桜の前に、撮り鉄
1、北上尾~上尾にて、
α7R II ILCE-7RM2+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240
6098レ EH500-24
桜の撮影に移動します
2、鴨川の桜
α7R II ILCE-7RM2+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240
DSC-RX100M6
α7R II ILCE-7RM2+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240
アップで撮影。薄曇りでした
3、上尾市向山にある『神明神社』
α7R II ILCE-7RM2+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240
DSC-RX100M6
α7R II ILCE-7RM2+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240
DSC-RX100M6
4、上尾市染谷邸の枝垂れ桜
α7R II ILCE-7RM2+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240
DSC-RX100M6
α7R II ILCE-7RM2+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240
DSC-RX100M6
5、上尾市小泉にある『十連寺』
α7R II ILCE-7RM2+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240
DSC-RX100M6
α7R II ILCE-7RM2+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL2424
α7R II ILCE-7RM2+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL2424
α7R II ILCE-7RM2+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL2424
DSC-RX100M6
DSC-RX100M6
6、西上尾第1団地にある桜
α7R II ILCE-7RM2+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240
DSC-RX100M6
7、昼食を上尾市泉台にある『くりの木上尾店』で
DSC-RX100M6
特製平打ちつけ麺 大盛をチョイス
スープは、魚介系で魚粉でいっぱいです
かなり熱くなっています。器も持てないくらいです
結構あっさりです。いくらでも食べれそうです
DSC-RX100M6
麺は、全粒粉入りの極太平打ち麺です
私の好きなツルツルシコシコでのど越し最高です
幅広なのでスープが跳ねます。注意が必要です
DSC-RX100M6
トッピングは、
チャーシュー(大盛だけ)・ブロックチャーシュー・
ネギ・穂先メンマ・海苔です。ご馳走様でした
再び、桜の撮影です
8、上尾市中分にある『東栄寺』
α7R II ILCE-7RM2+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240
入口と山門
α7R II ILCE-7RM2+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240
桜と山門を斜めから
α7R II ILCE-7RM2+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240
山門と桜を正面から
DSC-RX100M6
DSC-RX100M6
DSC-RX100M6
9、上尾丸山公園の桜
α7R II ILCE-7RM2+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240
DSC-RX100M6
α7R II ILCE-7RM2+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240
10、上尾市平方の桜
α7R II ILCE-7RM2+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240
DSC-RX100M6
11、本町自治会館の桜
α7R II ILCE-7RM2+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240
DSC-RX100M6
12、東小学校の桜
α7R II ILCE-7RM2+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240
DSC-RX100M6
DSC-RX100M6
昨日は、上尾市の桜を撮影して来ました。まだ、7分咲でした