ガーデニング小僧と鉱物委員会

ガーデニング小僧の世界
お友達の石コロやマイガーデンを紹介します
Gardeners & Mininng man

鉱物委員会の 工房

2014-06-09 22:17:44 | Mining man 活動報告
L型 ダウジングロッドの使い方


山で大活躍? バカにしちゃいけません
それなりに役にたちます
ただ持っただけでは反応しません
まず 自分に合ったロッドを作りましょう


名草戸畔のお宝を捜索中

その1 材料 こんじょうのある針金とサヤ管
  金のない人  ワイヤーハンガーをほぐす
  金のある奴  5千~1万位で売ってます
         チタン製や組立式は高い
         手間は省けますが 相性調整できません
  その中間の方へお薦め
           ホームセンターで3mmステン棒を2本買う
           1本250円くらい
           持ち手用のサヤ管は材質選ばず
           昔ながらのボールペンの筒でもよい

その2 大きさ
  ロッド長 ロッドを持つように手をにぎり
       肘からおや指先までの長さを基準にします
       机に肘をたてると測りやすい
       最後の調整時に相性に合うように少しずつ短く
       していきます
  握り手 親指をたてて握ったとき、上下に少しゆとりある
      長さ あまり長すぎないこと

その3 曲げ伸ばし
  ワイヤハンガーを苦労してまっすぐ伸ばします
  L型の長辺を先に決めて 曲げる位置に印をつけ
  印のところで直角に曲げる オイラはバイスをつかった

その4 サヤ管の取付け
  持ち手側に管をかぶせ 針金を数センチ余裕を残して切断
  管が抜け落ちないように 針金の端を曲げます
  管を固定してしまわないように注意

その5 
  管の中で針金が自在に動くことを確認
  長さは左右対称か 曲げの直角は大丈夫か
  針金の切り口 危なくないようにヤスリかけ

その6 では使ってみましょう
  肘を引き 腹につけ
  ロッドを軽くにぎり 親指を立てて管にそわす
  水平に そして平行に保ち
  頭の中を無にし 一点のみ念じます
  お宝を探しに行きましょう

その7 調整
  ロットとの相性(波動ともいう)が合わなければ
  反応しません
  また 他の人が反応しても あなたは反応しません
  左右を持ちかえたり 長さを少しずつ短くしてみる
  反応があれば左右がわかるように印をつける

その8
  大事に使ってください あなたのロッドです
  
オイラのロッド
  メイン機
  40cm ドラゴンの琴線 いや不死鳥の尾羽根
  ちがったSUS304だ サヤ真鍮
  サブ機
  34cm 組立式

じつは ほかに スペシャルなロッドあるんです
それはかなり役にたちます 公開しません ひみつです


by 鉱物委員会


最新の画像もっと見る

コメントを投稿