二胡工房 光舜堂

二胡を愛する全ての人へ

頭折れ

2017-08-29 10:02:17 | ■工房便り 総合 


すっぱりきれいに折れていますね、というより

これはボンドがはがれたのです。

衝撃で、あるいは経年変化で。

ここで言っておかなければいけないのは、

全ての二胡の頭はいずれ折れます。

もちろん私の作った物も含めてです。

時期は、解りません。

それは使っているボンドの接着力が落ちるという事も含め、

木の油が浮いてきて、接着力が落ちることもあるからです。

私の販売している二胡は、とても丁寧に作られているので、そんな頭が自然に取れたり、

胴が割れたりすることはありません。

という楽器屋さんがいたとしたらそれは、

完全なウソです。

全て人が作った物は、いずれは壊れるからです。

何年もつかというだけの話のはずなのです。

まあ、それは置いておいて、

二胡の頭は折れやすいですね。

これはデザイン上仕方ないのです。

二胡の頭は、いくつか機の部品を接着くして出来上がっています。

一本の木を削りだして作っているわけではありません。

良く誤解されることですが、一本の木からこの形を削りだす方が強度が強い。

と思っている方も多いのではないでしょうか。

これ実は、接着したほうが強いのです。

これがまっすぐなものならこの太さのものとすれば、一本から削り出した方が強いのですが、

気には木目というのがあります、このように曲がった形のものは、繊維が分断されてしまうので。

むしろ、違う部材を接着したほうが、

多少は、そう多少ですが、強いのです。

ただしあくまでも接着ですから、接着の精度にもよりますし、

接着するまでの下地処理にもよります。

まあ、それらも小難しい話になりますので、

このように頭が取れた時の補修方法を書きます。

このようにすっぱりと取れた時には、ボンドの接着部分がはがれた時です。

この時にはただボンドを付けてはいけないのです。

まずは、接着面から、カーターのようなもので以前のボンドをはがします。

それからボンドを付けてください。

普通木工用ボンドでもよいですが、できたら、ウルトラ多用途という名前のものが良いでしょう。

そして肝心なのは、圧着することです。

ぎゅっと押して、ボンドがわきからにじみ出るくらいに、強く押し付けて、

そのまま維持してください。

これ難しいですよね。

何しろ、形が曲がっているので、押し付けようがないのです。

そこで、



こんな細いマスキングが売っていますから、ボンドを付けたら、この細いマスキングで木どうしがずれないように、

しっかりと巻いてください。

それでも圧着くというほどではないですから



このように、ゴムのバンドを巻いてください。

本当はかなり強いゴムのバンドが必要なのですが、なければご家庭にある輪ゴムをできる限りたくさん巻くだけでも、

手で押さえておくよりは、圧着になります。

どうですか?

できますか?



Comment    この記事についてブログを書く
« 災い転じて、、福となるか?? | TOP | 皮の張替えについての様々な意見 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ■工房便り 総合