4月10日~4月12日、長野県松本市に撮影旅行に出かけました。
今回は、女鳥羽川の桜です。ちょうど満開でした。
女鳥羽川の桜(4月11日、8時50分過ぎに撮影。)
千歳橋から西側を撮影。
女鳥羽川の桜(4月11日、8時50分過ぎに撮影。)
千歳橋から西側を撮影。
女鳥羽川の桜(4月11日、11時00分過ぎに撮影。)
四柱神社の対岸から撮影。
女鳥羽川の桜(4月11日、11時00分過ぎに撮影。)
ナワテ通り対岸から撮影。
女鳥羽川の桜(4月11日、11時00分過ぎに撮影。)
千歳橋から東側を撮影。順光
女鳥羽川の桜(4月11日、11時00分過ぎに撮影。)
千歳橋から西側を撮影。逆光気味。
女鳥羽川の桜(4月12日、11時00分過ぎに撮影。)
中央大手橋から東側を撮影。
女鳥羽川の桜(4月12日、11時00分過ぎに撮影。)
松本市時計博物館付近の桜の花びらを撮影。
女鳥羽川の桜(4月12日、11時00分過ぎに撮影。)
松本市時計博物館付近から撮影。
狙ってこの時期に訪れたわけではないが丁度満開でした。
(ホテルの宿泊料金が一番安い日を選んで訪れました。)
天気にも恵まれ季節もバッチリいい旅になりました。