朝寝-昼酒-夜遊

日々感じたことを思いのままに書き散らすのみ。
※毎週土曜更新を目標にしています。

「行動経済学」書感

2010年11月03日 07時37分12秒 | 社会
「行動経済学」(友野典男)読了。
※画像をクリックすると「楽天」のページに飛びます


現在のメインの経済学は、論理的に説明できる部分に範囲を限定し、
数式でガチガチに理論武装し、科学でございと言っているように感じる。

「経済人」の措定も、その一環だろう。
現実には存在しないが、そのような人物像を設定した上で、
論理的に「このようになるはずだ」と結論を導き出す。
このような営みは、複雑な社会関係を抽象化し、
仮説やモデルを作る上では有意義だと思うのだが、
若干独り歩きしている感じもする。
あくまでも前提を設けた仮説であるはずが、
現実がその通りにいかないことを見て
「現実がおかしい」と言ったり、
あるいは「予想が当たらない、経済学は役に立たない」と一足飛びに言われたりする。

「行動経済学」は、このような現在の経済学に対するアンチテーゼなのだと思う。
「人間は経済人ではない」や「選好が固定的でない」点など、
自然と言えば自然だが、
現在の経済学が理論としての純度を高めるために捨象してきた点を拾っているようだ。

若干、「言ったもの勝ち」感はある。
調査結果から「こう考えられる」と説を挙げているようなのだが、
他の結論にも到達できるだろうし、
その説が誤っているか、検証できないケースも多いように見える。
反証可能性がない、だから科学ではない、と言うこともできそう。
もっとも、「科学」に拘って現実から遊離し
理論ゲームに堕している現在の経済学に対するアンチテーゼなのだから、
気にしなくても良い部分かも知れない。

この本は、論点が列挙されており、良いカタログだと思う。
「進化」に対する考え方など、
内容については首を傾げる点が何点かあるのだが、
「行動経済学」が既存の経済学のどのポイントにツッコミを入れているかは把握できる。
各論点の詳細は、ここで紹介されている本を読んだ方が良いだろう。
まあ、新書としての役割は果たしてしていると思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月2日(火)のつぶやき

2010年11月03日 02時11分55秒 | つぶやき
06:09 from Twit for Windows
起床。さすがに冷えるな。
06:20 from web
「封鎖」とか「しらみつぶし」とか、まるで戦中の日本のような。>正恩氏標的「あなたが太ると我々がやせる」 平壌でビラ http://t.asahi.com/mmb
06:44 from Twit for Windows
客を呼んだのが偉いのだろう。「全国ツアー」「動員」がメインで書かれているあたり。彼の落語が良いとは書かれていない(笑)>秋の褒章:703人と32団体…宮本輝さん、桂文珍さんら - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/2m8XLta via @mainichijpnews
06:48 from Tweet Button
俳優とかモデルとかいった過去が足を引っ張っているようで、気の毒ではある。>水嶋ヒロ:初小説でポプラ社小説大賞を受賞 「名前を伏せて応募」賞金2000万円は辞退 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/f52aiMF via @mainichijpnews
06:58 from Tweet Button
計画性の有無が死刑か否かを分ける基準の一つである、というのは、理屈としては分かるのだが、一瞬引っかかるな。>社説:死刑でなく無期 裁判員の重たい決断 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/bnx6RNJ via @mainichijpnews
07:08 from Twit for Windows
褒章、と見たから何となくスルーしていたけど、紫綬褒章かい!文珍に?四天王など、過去の受章者が穢されたように感じる。>秋の褒章:703人と32団体…宮本輝さん、桂文珍さんら - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/2m8XLta via @mainichijpnews
11:14 from モバツイ
面接終了。割と好感触だが、まあ、油断はできまい。
13:10 from モバツイ
梅田で鰻丼。16時まで、どうやって時間をつぶすかな。
14:03 from モバツイ
心斎橋に来てしまった。ここで2時間程時間つぶし。
14:40 from モバツイ
ドトール。コーヒーを飲みつつ、デュ・プレを聞きつつ、日記を書いたり本を読んだり、ちょっと問題集を進めたり。
15:11 from モバツイ
「行動経済学」の進化に関する考え方、純朴だなあ。単純に適者生存で割り切れないと思うのだが。
15:31 from モバツイ
「行動経済学」(友野典男)読了。詳細はちょっと整理して書こうかな。新書・文庫が手元になくなったので、また勢いで買うかも。
16:50 from モバツイ
面談終了して帰路。当初紹介してもらった会社は応募せず、今日紹介された会社に応募する方向で。
20:34 from Twit for Windows
明日図書館やっているわ。借り替えようっと。
20:43 from Tweet Button
増えたのではなく、前々年に戻った、という程度か。「壺算」風に言うと「割れたんやない、数が増えたんです」程度の気休め。>冬のボーナス予想:2%増の38万8000円…みずほ証券 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/yguo7Je via @mainichijpnews
20:53 from Tweet Button
松鶴、米朝、文枝、春團治、五郎、三枝に次ぐという。今までは「上方落語協会の会長」+米朝だった訳か。さて、文珍の受章理由は何なのか。東京や地方で会をやっているから、が理由のような印象。>桂文珍が秋の紫綬褒章を受章 http://t.co/C2adAyt
23:02 from goo
「桂文珍、紫綬褒章受章」への違和感 #goo_kkmaru http://bit.ly/cBvLg5
by kkmaru on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする