ハワイ出産記録2016 & 海外旅行 from 2023

ハワイでの第一子出産からアメリカパスポート取得etc振り返り&旅行日記

ルネッサンスクアラルンプールpart1

2024-09-11 16:35:00 | 日記

お部屋:

Club Executive Suiteに滞在。

改装したばかりでとても綺麗。

ただ、エアコンなしでも寒いくらいで、滞在中はずっとエアコンはつけなかったです。

このホテルの雄一にして最大の難点は、メインストリートに面しているため深夜の外の騒音が半端なくうるさかったこと。

まず、宿泊初日は、夜中12時ごろ??にパラリラパラリラという暴走族か?という爆音あり。

翌日は、マレーシア独立記念日前夜祭?のため、もっともっと激しかった、、、、本当に全く寝れなかったです笑

でもこれも独立記念日という最も喜ばしい日ですから、仕方ない。


写真のベットルーム以外にリビングルームあり。


プール:

スライダーがいくつかあったり、大きな浮き輪もあり子供には最高。レジャープールとしてとても良い。

難点は人が多い。

みんな早朝からデッキチェアの取り合い。

デッキチェア・タオルは無料貸し出しあり。

浮き輪の空気入れは対応なしでした。


プールを上階から写した様子。



プールの下にある公園。クラインミグもできます。命綱のロープをつけて登るタイプなので本格的です。お兄さんがつきっきりでサポートしてくれるので安全でした。

クライミング料金:1時間50マレーシアリンギット。



公園はこんな感じ。



朝食:

とっても美味しいイギリス料理。ただし、日本のホテルの朝食と比較してはいけない。

(ものによって味があいまい、塩少なすぎor多すぎを行ったり来たり)

中華かゆ・カレー・パン等種類もたくさん。でも味がちょっと複雑なので子供には辛いかも。


ラウンジ:最高。

ラウンジスタッフはとっても良い人ばかりしかいない。テキパキと仕事をしている。

マリオットボンヴォイの会員のため、チェックインもラウンジで行えました。

ティータイムは、クッキーやミートパイあり。このミートパイは子供が気に入って何個も食べていました。

ディナーは通常のグラブラウンジと子供OKのファミリーラウンジに分かれています。

私たちはファミリーラウンジにて夜ご飯を頂きました。

ここね、本当に良いですよ!お勧め!

お子さん(小学生くらい)がいらっしゃる方は是非利用してほしい!きっとご満足頂けるはず。

5時から8時までレストラン(evolution)の一部がファミリーラウンジとなっています。食事は子供向けにフライドポテトやパスタがあったりで子供は満足できる。

大人はアルコールも頂けますよ!

そして、各テーブルにはボードゲーム・カードゲーム・塗り絵もある!

これで食後も楽しめるんです。

子供は勿論私達もとても良い時間を過ごさせて頂きました。


尚、2日目の夜はマレーシア独立記念日前日のため、レストランは通常営業しており、ファミリーラウンジは別の場所(2階エレベーター前)でした。

場所があまり広くなく、お客さんも多かったのでささっと食事をして失礼しましたが、ラウンジスタッフの方の対応もとても丁寧て気持ち良い時間を過ごせました。








プトラジャヤマリオット

2024-09-11 10:51:00 | 日記

お部屋:

改装をして間がないので、とても綺麗。外の音も聞こえないので防音よし。エアコン効きすぎで寒すぎたので、滞在中はずっとエアコンを消しっぱなし。それでも24度くらいにしかならなかった。

かなり細かい話ですが、歯ブラシは使いづらいので持参したほうが良いかも。


プール:

子供にとっては非常に良い(都市部にしては広い)

人がほとんどいないので、開放感あり。泳ぎたい放題。泳ぐ練習もできる。

浮き輪はホテルの人にお願いすると、ふくらましてくれる。ゴーグル・浮き輪・ライフジャケット・無料貸し出しあり。

タオルやデッキチェアももちろん無料。











プール横にバトミントンができるスペースもあり。



朝食ブュッフェ:

美味しくない方のイギリス料理。どれも味がないんです。。。イギリスに行ったと思えば諦めがつくかも。

種類は豊富な方だと思う。でも、どれも味が曖昧でイマイチ。いや、イマニ?イマサン?くらい。私は中華料理のヌードルを食べてお腹を満たす。

因みにお客さんの多い時間は無法地帯。

(ここまで書いたらわかってくれるかと、、、)






ロビーから階段でおりたところが朝食ブュッフェ。
スペースは広いように見えるけど、8時半ごろはいつもお客さんでいっぱい。


私が毎朝食べたヌードル。フォーみたいな麺もあり、そちらもまずまず美味しかった。



ラウンジ:

どの時間帯も子供が入れることは私達にとって便利でした。

飲み物は常時ジュースが5種類くらい(りんごジュース・パインジュース・スプライト・ジンジャーエール等)。コーヒー・紅茶もあり。

朝食は、ラウンジ利用していないので、何が出ていたか不明。フロントの女性に、ラウンジと朝食ブュッフェはどちらが良い?と聞いたら、後者の方が品数が多いからそっちがお勧めよ!といわれたので、ラウンジに行く機会がなかったです。

ティータイムは、ケーキとフルーツあり。

このケーキ(キャロットケーキ)がまたイギリスを思い出させる!!

