またまた飛行機とは関係ないネタで申し訳ないのだが
今日、生まれて始めて裁判と言う物を直に見てきた、
検察審査員と言う役に、なぜだか選ばれてしまってその一環として傍聴したのだが
検察審査会という制度も初体験で、役目はややこしいので、他で検索してもらうことにして、
とにかく20歳以上の国民から無作為に選ばれるらしい、
年賀状の切手シートさえ外れてしまう、運の無い私がなぜなぜ?、
うん千人の中の11人に選ばれてしまったのだろう??
いや運が無いから選ばれてしまったのか、
午後半日つぶしてガソリン炊いて7000円の日当だ、
でも、ま、めずらしい体験ができると言う事で、前向きに考えましょう......
それで体験傍聴なのだが、ドラマと同じく検察側と弁護人、裁判長etc
内容はケチなこそ泥の裁判なのだが、膨大な警察の調書、軽く20cmの厚さがある、
これを作るのにいくらのマンパワーが掛かったのだろうか?、
200万や300万ではないかも知れない、
しかも国旋の弁護人、検察、裁判官すべて税金だ、
いやはや感慨深い体験でした........
人件費って計算しない人が多いけど、結構かかりますよね。空き巣に入られないように防犯に気をつけるだけでも、税金の節約になるかもしれない。
tokoさんのところで著作権問題が発生してますが、どちらも身近では初めての見聞です。
警察が不起訴した事件を、他の人が突き上げた場合に
妥当だったかどうかを判断する機関(合ってるかな?)らしいので、裁判官とはちがうのですが
勉強のために傍聴席でおとなしく聞いていました。
100枚以上あって外すのは、逆に相当に難しい
一方今回の役は1/5000くらいと思います、
このくじ運を年末ジャンボに発揮できない所が
野末さんと違う所です。
実際の活動は会議室でおこなうので、今回は勉強会ということかな。いろいろな事件を経験しても、Blogには載せられないようで残念
しかも商店街の福引の時のようなくるくる手で回す奴で選ぶんですよ、(都会はコンピューターもあるとか言ってましたが)
そして事件を黙っていろというのが、おしゃべりの私には苦痛......
抽選ってのは、博打ではないので、勝てる気がしません。
ですから、宝くじは買いませんよ。
でもあれは自分で引いたから、実力なのかな?
ちなみに私は1000円......