軍曹の写真でつづる日常

平成30年7月4日 昨日、栃木県に買い出し

羽生パーキングで朝食

羽生製麺処で

お得意の『温玉トロロぶっかけうどん 大盛』

腰のある太麺ツルツルシコシコでのど越し最高です。

サッパリで朝食にはぴったりです。

鹿沼で『石川製麺所』、さくら市で直売所・道の駅に寄り、

茨城県へ、『道の駅 奥久慈だいご』に寄り西金駅へ

山間の小さな無人駅。ホキが沢山

分岐点

昼食を『手打石臼そば ふじた』

天婦羅蕎麦 大盛』をチョイス

麺は田舎そば風のぼそぼその太くて短い麺です

つけ汁は、蕎麦屋独特の甘くてショッパイです

天婦羅も6品あり大満足。カリカリで美味しい

刺身こんにゃくも出して頂き腹いっぱいです

ご馳走様でした。

食後に袋田の滝へ

トンネル内にある恋人の聖地

一番上からの写真

水量が少なすぎでした

横で撮影

少し下がって緑の紅葉を手前に

下の展望台から

下の展望台から吊り橋を眺めて

吊り橋の向こう側から

袋田の滝は断崖絶壁です。吊り橋から

真夏の渓谷

真夏の昭和時代の小学校(旧上岡小学校)

あの時から時は止まっていません

土・日・祝日のみ入れるようです。

昨日は買い出しに栃木県・茨城県に行って来ました。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事