ディナーは、サラダ・メイン・ライス・ヌードル・フルーツ・デザートあり。アルコールの提供も勿論あり。

味がいまいちだけど(何度も失礼な私)、軽くお腹を満たすことでよければ、これで十分な質と量。

大きめなタッパー持参の強者チャイニーズ(もしくは中華系マレーシア人)もいたので、それをすればお腹いっぱいになるかも。

私たちは2泊分の夜ご飯をここでお世話になりました。


ホテルスタッフ:ここ、ものすごく重要。

いつも何処かでスタッフ同士の小競り合いを見る。仕事をしたい人としたくない人の戦いが繰り広げられている。平たく言うと、あまり親切ではない。挨拶もなし。

ただ、ラウンジのスタッフは対応の良い人が多い印象でした。

※ルネッサンスクアラルンプール(後述)とは対照的。


尚、プトラジャヤは行政都市なので、ビジネス利用で宿泊している人が多い様子。

そのせいでプール利用客もほとんどいなかったのかもしれません。


2024夏の旅行

2024-09-11 10:42:27 | 日記

本年夏の旅行はクアラルンプール&バリ。

予約したホテルは以下の通り。


クアラルンプール

プトラジャヤマリオット             3泊

ルネッサンスクアラルンプール  2泊


バリ

アロフトバリクタアットビーチウォーク 1泊

Wバリ2泊

リッツカールトンバリ2泊


元々バリだけを検討していましたが、格安チケットのマレーシア航空で乗り継ぎを利用した方が航空チケットが安くなることを発見して、マレーシアとバリを訪れることにしました。



※ベトナム旅行のブログが中途半端に終わっており、申し訳ありません。また気がついた時に書くかもしれません、、、、。

ひとまず、今回の旅行を忘れる前に書きたくて!

よろしくお願いします。


ダナン三日月ジャパニーズリゾート&スパ(プール編)

2023-11-21 00:23:00 | 日記
エクスペディアにて、デラックスルームオーシャンビュー(温泉& ウォーターパークチケット込み)のプランを2泊予約。
金額は、エクスペディアのモバイルアプリ予約割引等を使って50963円でした。
プランに含まれているウォーターパークチケットは一体何日分なのかプランに記載がなかったので、あやふやなまま現地へ笑。
宿泊当日チェックイン前に、Early check inができるかどうか?ウォーターパークはいつから使えるか?を電話で確認すると、Early check inはできない(部屋の準備ができないので部屋へは入れない)けど、ウォーターパークには何時からでも入れますよ!屋内ウォーターパークにはロッカールームがあるのでそこで着替えは可能だし、シャワーもあるからいつでも来てくださいとの事。
結局、予約したプランでは温泉・ウォーターパークは3日間利用可能なことが判明。

因みに、屋内プールエリアのタオルは有料貸し出しのみ。ただ、温泉エリアにはタオルの無料貸し出しがあるので(異なるフロアへの持ち出しは不可)、タオルを持たなくてもなんとかなるかも。

というわけで、ホテル移動後チェックインの手続きだけして部屋番号を教えてもらい、荷物をクロークに預けて、早速ウォーターパークへ。
ホテルから屋内ウォーターパークへ専用の入り口があり、受付で部屋番号・名前を言うと、紙のリストバンドを一人一人につけてくれるので、そのリストバンドを見せれば終日出入り自由。

さて本題のプール。

①温泉&屋内ウォーターパーク
②ホテル、ホテル屋上にインフィニティプール(ホテル宿泊者専用)
③屋外ウォーターパーク
④波ビーチ(ビーチ沿いのプール)

ホテル宿泊の場合、③④はウォーターパークのチケットなしで利用可能。
ただ、部屋利用できる前やチェックアウト後にプールで遊ぶ場合には、ウォーターパークのロッカールームでしか着替えができないので、プールを楽しみたい場合にはウォーターパークチケット込みの予約をすることをお勧めします。

①屋内ウォーターパーク
波のプール。波は大体15分おきに起きてたような。奥の大きなひよこが揺れ始めると波が起きているサイン。

・ドラゴンスライダー。140mあるらしい。14歳以上OK。



・流れるプールもあり
・無料貸出の浮き輪と子供用・大人用ライフジャケットが至る所においてありました。
以上が1階エリア。

・ゲーセンエリア(2階)
・子供の遊び場・休憩所・スパ(3階)
幼児から小学校低学年の子供が楽しめる屋内遊び場。休憩所から遊び場が多少見渡せるので、子供を遊び場で遊ばせながら親は休憩所でゆっくりできるかも。
休憩所は、全面畳、丸いテーブルがいくつか置いてあるので、まるで日本の三日月みたい。
スパは、日本式の指圧マッサージやリフレが中心。

