小さな歩幅で。

嵐とBSBのことなど思うままにつづってます。

2018.12.02.挨拶。メモ。

2018年12月13日 03時07分08秒 | 嵐:コンサート関連ゴト
と、いうわけで。

最後の挨拶も、メモさせていただいてたので、

ひとまず、UPさせていただきたいと思います。


公演内容に触れる部分、、、も
あるっちゃー、ある?(・∀・)?かな?と
思いますので。
何にも今は知りたくないなぁ、と思われる方は
閉じていただいた方が、、と。
思いますので。

・・・聞き間違いとか、メモ間違いも 多々あるかとは思いますが。

書き



























書か






いた


だき







(はよ書こw)


















まずは翔さん。


「えー、みなさん 本日は ありがとうございました。
20周年のアニバーサリーツアー、楽しんでいただけましたでしょうか?(会場:拍手)
私もすごい楽しかったです。

コンサートグッズの、カルタのやつ見たことある人?(会場:各所で「はーい!」とお返事。)
俺すごい、、、「つ」だったかな、嵐が5人でイスみたいになってるやつ。
あれがすごい好き、、ていうか印象的で。
忘れられない出来事があって。あれは 関東じゃなかった気がするんだけど、、
どこだったかなー?(どこかのコンサートのMCで、ていう話だったと思います。。)
俺がまだ21とか2とかくらいで。
俺の初期のファンの方のほうがよく知ってるかもしれないけど、その頃の俺って
けっこう尖ってるところがあって。

そのイスみたいになるやつを やろーぜぇって盛り上がったんだけど、
20代前半の僕はマイルールが細かくあって、MC参加しなかったのよ。
 俺やんなかったの。そのイスのやつ。
 そしたら「翔ちゃんやんないの?じゃぁ4人でやろっか♪」って4人で チョー楽しそうにやってて。
 チョー楽しそうだから 中はいりてぇなーって思ったけど、自分今からいいかなって言えなくて。
 でもそこで「楽しいから翔ちゃんも入んなよ!5人でやろうよ!」って言ってくれて。
 意地みたいなのを振るい捨てて、参加できたの。そんで成功したの。
 ・・・どうでもいい話かもしれないんだけど、20代前半の四角い頭を丸くする。
 ・・・・・すべったかな?w
 固い頭を柔らかくする。
 変えてくれたのは、4人なんです。
 
 嵐で良かった。というより、この4人に出会えて良かったと、強く思います。
 
 彼らと時間を育んできたおかげで、1日でも長く、こうしてここに立つことができていて。
 そして 僕らを作ってくれたのは皆だから。
 わずか1年2年で終わってたかもしれない僕ら、すなわち嵐を支えてくれてありがとうございます。
 これからもよろしくお願いします。」


続いて 大ちゃん。


「 本日はどうもありがとうございました。
 18歳から・・もう20年経ちまして。今38歳です。
 20年前からライブをやらせていただいてて。
 たぶん何百回とやらせていただいていて。
 ホントに20年間こうやって一人も欠けることなく、
 オジサン5人が(←ww)ステージに立ててることが奇跡だなぁって
 やってて思いました。
 20年やってこれることって人生になかなかないと思うし、
 4人に出会えたことが奇跡だなぁと。
 いい20年だったなと思います。
 5人で突っ走ってきたことも奇跡だし。
 最近、こんな5人は日本中でも世界中でも なかなかいないんだろうなと思います。

 みんなが知らないこともあると思う。

 だって めちゃくちゃ優しいんだよ?!あの4人!
 すごいんだよ?!
 自動的に僕もそんな気持ちになるし、みんなもやさしーんだなぁと思います。
 
 こんな優しー気持ちになれるコンサートもなかなかないと思います。
 
 みんなで嵐を作ってきた。

 だからみんな嵐みたいなもんです(笑)
 
 代表として嵐が立ってる、っていうイメージで。

 20年目に入りましたが、残り 来年も続くコンサート、5人頑張ります。
 代表5人を、しっかりと見守っていてください。」


続きまして 相葉さん。

「 本日はどうもありがとうございました。
 皆さんのお陰で20年目を迎えることができました。
 20年色んな事がありました。
 楽しいこと、悔しいこと・・・
 でも やっぱ隣りを見ると4人が居るから。
 今の今まで突き進んで来れたと思います。

 これだけ一緒にいるのに、感情的になって喧嘩したこと
 一回もないからね?!
 年々絆が強くなっていくし、
 年々皆のこと好きになっていく。
 
 4人に出会えたのが一生の財産じゃないかと思いますし、
 それを作ってくれたのは皆です。
 いつもどうもありがとう。
 
 全力でやってきた20年。
 正しかったのかどうかわかりませんが、
 今ここでステージに立てているということは、
 正解だったのかなと。
 良かったなと思います。
 
 みなさんも、リーダもゆってたし、
 嵐になりましたw

 嵐一丸となって、一緒にこれからも参加してください!

