今日は防災グッズについて色々と・・・。

僕が居た時はナイト父は外でも暮らせるようにとテント(現在も保有)等色々なグッズを準備していてくれました。
僕が居なくなった後必要無くなったタープとガスボンベをお友達の所へ・・・。
タープです。

ガスボンベです。

お友達の二人です。

災害では無くてキャンプにでも役立ててくれたらと思います。
そして・・・ナイト父待望の防災グッズが・・・。


小型のストーブにもなるし・・・スマホの充電器にもなります。

僕が居た時はナイト父は外でも暮らせるようにとテント(現在も保有)等色々なグッズを準備していてくれました。
僕が居なくなった後必要無くなったタープとガスボンベをお友達の所へ・・・。
タープです。

ガスボンベです。

お友達の二人です。

災害では無くてキャンプにでも役立ててくれたらと思います。
そして・・・ナイト父待望の防災グッズが・・・。


小型のストーブにもなるし・・・スマホの充電器にもなります。
夏の時期だから,まだよかったですが‥‥
真冬だったら‥‥.
やはり,ライフラインがダメになったときのために,
ガスコンロは,防災グッズとして必要ですね。
水分は,水やコーヒー,ビールなどがあるので,
冷蔵庫のものやインスタント食品があれば,
ガスコンロで,いろいろ作れますからね。
先日、チャック付きビニール袋で
パエリアをお米から。
茹でて作るそうです。
キャンプ用品があれば
いいですね。
スマホを充電することもできるんですね!
スゴいです!
このストーブいいですね.
熱を電気に変えるのか.すばらしい!!
防災グッズ・・・これからの季節を考えると・・・色々と使えるストーブコンロが便利ですよね。
後は携帯用トイレも・・・。
こういうストーブが一つあるとちょっとは安心感が・・・。
このストーブも楽しいキャンプで使える方が良いですよね。