・温泉エリア(4階)
屋外は水着を着て男女一緒に温泉を楽めます。屋内は完全な日本スタイルお風呂(男女別)。ホテル公式HPによると、〝日本から直輸入される温泉ミネラル成分を使用″との事。うーん、温泉ミネラル成分ってなんだろ??一応湯船に入った後は体がとても温まったので温泉ぽい感じはしました。

②インフィニティプール

部屋のカードキーをタッチしてプールエリアへ入れるシステム。
ジェットバス(温泉?)もあるので、プールで寒くなったらここで温まる事が可能。ライフジャケット・タオル無料貸し出しあり。ここからの見晴らしは最高。屋外ウォーターパークも一望できます。

③屋外ウォーターパーク
・スライダー
子供だけでなく、大人も楽しめるスライダー

・流れるプール
かなーり長い!しかも、あんまり流れないので笑、1周するのに20分近くかかったような気がする。
・屋内と同様にこちらにも無料貸し出しの浮き輪・子供用大人用ライフジャケットあり。

④波ビーチ
この時期は高波のため、海に入ることはできず、プールも閉鎖。プールに隣接するレストランは営業していました。

ダナン マリオットリゾート&スパ ノンヌックビーチヴィラズ(ホテル編)

2023-11-19 20:31:00 | 日記
マリオットポイント利用数は、
1日目52000ポイント
2日目5000ポイント

⭐︎注意:近くにダナンマリオットリゾート&スパがありますが、別ホテルです⭐︎

マリオット会員の特典のひとつが部屋のアップグレード。予約した部屋は、2ベッドルームヴィラでしたが、3ベッドルームヴィラアップグレードしてくれました。

部屋はこんな感じ。







キングサイズベットの部屋が2つ、ツインベットルームが1つ、リビング、ダイニング、キッチン付き。ベットルームにはそれぞれシャワールーム付き。
(キッチンでの料理は不可)
このリビングダイニングが20人くらいでパーティできそうな広さ!
アップグレードしてくれたのはありがたいけど、正直、家族3人にこんな広いヴィラはいらなかったかな、、、笑
しかも、2階建の2ベットルームヴィラを楽しみにしていた子供は、平屋の3ベットルームになってしまって残念がっていました。
鬼ごっこには最適だったけど。

到着した日は晴天のため、チェックイン後はヴィラのプールで遊んだり、ホテルのプライベートビーチへいったりして、過ごしました。プールは真水だけど、そんなに冷たくないので入ったり出たりしながらプールを楽しめました。でも、2日目は終日大雨だったので、その翌朝は水がかなり冷たくて私は入れませんでした(子供は冷たーい!と言いながら、少しの時間プールに入っていましたが、、、笑)。

(プライベートビーチ)
夕日がとても綺麗でした。

・朝食
ブログに書くことを旅行中考えていなかったので、写真なし(すみません)。
中華料理、フォーなどのベトナムフード、イングリッシュブレックファスト(オムレツ・サラダ・シリアル・焼いたソーセージ、茹でた豆、焼いたトマトetc)、チーズ、パン、それからデニッシュ等、種類は豊富でした。
飲み物もフレッシュジュースが数種類。
あと、私は試さなかったけど、コーヒーもブラックだけではなくて、ラテに生クリームをのせてくれたり色々な種類のコーヒーがあった様子。
感想としては、とにかくどれも美味しい!
フランス統治下だった過去があるためか、特にチーズ・パン・デニッシュはハズレなし!
お昼分までお腹いっぱい食べました。
2日間朝食を食べましたが、メニューは1日目と2日目では半分くらい違っていたので、数日間滞在しても飽きずに楽しめそうです。

・ルームサービス
値段は、肉料理・魚料理は2000円くらい、それ以外は日本円で1000円くらい。
夜ご飯としてピザとチャーハンを注文。30分くらいで届きました。
どちらも美味しかったです。

・ホテル内の様子etc
9月からマリオット系列になったばかりのせいか、旧ホテル名のヴィンパールの名前が至る所に散見されました。
例えば、タオル・ホテル内パンフレット・ホテル内移動のバギーもヴィンパールの名前がついたまま。
でも、タオル以外のアメニティはマリオットのものでした。
クレジットカードの決済会社もヴィンパールだったので、結局マリオットの傘下には入ったけど、運営はヴィンパールのままなのかも。
スタッフはみんなとても親切丁寧。
ただ、宿泊者はほぼ100%韓国人のため、スタッフから韓国語で声をかけられることばかりでした笑

ホテルの案内図




ホテル内の移動が基本的にバギーなので、わざわざバギーをフロントにお願いして部屋で待って、、、というのが、個人的にはちょっと面倒でした。特に雨だと、自分たちの足でレストラン等に移動は億劫で、せっかちの私にはヴィラタイプは不向きかも笑
でも、プライベートプールには朝起きですぐに入って、飽きたら部屋でゆっくりして、またプールに入ってという流れをエンドレスで続けられることは子供にとって最高だった様子。因みに子供はまだ泳げず、浮き輪に乗ってチャプチャプするか、浮き輪付きで飛び込みができれば大満足。そんな状況なので、プライベートプールはちょうど良い広さと深さ(100センチくらい?)でした。