シーランド公国の貴族ブログ

最近、話題に上がらなくなってきたシーランド公国!なんと2017年9月で建国50周年!
そんな節目作ってみた!

買ってしまいました!

2018-12-17 10:32:21 | シーランド公国
建国50周年記念の25シーランドドル硬貨を1年悩んで買ってしまいました。
ロイベーツ大公の記念硬貨もそうでしたが、かなり精巧に作り込まれてます。

凄いです!

ちなみにシルバー925、28gなので銀としての価値は1600円程度。
25SLDはUSDと同じ価値なので3000円弱。
販売価格は8000円強でした。

限定300枚で、シリアルナンバーは208でした。まだ90枚程はありそうです。


使い道ないですが格好いいですよ。








久しぶりの更新です。

2018-11-22 01:39:15 | シーランド公国
久しぶりに公式サイト見てみると、なんと「公爵」の称号が
新たに出てました!公国におおよそ75000円の奉仕で叙勲されます。

高過ぎる!でも、公爵って事は最高クラスの貴族。そもそも、ベーツ公爵
じゃ無かったっけ。。。ちょっと良く分からないけど公国でもトップクラスって事かな!

そして、去年でしたが50周年だったので25ドルの記念硬貨が発売されてます。
約7500円でシルバー925で28グラムです。限定300枚で既に発売から1年位経ってるのかな?

たぶん記念硬貨は買います。
シーランド公国万歳!ブラハム州万歳!

☆祝☆シーランド公国 建国50周年

2017-09-02 09:59:59 | シーランド公国
1967年9月2日に建国して以来、クーデターや国土全土が焦土化する
火災事故、国土全てが売りに出されたり初代公爵の崩御と色々ありましたが遂に半世紀!
50年も独立と存立を守っています。

そんな栄えあるシーランドの男爵にして公国軍の騎士である、自分も心からお祝いします。

公国不滅!
また記念硬貨発行したら買います。

爵位に称号そして領地

2017-08-29 01:39:55 | シーランド公国
ネットで探しても、あまり領地を持ってる人居なかったので載せときます!

一応爵位は男爵のバロンです!


ナイトの称号のサー!



そして領地!
何と広さは約30cm2。。領地の名前はブラハム州と勝手に名付けましたw

それって立てても肩はみ出してるんちゃうやろか(笑)
領地の取得は爵位等より手間がかかります。
まず、まぁあれですよ、購入。。いやいや貢献するとまず、家に
届くのは契約書!この証明書じゃないんです。
それにサインして送り返すと、後日証明書が送られてくる謎の2段階。
色々な規定ありますが固定資産税は今のところ整備されてないので免除です。
そして10年毎に割安で更新が必要とのこと。
え!買ったんじゃ、、いや与えられたんじゃないのか!?

英語が得意じゃないけど、少し迷う程度でスムーズに手続き出来ました。



皆さんも外国に不動産持ちたいならシーランド公国です!2000円位の貢献やったかな?

記念すべき第1回目の投稿

2017-08-23 12:37:28 | シーランド公国
どうも!シーランド公国の男爵にして騎士をしてる庶民派男爵です!


最近はシーランド公国が徐々にマイナーになりつつあるように感じる今日この頃。
自分も貢献が認められ先代の公爵より男爵の爵位をもらい、現在のマイケル公爵に騎士の称号と領土までも与えられ今に至ってます。


年初めにシーランドのHPを覗いても特に変わり無かったんですが、最近見てみると、
何と建国50周年記念の晩餐会が開かれるみたいです!!
そして、マイケル公爵一族と一緒に食事したりイベントがあるみたいで。。
あぁ行きたかった。
場所はイギリスのリーオンシーと言う所で8000円位の参加料?招待されるんじゃ。。。
日本からは交通費の方が高い。


また50周年記念硬貨とか発売されへんかなぁ。


晩餐会に出席する方、された方是非どんな内容だったか教えて下さい!






てか、自国の50周年記念式典を外国でやるんかーい!笑