凄い南風です。こんな日は家で大人しく・・・できませんでした(笑)
湾奥なら何とか出るのでは??と読んで行ってきました。
台風後の海。釣れないか、時化後の爆釣か。一か八かの博打釣行です
でもね、どうしても鰺が食べたいの!!

ライト鯵はここでの

船長の話を聞くと安定していない鰺の釣果。ついでに今回の台風で港前でも分かるくらいの澄潮。
行って見ないとですが、厳しい可能性が・・・・
釣れなかったら最悪午後になだれ込むつもりで行ってみました。
釣り座は右舷大艫とその隣。
右舷はミヨシに中乗りさんがたまに竿出す位で、ほとんど2名様貸切
左舷は若者グループの釣行組でにぎやかでした
流石に湾奥とはいえ南風が半端なく吹いてきます。でも波はさほどではなくて凪に近い?
まず、最初のポイントは空振り 朝の船長の言葉が脳裏をよぎります。
少しするとポイントを大きく移動して間もなく。
サービスタイムの始まり。大きな鯵が釣れるんです


このポイントでは最大30センチ アベレージ25センチ以上でした
後半当たりが無くなりポイント移動すると、湾鰺らしい大きさの金鯵が釣れ始め
沖上がりまで当たり途切れることなく終了でした。
クーラーボックスは金鯵で一杯

本日の釣果 HUS26尾 きよりん28尾 合計54尾ヾ(≧▽≦)ノ

前日南西の強風に怖気づいてやめようかと思ったけど、行って良かったよぉ
半日船なので、帰宅して道具片付けて釣れた魚を捌いたりしても夕方にはすべて終わって
美味しい夕食に鯵三昧

ご馳走様でした。
そうそう今日はタチウオが爆釣してましたね~。タチウオにも行きたかったけど鰺が食べたいが勝りました(笑)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
本日のタックル
HUS 竿 メタリア82 リール 小船 PE1号巻き リーダーフロロ4号1m
きよりんマルイカメタル リール カルカッタ300F PE1.5号 リーダーフロロ4号1m
40号アンドンビシ イワシメンチに付けエサはイソメ
仕掛け 2号 鰺仕掛け
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
湾奥なら何とか出るのでは??と読んで行ってきました。
台風後の海。釣れないか、時化後の爆釣か。一か八かの博打釣行です
でもね、どうしても鰺が食べたいの!!

ライト鯵はここでの

船長の話を聞くと安定していない鰺の釣果。ついでに今回の台風で港前でも分かるくらいの澄潮。
行って見ないとですが、厳しい可能性が・・・・
釣れなかったら最悪午後になだれ込むつもりで行ってみました。
釣り座は右舷大艫とその隣。
右舷はミヨシに中乗りさんがたまに竿出す位で、ほとんど2名様貸切
左舷は若者グループの釣行組でにぎやかでした
流石に湾奥とはいえ南風が半端なく吹いてきます。でも波はさほどではなくて凪に近い?
まず、最初のポイントは空振り 朝の船長の言葉が脳裏をよぎります。
少しするとポイントを大きく移動して間もなく。
サービスタイムの始まり。大きな鯵が釣れるんです


このポイントでは最大30センチ アベレージ25センチ以上でした
後半当たりが無くなりポイント移動すると、湾鰺らしい大きさの金鯵が釣れ始め
沖上がりまで当たり途切れることなく終了でした。
クーラーボックスは金鯵で一杯

本日の釣果 HUS26尾 きよりん28尾 合計54尾ヾ(≧▽≦)ノ

前日南西の強風に怖気づいてやめようかと思ったけど、行って良かったよぉ
半日船なので、帰宅して道具片付けて釣れた魚を捌いたりしても夕方にはすべて終わって
美味しい夕食に鯵三昧

ご馳走様でした。
そうそう今日はタチウオが爆釣してましたね~。タチウオにも行きたかったけど鰺が食べたいが勝りました(笑)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
本日のタックル
HUS 竿 メタリア82 リール 小船 PE1号巻き リーダーフロロ4号1m
きよりんマルイカメタル リール カルカッタ300F PE1.5号 リーダーフロロ4号1m
40号アンドンビシ イワシメンチに付けエサはイソメ
仕掛け 2号 鰺仕掛け
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
時化といっても関東はさほど影響なかったから、
いい感じで時化後の爆釣になったんでしょうか。
だけど、またHUS様より釣っちゃてぇー(; ̄ェ ̄)
湾奥でも このくらいのサイズだったら
ごきげんですゎね~!!
って 荒れ予報なのに出撃珍しい!?
よほど喰いたかったんだね^^;
って言うより、釣行日選択の読みがバッチリでしたね。
やっぱり、釣り人に都合の良い日を選んじゃダメなんだなぁ・・・・^^;;
これを逃さず出かけるとはさすがという他ありません。
これだけ釣ればしばらくアジは・・・ッて感じではないでしょうか。
おめでとうございました。
↑私も同じく…ということで、汐留家は、平作さんに
本日アジとタチに二手に分かれて分業しました。
が。。。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!でした。
アジ大漁お疲れ様でした。
アジって妙に食べたくなりますよねwww
同じくあかべー家もアジパーティー開きました♪
ただ釣れる度に仕掛けが風でなびいて、手前マツリが多く
手返しがメッチャ悪かったですσ(^_^;)
あっ、釣った数は私の方がちょっとだけ多かったですが
この日の船宿さんの釣果は26が竿頭になってましたから
私は影の竿頭でしたヾ(≧▽≦)ノ
本当はイサキに行きたかったんですよぉ
剣崎は絶対無理無理なので、鰺にしてみました
中乗りさんが行ってました、いつもは小さい鯵が釣れるポイントなんだけど
今日のは大きいね~って。
色々な意味で無理して行って正解でしたヾ(≧▽≦)ノ
船宿さんが台風の為避難していたので、いけませんでした
って幸いしたかも(笑)シンガポールに行っちゃってイサキどころじゃなかったでしょうね
お陰様で1尾でお寿司2貫サイズの鰺を期待して行った
我が家でしたが、いい方向で裏切られ特大の脂みっちりの鰺が釣れました
美味しかったですよぉヾ(≧▽≦)ノ
本当に脂ベタベタで甘いうまうまの極上鰺でした
空いていたのが一番ラッキー、釣れてまたまたラッキーで
頑張って行って良かった日になりました♪