PIKEなMINICAR

昔々デザインをしたパイクカーたちが主人公のブログです。
ちひさきものはみなうつくし。

NISSAN

2008年02月01日 | その他
ダット自動車製造はその後戸畑鋳物の傘下にはいり、さらに日本産業と戸畑鋳物が共同出資した「自動車製造株式会社」へと進化。日本産業は鮎川義介が創立した持株会社で、傘下には日本鉱業、日立製作所、日本油脂、日本水産、日本ビクター、日産火災などさまざまな産業にわたる企業を擁して日産コンツェルンを形成。その中の自動車工業を受け持ったのが日産自動車でした。

商標は「昇る旭日と誠心」をあらわす赤い円と、「至誠天日を貫く」をあらわす横棒にDATSUNを白抜きにしたものが使われ、同じデザインで文字をNISSANにかえたものも追加。このような歴史の流れをふまえてブランド統一が行われたわけですが、世界中で親しまれた「DATSUN」(北米ではダッツンと発音)がなくなることへの危惧も多かったのです。ちょうど松下が海外ブランドの「Panasonic」を統一ブランドにするのとまったく反対のやり方です。

画像は「DATSUN 180SX/200SX」(US110シルビア)の輸出用カタログと、ブランド統一後の「NISSAN SILVIA」(S12シルビア)の輸出用カタログ。

Comments (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DATSUN | TOP | アプリケーション »
最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
輸出カタログ (Club US110 No.12)
2008-02-02 10:27:38
Kobatadsさん

たくさんのS110、S12シルビア関係資料をお持ちですね。2年くらい前にゴーン社長がDATSUNブランドの再生を掲げていた話はどうなったのでしょうか?

S110の輸出カタログ、私は横A4サイズの180SX(HB前期青表紙)しか持ってません。以前、オーストラリア版の後期RSのカタログを見たことがあるのですが、バンパーがHBだったような・・・覚えがあります。あと、S12のヨーロッパ仕様でグランプリという名称のブリスターフェンダー仕様があったと1985.12.1発行スポーティーカーマキシマム誌P31に載ってました。画像があれば見せて欲しいです。また、240RSの正常進化版なのでしょうか?
返信する
ワタシも気になります! (タマ)
2008-02-02 10:50:59
S12好きのワタシでも 海外モデル、とくにヨーロッパ仕様のS12についての資料は 持っていません(T_T)
北米では 200SX、オセアニアでは ガゼール、ヨーロッパ(&英国)では シルビア、北欧?では1.8ZX(だったかな?)と あやふや?な知識はありますが 詳しく知りたいです・・・(^^ゞ
FJ20エンジンも ヨーロッパモデルには存在する(らしい・・・)という情報・・・
No.12さんのおっしゃる ブリスターの謎のモデルもすごく気になります・・・(ウチのHPで その記事の切り抜きが載せてあります(上記の投稿者ネームに直リンク貼っておきました))
返信する
いろいろなシルビア (kobatads)
2008-02-02 15:36:55
仕向け地によって少量のいろいろな仕様が存在しました。欧州はディーラーなどによるカスタマイズが盛んで、多種のモデルが存在したようです。ブリスターフェンダーのS12もそのような環境で生まれたと思われます。デザインセンターが手がければもっと美しい処理になったと思いますが、フェンダーのフランジが大きいのでFRPの手作り品だと思われます。
返信する

post a comment