母と娘、韓国初めての旅

ソウルのカフェが熱いって
料理志望の娘と二人旅
船と高速鉄道乗り継いでソウルへ
初めてだらけなの。ケンチャナ?

持って行く物のリスト

2009年04月07日 | ┣持ち物リスト
どんなものを持って行くのか
個人かグループかツアーか
観光かビジネスか
いろんな場面で違うけれど

こんな感じ、
と調べてみました。


。。。。。。。。。。。。。。


<貴重品>
パスポート
航空券
現金(日本円)
現金(現地通貨)
クレジットカード
証明書用写真
家族の写真
その他


<電気製品>
デジカメ
メモリーカード
目覚まし時計・腕時計
変圧器
その他


<カバン・カバンまわり小物>
スーツケース
ネームタグ
南京錠
圧縮袋
街歩き用バッグ
その他



<衣類>
下着
靴下・ストッキング
トップス
ボトムス
アウター
スカーフ
帽子・サンバイザー
靴 フォーマルな靴
パジャマ
ハンカチ・ハンドタオル
ティッシュ
その他


<洗面具>
石鹸
タオル
歯磨きセット
化粧品
シャンプー・リンス
その他


<その他>
雨具
ポケットティッシュ
爪切り
裁縫セット
携帯用スリッパ
サングラス
ひも・輪ゴム
テープ
ビニール袋
洗剤 自分で洗濯用
筆記具
ノート
薬類
オペラグラス
ガイドブック類
地図
会話集・辞書・翻訳機
その他


<食べ物>
日本茶パック
インスタントみそ汁
梅干し
あめ
パン3個くらい(機内食補佐^^)



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



参考は⇒持ち物チェックリスト
  ⇒海外旅行の旅具




一週間分です。
自分で洗濯するつもり。
一ヶ所で滞在し、会議の合間に観光というコース。


こんな感じかな??




















最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (テディ)
2009-04-22 21:00:53
まちかねさんのところから、飛んできました。

持ち物のなかで変圧器は、購入される前に、まず持っていく予定の電気製品の電圧を確認されることをお勧めします。
最近の電化製品はグローバル対応になっているものもありますし、米国の場合は電圧が日本とほとんど変わらないので、変圧器を購入するまでもないこともあります。

変圧器も高価なので、一度ご確認いただくといいと思います。
返信する
テディさん (きよりん)
2009-04-22 21:53:26
初めまして~。
アドバイスありがとうございます。<(_ _)>

変圧器ってなに??
状態でしたので、助かります。

色んなものがあるんですね~。
驚くばかり。。。
勉強になります(*^▽^*)ノシ
返信する