臼杵でふぐを頂きます。
臼杵 割烹『みつご』
『水曜どうでしょう』の藤村Dも行ったようです。
本日は、活ふぐ会席¥12600コースです。
ふぐ皮和え・ふぐ刺し(大皿)・ふぐ唐揚げ
・ふぐ大鍋・ 雑炊・香の物・水物・コーヒー
・前菜・ふぐ寿司(3カン)・白子付き
豪華なコースです。
食べきれない時は、ふぐ唐揚げをお持ち帰りできます。
ふぐ刺し すごいのは、肝を溶かしたポン酢で頂くことです。
ポン酢で溶かなくてもそのままでも頂けます。
(カワハギのように頂きます。濃厚さ・コリコリ感はカワハギとは全然違います。)
臼杵独特の方法でふぐの肝の毒を抜くそうです。
(写真でおしぼりの左側のものです。)
普通食べるとふぐの毒で人は死んでしまいます。
臼杵のふぐ刺しは、薄くなくコリコリ感がたまりません。
ふぐ本来の味が楽しめます。
ふぐのひれ酒と一緒に頂いたので最高でした。
又、白子焼も豆腐のように食べました。
濃厚・クリーミーで白子が苦手な私でも美味しく頂きました。
別に特別料理。関鯖も頂きました。
この日、市場で一本しかあがらなかった物です。
『土佐清水の鯖』も美味しかったけど、
関鯖は、身の歯ごたえ締まりが違えます。
こんなに美味しい鯖を経験したことがありません。
スーパーで販売していた物を食したことがありますが
新鮮さが違います。
やはり、美味しい物は現地で食さなければなりません。
割烹『みつご』さんは、ぜひ、又、訪れたい店です。
ご馳走様でした。