2015年10月10日(土)
~フルーツパークで秋のフルーツフェアを満喫~
東谷山散策路を歩こう 62回目
1.高蔵寺駅スタートのJRさわやかウオーキングへ
中央線高蔵寺駅へ到着して、駅員さんに誘導されて駅北口への階段を昇ると
駅前広場も駅舎なくもうそこは歩道でした。
北口は駅機能は地下ににもぐってしまっているようです。
ホームだけの高蔵寺駅を写してスタートしました。
500mほど歩いて、高蔵毘沙門天尊と刻まれた石柱、高蔵寺と刻まれた石の門を通り抜けて
燈明山高蔵寺の山門をくぐります。
高蔵寺の地名の由来になったお寺なんですね。
御本尊は薬師如来さまで、抜苦与楽の癒しの仏さま
と由緒が書かれています。
癒しのご利益をいただけますよう神妙な面持ちでお参りいたしました。
境内には子安の井戸があり、
子供にめぐまれない人の信仰を集めているあらたかな井戸だそうです。
~フルーツパークで秋のフルーツフェアを満喫~
東谷山散策路を歩こう 62回目
1.高蔵寺駅スタートのJRさわやかウオーキングへ
中央線高蔵寺駅へ到着して、駅員さんに誘導されて駅北口への階段を昇ると
駅前広場も駅舎なくもうそこは歩道でした。
北口は駅機能は地下ににもぐってしまっているようです。
ホームだけの高蔵寺駅を写してスタートしました。
500mほど歩いて、高蔵毘沙門天尊と刻まれた石柱、高蔵寺と刻まれた石の門を通り抜けて
燈明山高蔵寺の山門をくぐります。
高蔵寺の地名の由来になったお寺なんですね。
御本尊は薬師如来さまで、抜苦与楽の癒しの仏さま
と由緒が書かれています。
癒しのご利益をいただけますよう神妙な面持ちでお参りいたしました。
境内には子安の井戸があり、
子供にめぐまれない人の信仰を集めているあらたかな井戸だそうです。