 今日はどうもありがとうございました。」


そして ニノちゃん。

「 えー、嵐の皆さん。(会場:和やかな笑い)
 本日はどうもお疲れさまでした。
 楽しいコンサートでした。
 
 今日は みんながずっと4人のことを語っているので
 ・・・ここで何言うかって決まってるわけじゃないから。
 でもみんながずっと4人のことを言ってるので、私も4人のことを語りたいと思います。

 この関係性って、自然にできたわけじゃなくて(←・・・もしくは自然にできた、って言ってたかもしれません( ̄▽ ̄;))
 趣味嗜好も違うし好き嫌いもあるのに、まとまる・共有できるっていうのは
 頭で考えると すごく難しくて。

 あの4人は、すごく頭が良いし、
 僕がアレを取って、と言えば アレが来て、
 ソレを取って、と言えば ソレが来るんです。
 ジュニアでは なかなかうまくいかなかったりする。
 それができる。
 幸せなことだと思います。
 
 みんなで言ったら、家族 だよね。
 顔を見ただけで、あぁ眠いんだな、とかイライラしてるんだな、
 あれが食べたいんだな、
 あ、大野くん帰りたいんだな(会場:(笑))とか。
 
 また家族とはちょっと違うけど
 コミュニケーションとって、
 変わらず、
 飽きずに、
 ここまで来ました。

 これからも どんどん前に進んでいこうと思っています。
 今日も たくさんの愛情をいただきました。
 このパワーを、東京で発揮して、ツアー引き続き頑張りたいと思います。

 非常に楽しかったです。
 ありがとうございました。」



ラストは 潤くん。

「 みなさん今日はありがとうございました。
 端から、端まで(会場を上の方まで腕を広げながら ぐるっと見回す。端の方に居たコビトはとても嬉しい@私事)。
 みんな、ペンライトの色 揃えるようにピってやってくれてんなって。(開演前のファンを見てますね?ww)
 前は別のペンライト持ってる人もたくさん居たんだけど、ホントに誰一人 違う色とか居なくて。
 同じ色してて。
 すげーなぁって。感謝してます。

 ・・・・・あのー、、、ごめんなさいね、毒づいたけど。
 おとなげなかった。申し訳ない。
 ・・・何か、皆で楽しみたいって思ってるんで、
 皆、言いたいじゃん。
 ・・・何かこう、一部の人じゃなくて、みんなで楽しめたら もっとハッピーなのに、って思うので、
 ちょっと残念だなぁって思って。

 でもそんなときフォローしてくれるのは いつもメンバーで。
 いつもメンバーが補足してきてくれて、
 これはこういう意味なんですよー、みたいな。
 この4人じゃなかったら こんなふうに徹夜して遅くまで面白いこと考えないし、
 この4人だから、より良いライブを見てもらいたいと思える。

 そして皆さんがいるからこそ、
 5人で一致団結して エンターテイメントができる。
 
 たくさんの人に支えられて、
 ここにいる人だけじゃなくて
 みんなに支えられてます。

 20年、
 これからも、
 突っ走っていきたいと思いますので、
 今後とも よろしくお願いします。」




 この挨拶のあとの曲も素晴らしくて。

 なんて愛にあふれているというか、
 本当に優しさが溢れているというか。

 すごく幸せな気持ちにさせてもらいました。

 涙も出ました。

 あの曲、CDになります・・よね??

 待ち遠しいです。






 そして、潤くんが「毒づいちゃって・・」の辺り、
あとでいろいろ見てたら噂になってたりしたみたいなので、一応、
参加させていただいた身としてひとつの見解というか、
どんなふうに思ったかを一応、書きますと(時間が経ってまた読み返して不要だなと思ったら消すかもです。)、


私は、「ん?(・・?何の話?」って思いながら聴いてたんですけど、
あぁ、あのことかぁって話を聴いてて気付いた感じで、

何て言うか、
その「あのこと」に関しては、すごく静かになるというか、静寂が正解・・というか、
ライブのコンセプトとしては、あそこは応援の声を上げるところでは
ないんだなーと再確認した感じですかね。個人的には。

やっぱり静かにしてるのが正解だよね?と。思う感じと言うか。

たぶん静寂が苦手な人とか、
思い余るというか 思いが溢れすぎて自分でも止められなかった人が
声援を上げてしまったのだとは思うんですが。

確かに、そうやってワイワイしちゃうと、
あそこは勿体ない気がしますねぇ。。と。

応援したくなる気持ちは分かる!分かります!けどね。

集中されてるとき邪魔しない。とか、静かに聴かなきゃいけないとき。っていうのも、
ありますから。ね。


そういうのも、初めてでも瞬時に察知できるファンで居たいなと。
思いました。ハイ。



  
ということで。



あとね。

びっくりして嬉しかったのが、

最後ハケて行かれる時、
ニノちゃんが。

たぶん、ニノちゃんが。(たぶんてww)

・・・いや、メインモニターとかメインステージは角度的に
全く見えない位置だったので、横のモニターで楽しませていただいてたので、

ハケて行かれる瞬間をずっと目で追えててはいなかったので。
声だけで判断したんで、
「たぶん」
なんですけど、

ニノちゃんが、

「またねー!!」

って、言ってくれたの!《*≧∀≦》!!!



だって今まで彼の口から、ハケていくときには、
「ばいばーい!」しか聴いたことなかったんで(笑)

今またねって言った?!!(*@▽@*)!!!??

って、何か、それだけですけどチョー嬉しかった(笑)です。



ということで。(どゆことw)


挨拶メモ、終了でございます。<(_ _)>









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2018.12.02.MCメモ。 | トップ | あぶ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