赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

9.ゴールで賞品と引き換え

2015年10月21日 06時45分00秒 | JRさわやかウオーキング
9.ゴールで賞品と引き換え

今日のJRさわやかウオーキングは
春日井市高蔵寺駅から名古屋市東谷山を経て、瀬戸市、愛知環状鉄道 中水野駅でゴールです。


ゴールスタンプを押してもらうと係りの方が商品と引き換えますか?と尋ねてくれました。
僕のカードがたまたま10回目だったんですね。
では何かいただきましょうと
超吸収コンパクトマルチ傘カバーをもらいました。




傘カバーとしての利用のほかペットボトルを入れたり、そのままタオルとしても利用できる優れものです。

愛知環状鉄道駅からはJR線の切符も購入できるんですね。高蔵寺経由亀崎行きの切符を購入して
帰途につきました。

今日のコース設定は 約10km 約2時間30分 でしたが、
僕の万歩計は20309歩、11.8km
休憩も含む商用時間3時間30分でした。



8.東谷山散策路を

2015年10月20日 06時41分59秒 | JRさわやかウオーキング
8.東谷山散策路を

東谷山フルーツパーク南門を出て、フィッシングコーナーの池を見ながら少し歩くと
JRさわやかウオーキングのコースは東谷山散策路に入ります。



散策路と聞くと森林の中か、公園をのんびり歩くコースかな?と想像していましたが、

東谷山散策路は初めから森林の中の小道を登ります、東谷山(標高 198.3m)名古屋市では
一番高い山です。



10分ほど登ったところに南社古墳の看板が立っていました。

そちらまで行くのは躊躇して先を急ぎました。



頂上まで450mの標識!
まだ~ あと450m!と汗をふきふき登っていると急に下りだした。
ひと山越えて再度頂上へ挑戦のようです。

すると右へコースをとるように矢印が出ている。
東谷山頂上を目の前にして下るようです。
心臓破りの丘のようですからホッとした半面、残念さもにじんできました。

山頂には、尾張戸神社もあり、
展望台からは、伊吹山から名古屋港まで濃尾平野を一望することができるようですから
登りたい気持ちも十分なんですが・・・・・


東谷山散策路は、
全長 750 メートル
山頂まで 片道約30 分

7.やきいもを買いました

2015年10月19日 18時40分38秒 | JRさわやかウオーキング
7.やきいもを買いました

ミカン詰め放題500円、カキ詰め放題500円、やきいもおひとりさま2本までと書かれた
模擬店を見て回りました。
今焼きあがりましたというやきいもを買いました。


僕は最初に買いましたら、すぐに数人が並んでしました。
レストハウスで食べました。
やきいもを食べるのは久しぶりですがおいしかったです。
蒸かしたものとはやはり違いますね。
サツマイモはやきいもが一倍い美味しいですね。
芋の種類は紅はるか、1本240円でした。


食べた後.再び模擬店をのぞいてみるとただいま売り切れ中の張り紙でした。


6.世界の熱帯果樹温室へ

2015年10月19日 06時39分08秒 | JRさわやかウオーキング
6.世界の熱帯果樹温室へ


東谷山フルーツパーク 世界の熱帯果樹温室へ入場料を支払って入室します。




JRさわやかウオーキング参加者は20パーセントoffの240円でした。
東谷山周辺では古墳が数多く発見されているところから、古墳の形を模しているそうで、
円形の温室が2つ並んで建てられています。


中にはバナナ、マンゴスチン、ドラゴンフルーツ、ドリアンなどが実をつけていました。
洋ランなどもありましたが、このクラスの規模と展示方法では
驚くような感想は持つことができませんですね。

5.名古屋市内ですって?

2015年10月18日 06時34分14秒 | JRさわやかウオーキング
5.名古屋市内ですって?

