goo blog サービス終了のお知らせ 

ガンバってますか!やってやれないことはない、やらずに出来る訳がない!

50歳にして初めてブログを始めて二年過ぎました、まだまだ元気な50代パワー健在ですよ。
頑張ります。

2011-08-11 10:22:04

2011年08月11日 10時22分04秒 | 日記
もうすぐお盆ですね、皆さんは墓参りに行かれますか?私は今年も自分の親の墓参りには行かれそうにありません。私の田舎は遠く四国は徳島県なのでちょっとやそっとで行かれないんです、というのは言い訳にしか過ぎないんでしょうね。その気があったらどんなことしても来られるだろうと、お墓のなかの両親も言っているような気がします。つい何年か前の事ですふとラジオから流れてきた歌があったんです、「マッチを擦れば…おろしが吹いて…線香がとてもつきにくい…」という歌なんです、すぎもとまさとさんが唄っていた「吾赤紅 われもこう」という曲です、その歌詞の内容はまさに私の人生そのものでした、親不幸ばかりしてきた男が親が亡くなって初めて親の有り難さに気づくという内容で、知らず知らずにうちに涙があふれてきたのをおぼえています。




2011-08-10 12:55:00

2011年08月10日 12時55分00秒 | 日記
長崎の鐘という歌を皆さんはご存じですか?私もリアルタイムで知ってる訳じゃなく、毎年今の時気になると聞こえてくる歌でもあるんですよね。或意味反戦歌というか鎮魂歌なのですね、藤山一郎さんが歌ってらしてあの方の歌声は綺麗な声でした、いつでも長崎の原爆記念日になるといつも思い出せるようにこの日を忘れないで生きていきたいですね。

2011-08-09 00:37:02

2011年08月09日 00時37分02秒 | 日記
こんばんわ♪今日は私の中でこの夏一番の暑さだったような気がします。まったくもう干からびちゃいますよね。それにしても工事現場で働くガードマンのおじさんたちを見てると頭が下がる思いです、日中のあの炎天下に、服装も暑苦しそうな制服を来て一日中立って、交通整理をしている姿を見ると頭の下がる思いでしたよ。最近思うんですけど建設労働者の高齢化は現実のものとなってますね、明らかに私より年上と人目で分かりますよね。もう外国人労働者に頼らないと、大変な結果になりつつありますよね。

2011-08-07 10:01:24

2011年08月07日 10時01分24秒 | 日記
先日NHKでやってましたが、今年戦後70年になるということで特集番組をやってました、世界遺産というタイトルだったと思います。私もたまたまテレビのチャンネルがNHKだったから見ただけだったんですけど世界遺産といっても負の世界遺産と呼ばれるものなのです、広島の原爆ドーム、アンコールワットドイツの名前を忘れましたがたしかアウシュビッツ収容所ですか、その他いろんな負の世界遺産の特集やってました、日本がやった戦争というのは、侵略戦争立ったわけですけどそうじゃない戦争が一杯あるんですね、そういう現実たとえば宗教上の戦争、民族間の戦争いろいろあるんですよね。こういった宗教の戦争は人間が洗脳されているわけですから難しい問題がいっぱいだと思いますね、アメリカの9.11もある意味そうですよね。私も昔修学旅行で原爆ドームに行ったことがあります、そこに平和の誓いが書いてあったのですがたしか「やすらかに眠ってください、過ちは二度と繰り返しませんから」だったとおもいます。

2011-08-06 13:07:36

2011年08月06日 13時07分36秒 | 日記
いよいよ夏本番ですね、今夜は私の住んでいるまたは勤めてるところでも夏祭りがあるみたいですよ。わが社は休みではないのですが、近所の子供達がゆかたを着せてもらってもう出掛ける準備をしていますよ。私も遠い昔あのようにはしゃいでいたような記憶がありますね。

こんばんわ

2011年08月03日 21時47分14秒 | 日記
暑さが戻ってきたー

こんばわ
暑さが戻ってきましたね
ここ何日か過ごしやすい日が続いてたんですけど
戻ってきましたよー
でも夏は暑くなくッチャ
暑さなんかに負けないぞっと
気合いを入れ直すおじさんでした

なでしこジャパンの国民栄誉賞受賞

2011年08月02日 12時24分25秒 | 日記
国民栄誉賞という賞について少し調べてみました。

記事より抜粋

なでしこジャパンの国民栄誉賞受賞はほぼ間違いがないところ。では、その国民栄誉賞とは何ぞや?って話。そもそも、国民栄誉賞には賞金や年金は出るのか? 

国民栄誉賞とは、日本の内閣総理大臣が表彰する賞のことらしい。

となると、「国民栄誉賞」よりも「内閣総理大臣賞」のほうが分かりやすいんじゃない?とも思う。でも、別な賞で「内閣総理大臣顕彰」ってのがあるんだよね。この辺が実に分かりにくいところ。でも、国民栄誉賞の選考基準が、「確たる基準がなく、その時々の判断」というのがなんとも腑に落ちない感じ。

ってことは、その時々の総理の気分で決まるってこと? 

もっとも、なでしこジャパンには何の罪も無い話だけれど・・・。水泳の北島が辞退し、イチローも辞退した国民栄誉賞。本当に名前どおりの価値がある賞なのか?って気がしてきた


そんな感じでしたね。

そこで一言

事業仕訳で脚光を浴びた某renhou議員 あなたがなでしこの選手の生活を逼迫させたのだから

国会議員全員でお詫びの賞をあげたほうがよいのでは???

スーパーコンピュータの開発事業にもね。

そういえば renhouチャン最近出てこないなー

もう引退するのかな???