今日は大勢のお客様にご乗船いただき、乗合2隻で出船できました、ありがとうございます。本命はどちらの船でも一日ポチポチと食い、上記のような釣果に恵まれました。他、ゲストには12号船ではマダイ、シログチ、シロギス、ムシガレイ、トラフグなど。1号船ではサバとシログチとムシガレイなどが交じりました。明日のご予約お待ちしています。
【LTアジ】
LT30~40号ビシ (※LTの道糸はPE3号以下推奨)、ハリス1.5~2号2m、針ムツ10~11号、2~3本針で狙います。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ペア割あって二人で1万だし ショート船だし なんか良いとこ見つけたかも♪
100に迫る数の鰺 今日はウロコとって内臓出して・・・・
明日から3枚おろしにチャレンジ。半日はかかるかなぁ(-_-;) がんばろー
小さいけどうまうま
いつもは我が家は玄米ご飯なんだけど久々に 精米して白ご飯炊いて
握ったり

唐揚げにしたり、アジフライにしたり

もちろん刺身

美味しくて食べきっちゃって物足りない
それじゃ2週連続で鯵釣りにヾ(≧▽≦)ノ
でも土曜日は南西の強風で流石に2週連続でおバカにはなりたくない(笑)
日曜日 午前の半日船で釣れなかったら午後船までなだれる元気はないし・・・・。
とネットで色々探していたら見つけちゃいました。ショート船!!
7時半~14時 半日船よりちょっと長いけど1日船ほど長くないヾ(≧▽≦)ノ
そしてお初のお宿です 米元釣船店さん

初めての船宿さんはいくつになってもドキドキします。
親切丁寧良い感じの船宿さんでした。初心者の人も沢山来ると言う点でも色々親切分かりやすく!!
見える風景も新鮮に見えます(笑)

今日は2艘だし
乗ったお船は1号船でした。
日の当たらない方を聞いて、左舷に 大艫から2番目・3番目に釣り座確保
釣のポイントも先週のポイントとは違ってました~
ってたぶん(笑) よく分からないけど猿島が見えてました
鰺はポツポツ
派手な食いはないけどポツポツ


がっ、鰺船なので当たり前なんだけど、鰺しか釣れなくてさすがに、昼すぎてくると 飽きてくる(笑)自分
やっぱり色々釣れる方が楽しいわぁぁ
途中竿が折れんばかりの引きに鰺を食われて仕掛けが切れた。歯型の着いた鰺も多々
ヒラメが沢山いたらしい。太い仕掛け持ってくればよかったねー
と言う事で 気がつけばクーラーボックスいっぱいで
本日の釣果
HUS 48尾 きよりん 53尾
お持ち帰り98尾 3尾はヒラメ??に仕掛けごと食べられた(@_@;)
*********************************************************
本日のタックル
HUS
竿 極鋭GAME 73 リール HUSレオブリッツ150 PE2号
きよりん
メタリアマルイカ M145 シーボーグ150s PEライン2号
仕掛け アンドンビシ 40号 鰺仕掛け 1.75 3本仕掛け
付けエサ イソメ あかたん
*********************************************************
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
船宿コメント
★ショートLTアジ船
◆7:30出船 14:00頃納竿
一般男性\8,000- (イワシミンチ、付け餌、氷1個付)※女性・子供(中学生まで)\5,000-
※親子(中学生まで)・男女ペア \10,000-
≪釣果≫
1号船16~27cm/16~75尾
12号船17~27cm/6~61尾
≪ポイント≫
八景~赤灯沖30m前後
≪コメント≫
今日は大勢のお客様にご乗船いただき、乗合2隻で出船できました、ありがとうございます。本命はどちらの船でも一日ポチポチと食い、上記のような釣果に恵まれました。他、ゲストには12号船ではマダイ、シログチ、シロギス、ムシガレイ、トラフグなど。1号船ではサバとシログチとムシガレイなどが交じりました。明日のご予約お待ちしています。
【LTアジ】
LT30~40号ビシ (※LTの道糸はPE3号以下推奨)、ハリス1.5~2号2m、針ムツ10~11号、2~3本針で狙います。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ペア割あって二人で1万だし ショート船だし なんか良いとこ見つけたかも♪
100に迫る数の鰺 今日はウロコとって内臓出して・・・・
明日から3枚おろしにチャレンジ。半日はかかるかなぁ(-_-;) がんばろー
47対53
微妙にきよりんさんが釣ってますね。
まあ、いつものことですが・・・
さばくのもたいへんだったと思いますが、
アジ寿司うまそうです。
1か月行かないと、だんだん投げやりになってきてます。
魚料理に対するモチベーションも下がり気味だしね。
2週続けて通うほどうまいんですねwww
行ってみようかな~ヾ(≧▽≦)ノ
なんかのんびりしていていい雰囲気のお宿ですよね。(アジは乗ったことないけど、、、)
しかし、、、束近いアジを捌くとは、、、すごい。。。Σ( ̄ロ ̄lll)
ショート鯵、いいですよね。
ここ数年、私もショート派です。
湾奥のお宿はショートが多いんですよ、潮まわりによっては、半日だと凹むこと多いからね・・^^;;
にしても、2馬力で釣りまくっちゃうんだから、片付けも捌くのも2馬力でやらないとねぇ~^^v
もう少し食べたーいって感じで出撃しちゃいました(笑)
本当は釣るだけで・・・だれか捌いて料理までしてくれると
何倍も美味しく感じると思うのですが(爆)
あっ、でもわかります。美味しいと食べてくれる人がいないと
モチベーション下がるし。何回も楽しみが天候で中止になったりして
釣の間が空くと・・・・
釣り行かなくてもいいかなぁって気になっちゃうのも。
1か月の空いてたまった憂さを来月辺りからどーんと晴らしちゃってくださいね~
130号ビシでおかちゃんが似合っていると思いますよ(笑)
ショート船はいいですねー。
ちよっと上がるのが早いので、帰ってからの片づけが早めに終わるのが嬉しいですo(^-^*)o
今回はお邪魔してみました。
電車釣行でも良い感じですね!!
駐車場がちょっと出る時に大変でしたけど
それ以外は良い感じでした。常連さんも気さくだし。
ただ鯵船は初心者の団体さんとかいると
混むかもですねぇぇぇ
まっ、自分も万年初心者なので(@_@;)
鰺は帰宅してたら ウロコ取り←HUS
頭と内臓処理←自分
洗浄←HUSと 手分けして下処理までしてチルドで寝かせました
翌日は私一人で3枚おろしや 干物に
約3時間要しました(T_T) 手がポロポロです
でも午後からは翌日がお仕事だから辛い
そんな理由で見つけたショート船に。
良かったですヾ(≧▽≦)ノ
ただ、忠彦さんとポイントが違うからか
鰺の脂の乗りが今一つに感じました
型は中位で良かったんですけどねー
2馬力で処理しないと私が爆発しますから(爆)