ネットで、そんなに心配な感じではなかったから、2000円弱の買い物をした。
で、メールくるよね。
そん時に何?ってメールが一緒に来て、見ると購入代金とは別に4900円ですって。
何かに入会したことになっていて、3か月分ですって。
オイオイ、なんだ~。
すぐに連絡(この時に相手方の連絡方法がメールだけと言いうことに気が付く)をした。
検索すると、怪しいような何ともないような話が両方出ていて、ちょっとわからない。
先の2000円弱の支払いは自分でポッチっとしたんで文句は言えないけど、訳の分からない4900円は絶対払いたくないと思い、取り敢えずクレジットカード止めた。
カード会社に連絡した時点では何も支払いは来ていませんよって。
なんだかんだで、30分くらいは経っていたとおもうけど、認証までは時間かからないよな。
なんか変なかんじ。
明日、消費者相談センター?だっけ、電話してみる。
同じような案件で問い合わせ来てるか知りたいし。
今思うと、なんで番号入れたかなって自分で不思議なんだよな。
普段は絶体訳の分からんサイトなんかで番号入れたりしないんだけど、ちょっと自分に大丈夫?って言いたい。
カードはすぐに止めたんで、大きな被害にはならないと思うけど、気持ち悪いよね。
ちなみにメールは全部英文です。
反省中。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます