世界自閉症啓発デーとは、自閉症をはじめとする発達障害への理解を深めることを目的とし、癒し、希望、平穏を表す青をシンボルカラーとして各国の日没とともに優しく美しいブルーの光で繋がります。
↑↑↑
これは私がしている料理アプリので拝見して、引用させてもらいました。
広島だと広島城がブルーにライトアップされているようです。

Pinterestより。

今朝は自分の通院でした。病院の桜🌸の木。

かき氷シロップハワイアンブルーで寒天ゼリー作りました!!
息子は自閉症ではないけど発達障害あります、私自身も発達障害だろうなと感じています。私は音や人の言葉に過敏です。調子が悪いときは無音が1番で一人部屋にいるようにしてます。
息子は見た目ではわからないから、あと優しいから相手優先にしたりするので、色々断ることも嫌と言うのも必要なことなので徐々に出来ることが増えて行けばいいなと思っています😊
なかなか理解されにくいので、悪気ない言葉に傷つくことも多いです。私自身がサポート出来るように、まずは自身の調子を良く保てるように頑張って、手抜きするとこはする。楽しむ時間を作る!!
今日は朝一調子悪かったですが担当の先生と話したら元気が出て、帰りは少し早めにバスを降り、歩いて、やはり外の空気は気持ち良かったです🤗