高蔵寺の街中を北から南へ4km以上歩きます。
車を気にしながらの街中の長い歩行は疲れますね。
ようやく柿が実り、農家の煙たなびく秋の風景が見られる場所にやってきました。
小高い山も見えてきました。



東谷山です。
高蔵寺を歩いているのに、ここは名古屋市ですって!
東谷山は名古屋市で一番高い山で198mあるそうです。

秋のフルーツフェアーが開催され、くだもの即売会、ミカンの収穫体験、ステージパフォーマンス
など多彩なイベントが催されていました。



ルラ・クレセンテというバンドが民族音楽を奏でていました。



コーヒールンバを演奏していましたので
聞いていましたら・・・
トークの中で 「名古屋と聞いてきましたが・・・・チョット間をおいて・・・
私の住んでいるところとよく似て緑が美しいですね」
と話していましたが本当は想像と違って、驚いたんでしょうね

4.白山神社には万代の神様も

2015年10月17日 06時31分56秒 | JRさわやかウオーキング
4.白山神社には万代の神様も

円福寺に隣接して白山神社への石段を登ります。



白山神社の由緒が書かれています。
創建は718年と伝えられ、
御主神 菊理姫は、石川県 白山比神社の御分神で、出雲大社の大巳貴命様も御祭神とし
祀られているそうです。

境内には神馬も奉納されこじんまりとした立派な社です。

境内に隣して、赤いのぼりと赤い鳥の目立つ、




白山稲荷や田の神、金毘羅神、山の神
道祖神を祀ってあるところもあります。



ぞんざいなお参りになってしまいましたが
頭を下げ八百万の神様にかしわ手を打ってまいりました。

すき家で、きのこペペロンチーノ牛丼

2015年10月16日 18時34分54秒 | ランチシリーズ
●きのこペペロンチーノ牛丼

すき家で期間限定メニューのきのこペペロンチーノ風牛丼を食べてみました。



実は、店に入るとき、きのこペペロンチーノ牛丼大きな看板が目につき
迷わずに注文しました。



運ばれてきたきのこペペロンチーノ風牛丼は

4種類のきのこが使われているそうですが
見た目は全然美味しそうに見えないですね。

ガーリックと唐辛子は結構効いていてそこそこおいしかったです。

通常は並丼で490円でしたが今日は60円引きの期間中でした。

3.八百比丘尼ゆかりの地

2015年10月16日 06時28分35秒 | JRさわやかウオーキング
3.八百比丘尼ゆかりの地

石段の途中に、八百比丘尼堂(はっぴゃくびくにどう)がありいました。




説明文によると
大昔、一人の女の子が庚申様にお供えした人魚を食べて、八百歳になったしまい
世をはかなんで食を断ち死んでいったという伝説

長い石段を登りきったところに、円福寺 観音堂がありました。


堂内には本尊の十一面観音立像が収められており春日井市文化財指定の建築物となっているそうです。
緑の樹木に覆われた広大な境内に、1290年余の歴史を経た古刹は、春日井市一かもしれませんね。

円福寺の北門を出ると白山神社があります。


明治時代の神仏分離までは神仏習合で同じ境内だったんですね。

2.ガラスケース?に入った仁王様

2015年10月15日 06時27分14秒 | JRさわやかウオーキング
2.ガラスケース?に入った仁王様

高蔵寺の街を北西の方向へ2kmほど歩きます。
高蔵寺ニュータウンで丘陵地帯が一変した地区です。
道路も広くきれいな町並みです。


道路脇に、数段の石段を登ると勝嶽山円福寺の山門があります。



天台宗、比叡山延暦寺末で、本尊は阿弥陀如来ですが、本堂も境内も小さく普通のお寺さんかな?
と思いながらお参りしました。
それが裏に回りますと・・・・
観世音大悲閣と書かれた石碑があり長い石段が続いていました。


フウフウ言いながら石段を登っていくと赤い仁王門が見えてきます。
ここも園福寺の境内で、観音堂への参道だったんです。


石段はまだまだ上へ上へと続いています。



仁王様もハトやカラスには弱いようでガラスのケースの警護付きですね。