軍曹の写真でつづる日常

平成30年3月17日 おやすみ茶屋で昼食

昼食前に上尾駅にて、

1857E E231系U530

α7R II ILCE-7RM2+SONY F3.5-6.3 OSS SEL24240

 ISO50、シャッター速度1/60、絞りF9.0、50mm

4008M 651系1000

α7R II ILCE-7RM2+SONY F3.5-6.3 OSS SEL24240

 ISO50、シャッター速度1/60、絞りF9.0、50mm

4825Y E231系K-30

α7R II ILCE-7RM2+SONY F3.5-6.3 OSS SEL24240

 ISO50、シャッター速度1/60、絞りF9.0、50mm

1859E E233系E-06

α7R II ILCE-7RM2+SONY F3.5-6.3 OSS SEL24240

 ISO50、シャッター速度1/60、絞りF9.0、50mm

3090レ EF65-2083

α7R II ILCE-7RM2+SONY F3.5-6.3 OSS SEL24240

 ISO50、シャッター速度1/60、絞りF9.0、50mm

ダイヤ改正でPF牽引に変更になったのかな?


まるひろ上尾店おやすみ茶屋で昼食

長崎県の『中華料理 王鶴』で頂きました。

私がちゃんぽんを妻が皿うどんをチョイス。

特製海鮮だけあって

海老・烏賊・ホタテ等の海鮮でいっぱいです。

その他トッピングは、ウズラの卵・キャベツ・モヤシ・

さつま揚げ・木耳・蒲鉾等で具だくさんです。

リンガーハット以外の老舗のちゃんぽんは初めてです。

スープは、塩味ベースで海鮮の旨味を感じます。

麺は、ちゃんぽん特有の中太の丸い麺です。

私の好きなツルツルシコシコでのど越しが最高です。

長崎皿うどん

こちらも野菜がたっぷりです。

麺のぱりぱり感と野菜のシャキシャキ感が最高です。

味付はしっかりとしているがあっさりです。

ご馳走様でした。


食後に春を感じに近所を散歩。

近くの公園に白い大きな花が咲いています。

ネットで調べると『コブシの花』だそうです。

歩道橋から撮影。

下に降りて青空をバックに。

コブシの花をアップで。

まだ梅が綺麗に咲いていました。

上尾市水道局にさくらんぼの花が咲いています。

切り取ってみました。

花びらをアップで


本日は仕事帰りに撮影して来ました。




 



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事