軍曹の写真でつづる日常

平成28年1月15日 金沢日帰りの旅(観光編)

1月13日、金沢日帰りの旅

金沢駅で『ひゃくまんさん』がお出向かい

金沢駅鼓門

まずは、ひがし茶屋街(よく見る写真を撮影)

人がいないので全部入れて

角度を変えて

陽が出てきて逆光の為、逆側から。

暈しを楽しんでみて

ひがし茶屋街の裏通り

きんつば中田屋

猫に出会いました。

上目遣いで見ないで

足の悪い猫。3匹の猫に出会いました。

主計町茶屋街。橋の上から撮影。

主計町茶屋街の裏通り

主計町茶屋街。写真でよく見る場所。

桜の木に花又は葉っぱがあるときの方がいいようです。

『ひゃくまんさん』の家。八百萬本舗。

金沢文芸館

バス停の近くに有った古い家。

元は店だったのでしょうか?

六斗の廣見

六斗の廣見。(ガイドブックでよく見る写真)

西方寺。入口に正一位稲荷大明神が有ります。

狐にも雪よけが

妙立寺(忍者寺)。見学には予約が必要でした。

寺町の裏通り。静かなところです。

願念寺。提灯が気になり撮影。

にし茶屋街(ひがし茶屋街より人が少ないです。)

街灯も洒落てます。

大通り側から(写真でよく見る側から)

逆側から

反対の建物を撮影。

神明宮

神明の大けやき。葉が散っていました。

6月に来た時は、生い茂っていました。

 

雨宝院。昨年の6月にも訪れました。

長町に有る老舗記念館。

長町武家屋敷跡へ

どこら辺がメインか解りませんでした。

横道。塀があるところは雪対策がして有りました。

これが武家屋敷

入口はこちらです。

尾山神社

神門。これを撮影しに来ました。

続いて兼六園へ真弓坂口から入園。

夕顔亭

時雨亭

兼六園の冬の風物詩。雪吊りの唐崎松。

内橋亭

黄門橋

日本最古の噴水。

兼六園の眺望台から山の方を撮影。

兼六園の眺望台から北陸新幹線を撮影。

新幹線は行ったばかりなので撮影できませんでした。

兼六園で最後に琴柱灯篭&霞が池。

柱坂口のチケット売り場&お食事処

柱坂口。看板を入れて。

柱坂口の入口の横には食事処が多かったです。

こちらがメインの入口ですね。

金沢城公園から柱坂口を撮影。

金沢城公園

城に見せる為に部分的に切り取って。

全部入れると高さを強調出来ず。しょぼく見えてしまいます。

この後、昼食を採りに近江町市場へ。

 

金沢城公園から雨が降り出してしまいました。

西風も強くて傘があおれてしまいます。

がんばれば、午前中に観光スポットをある程度周れます。

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事